うなぎ屋 江戸名代亜門 根津総本店

公式
  • 6件の口コミ
  • 158人が行きたい
お店情報をみる

会員登録なしでネット予約できる!

050-5462-5104

駅から近い

個室あり

クレカ・PayPay決済可

ランチ営業あり

ふわふわ肉厚うな重

自然薯付きうな重セット

根津駅2分!「うなぎ」と「自然薯」がおいしい店。本格うな重をリーズナブルに堪能!

お手頃価格で本格うな重が堪能できる【うなぎ屋 江戸名代 亜門 根津総本店】。肉厚フワフワなウナギ、和洋食料理研究家監修のタレ、粒が大きな信州松本産のコシヒカリなどこだわり満載の逸品をお楽しみいただけます。一番人気の自然薯セットを是非お召し上がりください。 居心地の良い和空間にはカウンター席・テーブル席を完備。お一人様はもちろん、親しい方とのお食事や飲み会など様々なシーンにご利用ください。

座席

うなぎ屋 江戸名代亜門 根津総本店のコース

<平日限定>ランチ会コース(全5品)3,300円

根津総本店オリジナル~女子会・ビジネスランチ・お子様づれの方に~ デザート、コーヒー付き のんびりおしゃべりをお楽しみください。

<平日限定>ランチ会コース(全6品)3,850円

根津総本店オリジナル~女子会・ビジネスランチ・お子様づれの方に~ デザート、コーヒー付き のんびりおしゃべりをお楽しみください。

口コミ(6)

オススメ度:75%

行った
8人
オススメ度
Excellent 6 / Good 0 / Average 2
  • 【特大うなぎ1尾で3500円!】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) ニュース番組で報道され話題沸騰中の 激安うなぎ『うなぎ屋 江戸名代亜門』の根津総本店へ。 2023年11月創業。 訪問時点、 Googleマップ評価「4.0」、 某グルメサイト「3.29」 国産ニホンウナギと同じ稚魚を、 品質管理を徹底しつつ海外で養殖。 この独自ルートの仕入れにより、 大幅なコストダウンに成功し なんと「うな重(並)」が1900円という 圧倒的なコスパを実現。 この店で最上位メニューである 「一本鰻重」を楽しんできました ■一本鰻重 …¥3500 ■重セット …¥ 150 さぁ~登場! 丸丸ふとった、 ごん太鰻が一尾。 大きいのはもちろん、 しっかり厚みもありド迫力です! 焼き方はもちろん、 ホワホワなお江戸の蒸し焼きで柔らかい。 思ったよりも脂のギタつきが少なく サラリとした味わいの鰻です。 こんなに大きな鰻を頬ぼって食べるの幸せw 料理研究家が監修したというタレは、 上品なあっさりとした甘さ、 鰻の素材の良さを損ねない。 卓上には「電動ミルの山椒」と「粉山椒」の2種の山椒。 電動ミルの山椒がピリリとスパイシーで爽やか。 やはり挽き立てホヤホヤは良いですね。 信州松本産のコシヒカリも ふっくらと粒立ちがよく美味しく完食です。 ~あとがき~ 以上、いま話題の 『うなぎ屋 江戸名代亜門 根津総本店』を攻略。 前評判通りのコスパの良さと満足感。 ひょっとするとチェーン店を除外すると 「山手線の内側で最もコスパの良い鰻重」かもしれません。 折角、根津に来たので、 近隣の有名ベーカリー『根津のパン』で 夕食用のパンを購入して帰宅。

