更新日:2025年02月17日
野菜と玄米でヘルシーにランチ、心も癒してくれるオーガニックカフェ
【美味しく食べて、身体にちょっといいことしてる気分!洗練された空間で和食を楽しむ】 お友達が予約してくれて訪問。 日曜日、オープン時間にはすでに待ちのお客さんが来ているほどの人気店です。 お料理は3種類の中から一汁三菜定食(¥2,900)をチョイス。 はじめに小鉢で辛子和え。 定食のメインは揚げ出し豆腐でした。 ご飯は小盛りも選べて嬉しい。 丁寧に作られたごはん、素敵な器、品数も多く、見た目にも満足な素敵なランチでした。 場所柄仕方がないかもしれないけど、価格はかなり強気。 空間代含め、ということで納得。 お料理は全体的にシンプルで優しい味わいでした。 女友達と落ち着いて、穏やかな時間を過ごしたい時におすすめです。 予約も必須。
女子会や誕生日におすすめのケール火鍋・ケール&ラムしゃぶ登場!洋梨のドリンクも!
野菜をガッツリ食べたい日に最高なお店です。選べるメインも素敵。今回いただいたチキンもめちゃうまでした。 野菜系や果物のカクテルが豊富で、お酒をオーダーするルートでも楽しめそう。またぜひ行きます!
国内産の厳選した食材と調味料 創作料理 外国の方、女性の方多数 隠れ家/お忍び
オーガニック、ヴィーガン、ベジタリアン、酵素玄米… そんな、身体に良さそうな料理を提供する恵比寿のダイニングバー。 恵比寿には、こういう健康に良さそうだったりサラダ中心だったりする、いわゆるOL向けの意識高い系店が多く、血液検査前は助かります(^^;; ビル正面の外階段を上ったところにあるお店は、行き来できないように店内の真ん中で謎に仕切られています。これはなんでこういう造りなんだろう…? ランチメニューの中からオーダーしたのは、大豆ミートの唐揚げ(1300円)。 同じ値段で有田鶏もも肉の唐揚げというのもありましたが、大豆ミートの方を選ぶところに、本気さを感じてほしいw メインの大豆ミートの唐揚げは、鶏肉のような食感で、そのままで味がついています。なかなか美味し♪ どうせちょろっとだろうなと思っていましたが、小さめなのが7〜8個入っていて、そこそこなボリューム。 ご飯は、酵素玄米。1杯おかわり無料。 食べちゃいかんな…と思いつつ、よく分からないけど酵素玄米なら大丈夫かなと、おかわりしちゃいました…(^^;; 小鉢は切り干し大根、漬物は大根、そして味噌汁は出汁が効いた少し変わった味。 大豆ミートの唐揚げの皿にはサラダも添えられていて、まさに植物性食材のみで作られたベジタリアン定食。 お腹はちゃんと膨れたのに、なんだか身体に良いものを食べて健康にもなれた、オトクな気分です(^^) #ダイニングバー #ベジタリアン
サラダバーだけでも充分なクオリティ。ランチのグラタン最高でした。レギュラー化したい
友達同士でどうぞ、新鮮野菜やこだわり野菜のサラダバーが有名なお店
新宿にある野菜食べ放題のお店。 野菜はすべて農家から直送され、異次元のおいしさです! 新宿で野菜を食べたいときは「農家の台所」さん一択かもしれません。 お魚やお肉料理も食材にこだわっていて、たいへんおいしいです。 お昼どきは混みやすいので、予約してからのご利用がオススメになります!
【4/12~5/11まで20時閉店となります。】採れたて野菜の滋味をたっぷりと。
ランチで伺いました メニューは3つ ・おすすめの野菜のみのコース ・お肉のコース ・お魚のコース 横浜のやさいやめいは、単品もあって 手の出しやすい価格帯ですが 表参道はコースのみ。 美味しかったです^^
野菜不足解消♪鮮やかな野菜を使った、健康ランチを食べられるカフェ
伊勢丹でランチをした後も買い物を続けて疲れると帰る前に来たくなる憩いのお店 食材も自然と安全と健康に拘っているので安心してしかも美味しく頂ける
【日比谷駅 徒歩2分】とにかく野菜が食べたい方へ、大人の為のカジュアルレストラン
ご飯の後にハシゴ。いつも並んでいる人気店。SHOCKコラボのドリンクはベリーやグレープフルーツなどのフルーツたっぷりで美味しかった。スイーツとドリンクだけでも美味しかったので次はきちんとご飯モノ食べに行きたい。 #最高のステージ★ベリーが踊ればPerfect!
