更新日:2025年03月25日
どれも絶品!最高の鮮魚を頂ける、予約困難な超人気店
【神泉、絶品産直魚介類と日本酒がたくさん楽しめる名店】 写真撮影はNGなのでお店の看板のみの写真。 神泉にある産直海鮮と日本酒を楽しむ人気店。 いつか行きたいと思ってたお店です。 基本的にはカウンターメインの席のお店ですが、 奥にテーブルもありました。 最初は希望者のみビールが飲める。 グラスビールを頂いて乾杯! 定番という大ぶりな蛤が登場。 蛤の出汁から飲んでくださいと一言添えられます。 濃厚な旨みが凝縮されたおつゆが最高。 鮑と雌株などを混ぜ混ぜして頂く定番のつまみも、 日本酒のアテに最高すぎる。 関鯖の刺身が鯖とは思えない身のぷりぷりさ。 脂もしっかり乗ってて絶品。 ふぐの焼き白子、利尻のバフンウニ、本ししゃもなど、 ものすごく美味しいけどちょこっと盛りで、 日本酒同様に色々楽しめるのがこのお店のいいところ。 締めにはほぐしたかに身の小丼といくら丼。 これもめちゃくちゃ美味しくて大満足です。 日本酒は一杯だけ而今の八反錦生酒が出てきたり、 寒菊や鍋島ニュームーン、貴、写楽、みむろ杉など、 いい感じのラインナップ。 お酒を女将さんにコールすると次のを持ってきてもらえる。 お残しは厳禁、グラスは使い回しです。 基本的には自分で飲みたいだけ注ぐスタイル。 食事と日本酒のお残しは厳禁なので食べれるだけ、 飲めるだけでお願いしますと言われます。 奥の小上がり席を次回楽しんでみたい。 再訪したいお店でした。 ごちそうさまでした。 #神泉 #産直屋たか #貴 #日本酒 #小皿料理 #素材にこだわり #日本酒の品揃え豊富 #写真撮影NG #完全予約制
名物うにぎりは必食!コスパ最高、大人気海鮮居酒屋さん
特別な思い入れのお店に久々に訪問。 あまりお腹空いていなかったので、 "生牡蠣" "のっけ寿司" "生ホタルイカ沖漬" と控えめに。 やはりどれも素晴らしく美味しいです。 次はお腹空かせていろいろ食べたい。
魚屋さんがやっている、高品質な魚とおいしいお酒が頂ける居酒屋
おいしいビットバレー ④ 渋谷『開花屋』は魚の美味しい魚バルです。まずランチで、まぐろの中落ち丼をいただいてきました。 まぐろに生卵と天かすと山葵をかき混ぜて、あったかいご飯と頂くと、絶妙なバランスで、のけぞるほど美味しいんです。 次に(同じ日なんですが…)夜もお邪魔してみました。なんと自分たち以外、お客さんが全員外国人。 聞いてみたら、トリップアドバイザーに載ったら、こんなことになってると、陽気な店員さんが教えてくれました。 刺身・カルパッチョ・まぐろの頬のステーキと、とっても美味しかった。ちらっと外国人のお客さんを見ると、ほとんどのお客さんが日本酒を飲んでるんです。日本人として負けずに3杯いっときました。 これはくせになるお店です。(^-^)
道玄坂にある、海鮮塩ユッケ丼が人気の隠れた名店
会食で利用。 渋谷駅から少し離れるけどアクセスはそこまで悪くなく、 若者が全然いないので肩肘張らないリーズナブル会食にぴったりのお店でした。 お寿司が自由に食べたいだけ注文できるのはよかったです。
新鮮なお刺身がオススメの、魚料理のお店
先日、裏渋谷にある魚魚権に行ってきました♪その日のおすすめのお刺身が食べれるのですが、これがかなりの絶品!カンパチを食べましたが脂のりまくりでした♪熱燗と共に^ ^
「松濤」の玄関。ダウンライトが暖かく包み混む和食ダイニング
【渋谷、鴨鍋コースがいただける雰囲気のよい居酒屋さん】 渋谷の松濤にある居酒屋さん。地下にあります。 再訪でまたカジュアルな会食で利用しました。 コースではなくアラカルトでの利用でした。 前来た時は知らなかったけど出汁巻玉子が名物みたい。 明太子の出汁巻玉子を頂きました。 他にもお酒のアテを中心に色々オーダーしました。 旬のとうもろこし焼きがめちゃ甘くて美味かった。。 適度に醤油が塗られてていい仕上がりでした。 最後に以前も頂いた鴨鍋を頂く。 鴨と出汁が以前同様に美味しかった。 締めに今回はうどんも頂きました。 日本酒やサワー、お茶割などお酒の種類も豊富。 日本酒はやや高めのお値段だったかな。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #松濤 #居酒屋 #個室 #鴨鍋 #日本酒