  • 根津駅から徒歩2分程のところに鰻屋さんを発見。鰻ののぼりに惹かれ、店頭のメニューを見るとリーズナブルな価格設定のようです。 リーズナブルとは言ってもやっぱり鰻は鰻。会社員のランチには少々お高くつきますが思い切って入店! 【亜門のうな重 お店の説明】 ■鰻 日本伝統の品種「ニホンウナギ」の稚魚を国外の厳格な環境で養殖し、国産と同等な品質に育て上げた鰻を使用しています。 ■たれ 明治創業の老舗の醤油と、ミシュラン料理研究家の監修により完成した、ほんのり甘めの亜門オリジナルのタレです。 ■お米 うなぎに合う信州松本産のコシヒカリのブランド米を使用しています。 発注のたびに契約農家で精米してるおいしいお米です。 【亜門の自然薯】 ■自然薯とは日本原産の野生種で「山菜の王様」「山のう なぎ」とよばれ古来から滋養強壮食として珍重されてきました。当店では、山口県の自然豊かな大地で育った粘りの強い自然薯を、店内で皮ごとすりおろし、特製のだしで伸ばしています。 写真で見ると平日ランチの「うな丼 1,300円」でもなかなかいい感じ。でもちょっと鰻不足で欲求不満に陥いりそう。鰻が1.5倍になる「上うな丼 1,700円」の方がいいかも。 「上うな丼」とお店自慢の自然薯を組み合わせた「自然薯セット」なるものもあります。せっかくの機会ですから自然薯も味わっていきたいと思います。 ということで『自然薯セット 上うな丼 2,100円』を注文しました。 それほど待たずに私の上うな丼が運ばれてきました。一からうなぎを焼いていたにしては速すぎます。下焼きしていたのかな? 見た目が美しくキラキラ輝く鰻くん。ちょっと出来過ぎなくらい美しい焼き上がり。 お吸い物はさすがに「肝吸い」ではなく「お吸い物」。でもちゃんと汁物を付けてくれたのはありがたい。そして自然薯と香の物。 鰻の焼き目はパリッとしています。中はフワフワの焼き上がりで美味しい。とても美味しい鰻の蒲焼ですね。鰻のタレがまた甘辛くって美味しい。私好みの甘辛さで白いご飯も進みます。 驚いたのはご飯の上に乗っていた鰻の部位。実に「尻尾」の部分の細い部位のみだったんです。全部尻尾の細いところが三尾分。丼に鰻が綺麗に並んでいたので、尻尾の細い部位が一枚とお腹の部位が一枚と思っていたのでちょっとビックリ。でも尻尾の部分だけでも遜色なく美味しかったです。 お店自慢の自然薯はどうしましょう。ご飯の上には細い鰻が乗っているし、その上からかけるのは勿体ない。仕方ないのでできるだけご飯を余らせながらご飯の上に少しずつかけていただきました。自然薯の粘りはさすがでした。 自然薯も美味しかったけど少々持て余してしまいました。うな丼だけで十分でしたね! こんなに安く美味しいうなぎが提供できるとはどこに秘訣があるのでしょうか?国産うなぎの稚魚を海外で育てることで価格を抑えるのは分かりました。そしてセントラルキッチンで鰻を焼き上げて店舗に提供と思いきや、店内で特殊な機械を使用し、蒸しや焼きを行うとホームページに書いてありました。 今後、店舗数を増やしていく感じがうかがえます。こちら根津が総本店。安くて美味しいうなぎが食べられるのは嬉しい限りです!

  • 一番最近、いつウナギーした? うなぎ屋江戸名代亜門@根津! ボクは恥ずかしながらウナギー好きで、この日も一人ウナギーに講じた。 最近増加傾向にある低価格うなぎチェーン店である。 ランチは特にお得で900円からメニューがある。 上うな丼@1,700円! 400円の差額でうなぎの量が「並」の1.5倍になるとの事で「上」にしちゃったかんね。 ニホンウナギの稚魚を国外で厳格な基準で養殖し、国産と同等の品質を実現…云々カンヌンと書いてある。 つまり、どこかのアジア諸国で養殖する事でコストダウンをはかっているのだろう。 串打ち3年、裂き8年、梨の馬鹿めが15年と言われる通り、チェーン店では職人の技こそ光らないが鰻自体の味はそれほど大きく遜色はない。 特筆すべきは配膳のポニーテールのお姉さんが素敵であった。 はつらつとして距離を縮めるのが上手い接客であった。それで居ながら、しつこい感じがしない。 素敵♡ 好き♡ でも、300円のお釣りを受け取る時、手を出して待っていたら、トレイに300円置かれて泣いた。