おしゃれな店内、ボリュームたっぷりのNYスタイルのサラダ専門カフェ
美味しいサラダ専門店でモーニング ・グリーンブラザーズ 大好きなサラダ屋さんです オススメトッピングのボイルエッグを追加しました ドレッシングもオススメのトリュフオイルです オープン時間に合わせて伺いましたが次から次へとお客様の来店!! 店内オシャレなのも好きです 電源あるのもありがたいですね( *´꒳`*)
野菜をふんだんに使用したメニューが豊富な自然食レストラン
平日ランチ 大人4・子1 ベビーカー ベビーカー横付け 離乳食持ち込み◯ おむつ替え△(他の階) ランチセットにプチデザート追加。 野菜たっぷり健康的で美味しかった!
アットホームな雰囲気が居心地が良い居酒屋
ごはんおいしすぎる1軒目利用限定の居酒屋♡ 下北沢近くに住んでおきながら 一度も伺ったことがなかったこちら。 満を持して初訪問してきました!! こちらはぜひ1軒目で行って頂きたいお店で、 食べれない・飲めない方にはお勧めしません(´- ̯-`) お腹ぺっこぺこで行ってください! 今回頼んだメニューはこちら。 ・煮込み豆腐 ・レバカツ ・活けたこ ・ゴーヤとオクラの梅おかか和え ・春雨炒め(激辛) ・茄子の揚げ浸し ご飯はどれもボリュームたっぷりで 何食べても激うま、、、!ヾ(*´▽`*)ノ♡ 特に名物のレバカツは下町のフォアグラとも 言われてるだけあってふわサクでウンマイ♡ 個人的には激辛にできる春雨炒めも好みでした! なんでもっと早く行かなかったんだ。 他にも気になるメニューがたくさんすぎるので またぜひお邪魔させていただきます!! #下北グルメ
40年つづく代々木のお店
代々木駅から5分ほど。小さな可愛いお店。オープンしてすぐに入りましたが、すぐに満席に。 お肉料理。日替わりのようですが今日は鶏のソテー。柚子胡椒ソース。 おソースがとってもいい味。お肉の焼き加減も最高! スープもサラダも美味しくて全体的に素晴らしい!! お肉お魚どちらも入っているプレートが人気なようでみんな頼んでました。 次回それを食べてみたい!
アボカドをイメージした空間で、アボカド料理とドリンクを堪能できるお店
本日ご紹介するのはコチラ♀️あの2021年に”世界一受けたい授業”の家庭科を担当し、アボカドについて授業をした実績ありっ❗️ 原宿で女子会やデートにピッタリなカフェ アボカド屋マドッシュ!カフェ ウラハラジュク店 【HP】 http://mado.in ☎️03-6455-5199☎️ ⏰11:30〜21:00⏰ 東京都渋谷区神宮前3丁目20-19 店名は目立たず外観と立て看板に大きなアボカドのマークがあるだけ。店内はアメリカンポップな置物が配置されている。アボカドキャラクターが大きく描かれていてインパクト大。多彩な料理とアボペチーノスムージーなどアボガド好きにはたまらない品揃え。ソファ席もあり落ち着く店内。スタッフの方もとても親切で映えスポットを教えてくれました。 グレートフルデットベア(レゲエ)もある‼︎学生の頃100体以上集めてたな 注文したのは【アボカドグリーンカレー+アボペチーノ®飲み放題+ドリンクバー+お菓子食べ放題のコンボメニュー】¥2000(税込み) ◎マドッシュ!グリーンカレー(期間限定ご飯大盛無料!) 大きなアボカドが真ん中に‼︎そのまま食べても割ってルーと混ぜて食べても自由。グリーンカレーはしっかり辛い辛い物好きにはたまらない一品。濃いめな味付けがご飯とよく合う一品 ◎アボペチーノ(飲み放題) 辛いグリーンカレーとBESTパートナー❗️ストローをさして甘酸っぱさを感じよう ◎ベストを尽くした豆乳ミソスープ(お代わり自由!) 店内奥にある優しい味の豆乳スープ 美容の元である豆乳をたっぷり使ったビーガンの方でも安心して飲めるスープがお代わり自由です。凄いセットのスープにも手抜きをせず作りこんでいますね‼︎ ◎ドリンクバー+お菓子食べ放題! クッキーやマシュマロ、チョコ、ドーナツが取り放題。食後のドリンクバーとお菓子が食べ放題となっているので、大切な人とゆっくりできる貴重な空間ですね。 【店舗情報】 創業者アボカド料理人佐藤俊介氏。 神保町のアボカフェというアボカド料理店の創業時(2007年)の初代料理長で、日本でアボカド料理というジャンルをゼロから立ち上げた人間です。 