東京グルメ探訪!渋谷区、神泉編 つじ半インスパイア系 名物、海宝丼極み! 8種の海鮮と鮪の稀少部位と雲丹丼! 人気名店「海鮮処 向井」待望の再訪問! 夏日晴天猛暑日、汗吹き出す日、ちょい足伸ばして 渋谷に諸用あり、さて、何を食べるか、悩んだ挙句 ふと思い出し宿題店の海鮮屋へ向う、神泉ランチ! 神泉駅南口出て右へ、裏路地を、山手通りの方向へ 住宅街の中にポツリと現る、古木張り和モダンな店 2019年、日暮里駅ビル、ガーデンタワーに開店し ネットで見つけ、食べに行き、ここは評判になると 思ったが、コロナ禍後、いつの間にか閉店していた お気に入りの店が、渋谷神泉で曲借りで復活営業! 店内は、古民家な庭もある、風情が良いインテリア 拘り極上の、天然本鮪、稀少部位と、雲丹、いくら 8種の海鮮の山盛りな、旬の豪華な海鮮丼が頂ける 夜はおばんざい和食屋、昼3時間だけ曲借り営業! つじ半インスパイア系 名物、海宝丼極み! 8種の海鮮と鮪の稀少部位と雲丹丼! 人気名店「海鮮処 向井」待望の再訪問! 13頃着!ピーク過ぎ客は疎ら、カウンターに着席! 迷わず、海宝丼極 @ ¥1800-、奮発してオーダー! あら汁付き、酢飯は白飯か23雑穀米かセレクト! 大、中、小から選び、酢飯は白酢か赤酢から選ぶ! 悩んだ挙句、23雑穀米、赤酢、サイズは(小)に! 喉が渇き、エビス生ビールで渇きを癒し暫し待つ! 待つ事10分程、出てきてびっくりバベルの塔な! 本鮪、赤身、中トロ、大トロ、白身魚、サーモン! 鮪のうてん、海宝丼極、雲丹といくらトッピング! 味噌汁は、あら汁、瀞みある出汁良し濃味良し旨! 海宝丼の、具材を崩して山葵醤油を上から垂らし! 新鮮な本鮪トロと鮪のうてん絡み甘味旨味抜群旨! 白身魚と、いくらと雲丹絡まり抜群絶妙めちゃ旨! 8種の海鮮と鮪の稀少部位と雲丹いくらめちゃ旨! 新鮮な海鮮、鮪と鮪のうてん食べれる隠れた名店! 〆に、あさり出汁をかけて、出汁茶漬けを楽しむ! この内容、このクオリティーならリーズナブルな! 気の良い店主と、日暮里時代も行ったと暫し会談! 拘りの本鮪、稀少部位の秀逸な仕事と味の逸品達! 癖になる秀逸な海鮮の逸品!再訪決定!美味絶品!
新泉の居酒屋さん。 会食で利用しました。 . #shibuya #shinsen #新泉 #渋谷 #居酒屋
渋谷にある、ふわふわで香ばしいうなぎを食べられるお店
旧山手と山手通りの合流地点あたりのお店 事前に注文していたのであまり待たずに鰻登場 店内も落ち着いて広々していて高級感あって素敵でした。 あっさり目なタレで美味しかったです #関東風うなぎ
北海道直送の無添加うにと海鮮、厳選日本酒をお楽しみいただけます
記念すべき1,000店舗目は、渋谷神泉にある「うに小屋渋谷店」となりました。 まずはお約束の“本日の無添加うに”を“本日の肉刺し”とともにいただきます。 ミョウバンで加工していない、いわゆる“塩水うに”は鮮度が命ですが、まったく臭みもなく、鶴齢の純米酒によく合います。(日本酒の種類も豊富でリーズナブル) 他にも、生牡蠣、うにグラタン、かに箱、特上カニコロ、そして海ブドウも沖縄以来のおいしさでした。 締めの“うに茶漬け”に至るまで、すべて大満足のおいしさです。 店員さんのサービスも気持ちよく、これは再訪間違いなしです。ごちそうさまでした。 #うに三昧 #絶対お得 #次回はうにしゃぶ
オシャレなお店が立ち並ぶ神泉にて高い人気を誇っている居酒屋
2軒目利用ではもったいない。 渋谷で飲み会があり、その後に訪れました。気になっていたのですがかなり混んでいて、ちょっとしてから戻ってきてみると滑り込めました。魚のショーケースがあるカウンター席で、これは1軒目に来るべきだったなと気付きました。 お通しはつみれの煮物、お鍋っぽいの嬉しいですね、美味しかったです。注文は、フグの炙り刺しを頂きましたが、身が厚めでプリプリしていて皮目の香ばしさも良くとても美味しい。あといくつかつまみましたが、写真なし。 他にも珍しいお魚メニューが結構あり、これはリベンジ決定です。お酒も種類が多く、次回は焼酎も もう少し冒険したいと思います。 #リピート決定 #珍しい魚が売り #メニューが豊富
【渋谷駅から少し離れた大人の隠れ家】<ほんとうにおいしい居酒屋>べるまっしゅ
渋谷駅から歩いて10分弱の立地もあり落ち着いたお店。 10年ぶり?くらいの久しぶりの訪問。 飲み放題込みの6,000円コースはお得感あり。 おばんざいって感じの料理で、手作り感がある。 今日のお刺身は鰹のタタキ。 豚肉の生姜巻きはビールが進む味。 卵焼きとはんぺんチーズの磯辺揚げは普通。 もう少し刺身が食べたかった。 次はアラカルトにしよう。
長崎直送の鮮魚がウリの海鮮居酒屋
一軒家風な居酒屋さん。内装、古民家っぽくて落ち着きます。お魚料理がどれも美味しく、ついつい長居してしまいます。日替わりメニューも豊富。お酒の種類も日本酒・焼酎たくさんあり。近くに住んでたら頻繁に行ってしまいそうです。 茶碗蒸しは一人前が本当に一人用サイズなため、一人一個頼むことをオススメします!