お店からのオススメ

  • 本格的なうな重をリーズナブルな価格で提供できる理由

    当店で使用しているうなぎは、日本産と同じ稚魚を海外の厳格な環境で養殖したニホンウナギです。他の大衆うなぎ店とは違い、独自のルートで直送しているためリーズナブルな価格で高品質なうなぎを提供することが可能です◎厳格な基準をクリアして仕入れたうなぎは、肉厚でふわふわな食感が自慢です! 店内で特殊な機械を使用し、蒸しや焼きを行うことで出来立ての美味しさをお楽しみいただけます。

  • うなぎ重に欠かせない『タレ』『お米』へのこだわり

    お店の味の秘密とも言えるオリジナルの『タレ』は、明治創業以来120年以上にわたり磨き上げてきた老舗の醤油をベースに、ミシュラン星付きレストラン出身の和洋食料理研究家が監修し、独自の味を追求して作り上げた自慢のタレです。うな重との相性が抜群で、大きな粒が特徴的な『お米』は、ネオニコチノイド系農薬不使用の信州松本産コシヒカリを使用しています。注文のたびに契約農家にて精米し直接店舗に届けられています◎

  • お一人様も◎様々なシーンでご利用いただける和空間

    開業したての綺麗な店内は、居心地の良い落ち着いた雰囲気の和空間で、お客様にくつろいでいただけるよう心掛けています◎お一人様でもご利用いただけるカウンター席をはじめ、ご家族やご友人とのお食事にもぴったりなテーブル席をご用意しております。また、テーブル席には仕切りをつけて半個室にすることも可能です◎ シーンごとに合わせて、ぜひ当店をお気軽にご利用くださいませ。

うなぎ屋 江戸名代亜門 根津総本店の店舗情報

基本情報

店名 うなぎ屋 江戸名代亜門 根津総本店 うなぎや えどなだいあもん ねづそうほんてん
TEL 050-5462-5104
ジャンル

うなぎ 居酒屋 魚介・海鮮料理

営業時間

[全日] ランチ 11:30 〜 14:30 L.O. 14:00 ディナー 17:30 〜 22:00 L.O. 21:30

売り切れ次第終了

定休日
不定休
店休日はお店に確認
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜3,000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex
  • Diners
  • JCB
QRコード決済PayPay
ICカード決済 Suica、QUICPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 東京メトロ千代田線 / 根津駅 徒歩2分(130m) 東京メトロ千代田線 / 千駄木駅 徒歩10分(760m) 東京メトロ南北線 / 東大前駅 徒歩11分(850m)

駐車場

近隣(割引なし)あり

座席情報

座席
20席
(カウンター6席、テーブル4席(2人席×1、4人席×3))
カウンター席

(カウンター6席)

喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室
貸切

サービス・設備などの情報

お店のHP
備考

電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay)

コース 4000円〜4999円コースあり、5000〜5999円コースあり、6000円〜6999円コースあり
ドリンクの特徴、こだわり ビールあり、日本酒あり
予約 予約可
利用シーン
宴会・飲み会 ランチ ディナー 昼飲み 個室 接待 PayPay決済可 歓迎会 美味しい店・安い店 禁煙 PayPayポイントがもらえる ネット予約可
サービステイクアウト可能
お子様連れ入店
ペット
不可
電源利用 不可
Wi-Fi利用
電話番号 03-5834-2586

更新情報

最初の口コミ
野口 美也子
最新の口コミ
Manabu Tokushima
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

注目のお店から探す

会員登録なしでネット予約できる!