2021年は”世界一受けたい授業”の家庭科を担当し、アボカドについて授業を行っていたので知っている人も多いかもしれませんね。 PHP出版からアボカド料理の本も二冊出版しております。 「365日アボカドの本」 「キレイをつくるアボカドレシピ」 365日アボカドの本は2020年に台湾と韓国で翻訳され、出版されました。 2019年までは年に1回以上必ずテレビの取材を受けるようなお店です。 原宿で大切な一食にアボカドカレーという選択はいかがでしょう? hello! Today I introduce a soup curry restaurant "madosh!" at Harajuku. I order "Avocado Green Curry assorted". I recommend it. #遊び心あり
新宿御苑前近くで有名人にも会えるかも、有名な野菜ジュース店
久しぶりにぴーまんに行ってきた! 水は一切使用しない。 低音ジューサーでつくるコールドプレス。 ぴーまんが1番昔からやっているコールドプレスジュースではないかな。 今回は無料で追加できる小麦青葉を追加。 体が喜んでいるのがわかる! 持ち帰りもあり! 営業時間が15時からになってしまったので、行くタイミングが難しいです… #GW2016
野菜が中心のメニューで満足度高い!町田駅から徒歩6分のカレー屋さん
®️町田ランチ部会出動(^-^ゞ ガパオライス♪ セルフで一度取りっきりのサラダとお代り1回OKのお惣菜バイキングが付いて税込1300円! 此方のガパオライスはマイルドな味付けで野菜もいっぱい入ってマイウー(^_^)v サラダやお惣菜の野菜でヘルシーにお腹いっぱいになりました( ☆∀☆)
知る人ぞ知る野菜の名店。罪悪感なく”食と酒”を楽しめる、身体が喜ぶバーダイニング
3次会で行きました デザートや生ハムメロンを頂きましたがすごく美味しかったです 駅から少し歩くあたりが隠れ家的で良かったです バーの中でも食事が美味しいお店は貴重でありがたいです
ルミネ池袋でがっつり野菜が食べられるビュッフェ
野菜のお惣菜がメインの食べ放題。 食が細めなので、基本「食べ放題」は苦手ですが、TVで観たのをきっかけにお邪魔しました。 2500円の元は取れませんでしたが、味付も美味しかったので楽しく社会見学。 10代だったら元も取れたのかな?(笑)。デザートのプレートも友達とシェアで、一口ずつ色んなお料理を楽しめました。 ご馳走さまでした。
野菜料理のお店でいろんなドレッシングでたのしむサラダ
2階にあるので全然気が付いていないお店でした。 季節限定のサラダ【自家製ベリーソースポークのサラダMsize¥1,490】をオーダーしました! サラダに入っているトッピングの具材は自由にチェンジできるようです。 今回は初めてなのでお勧めされてるドレッシングを選び、トッピングもそのままにしました。 後ろで並んでた女性はすらすらと変更オーダーしてて、スタバの注文時のようです。 ドレッシングしっかり混ぜてくれて提供されるので写真と見た目が違う、、と少しがっかり感が溢れました。 が、実際食べてみるとレタスもシャキシャキ新鮮で、美味しかったです。 結果M sizeではお腹が満腹とまでは行きませんでした。玄米に変更するべきだったな。 総合的には健康的なランチが出来て満足です。 毎日このお店で食べてたら痩せれそう。
Plant-Basedスタイルのレストラン
ずっと行きたかったけど、タイミングが合わず、ようやく行けました。 T’sといえば、麺だと思っていたので、ちょっと中途半端な時間帯でしたが、豆乳ジャージャー麺を。 よく混ぜて食べるのですが、豆乳のクリーミーさ、くるみ味噌はピリッと辛味がきいていて、期待以上の味でした!麺も好みの細麺だったので、大満足。リピートします。
神楽坂駅より徒歩1分。契約農家からの新鮮野菜で、和とフレンチの個性溢れる創作料理
神乐坂制覇計画。朋友预约的半价コース本身是很划算的,但坐位和水都要收费就有些匪夷所思。沙拉最好吃,用的都是高级草,还有个用了鹅肝的茶碗蒸し非常美妙忘了拍。
東京 野菜料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの野菜料理のグルメ・レストラン情報をチェック!