丁寧な下処理が施され、とっても美味しいと評判のお寿司屋さん
【店名】すし菊池 【最寄駅】東京都 神泉 【予算】10000〜 一品一品のお刺身が新鮮で、丁寧な下処理を行っているのでとても美味しい✨ #すし菊池#渋谷#神泉#鮨#歌舞伎町 #接待 #予約困難店#名店#ミシュラン#ご飯#ご飯記録#ご飯日記#食べるの好きな人と繋がりたい#食べ物#食べ歩き#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼鳥#和食#ラーメン#居酒屋#海鮮#ワイン#飯テロ#tokyo#新宿#新宿グルメ#新宿三丁目#新宿ぐるめ
ネタ、シャリ、仕事、接客、全てが高レベルでバランスの良い隠れた名店
都内には数多の鮨屋が有りますが、ここの鮨を食べてしまったら他では素直に喜べません。 美味しいものを食べてしまうのは不幸なことだと実感してしまいます。
【神泉、海鮮と締めのカラスミそばが旨い居酒屋さん】 神泉に新しくできた居酒屋さんです。 会社の飲み会で利用したので写真は撮らず。 前菜、お刺身からスタート。 シーザーサラダ、マルチョウ、ハラミの串焼き。 巨大なアジフライと明太の入っただし巻き玉子。 そして締めのカラスミそばが本当に絶品でした。 カラスミそばはカラスミとそばを和えてあり、 しっかりとカラスミをそばが纏ってます。 2階には個室もあるので会食にも使えそう。 テラスで喫煙可能になってます。 ごちそうさまでした。 #神泉 #居酒屋 #新店舗 #コースがお得 #個室ありが嬉しい
市場から仕入れる鮮魚と契約農園の野菜を使った料理がメインのお店
ちょっとした手間をかけた和食のフュージョン料理。過度な感じでない手間が非常に好みでした。 合わせるお酒は日本ワイン。 和の食材と日本ワインのマリアージュが楽しめる素敵な空間です。 渋谷駅からは少し離れているものの、ほろ酔いで駅に向かう時間もまた楽しめます。 #和食と日本ワイン
本気で飲んで食べまくってコスパも良い、大将もなかなか面白い
渋谷神泉エリアにあるオススメフレンチ! 店内はロウソクのあかりと、ほんの僅かな照明のみ。 テーブルにつくとロウソクに火を灯してくれるのです。 それ故、一番最初に入店すると店内は真っ暗で、「えっ!?」と一瞬戸惑います。 サプライズというか、ちょっぴり印象に残る演出ができるので、一番最初の(つまり早い時間の)入店もオススメです。 ここは完全にデート向き。それかしっとりした女子2人にオススメです。 とはいえ、かなり暗いのでファーストデートだと個人的には抵抗感が(何様w) 料理を注文してから提供されるまでにかなり時間がかかります。 夫婦2人での経営のため、仕方ないとは思います。 その為、会話の間がもたない人と行くのはオススメしません(笑) しかし、料理は素晴らしいです。何を食べても美味しい! ハマグリ焼き 1300円 注文してから30分くらいかかりましたが、待つことの不安(?)を帳消しにしてくれる一品。 ふわっとやわらかく貝の旨みがギュっとつまった一品。テンションあがりました(笑) フォアグラサラダ 1600円 しっとりしたフォアグラと濃厚な中に少し酸味のあるソースとサラダのドレッシングが絶妙ハーモニー♪ ホタテとエビのカイエット 1500円 簡単に言うと中にホタテやエビ、キノコの入った卵焼きのようなもの。一緒についてくるトマトソースをかけると絶品! イベリコ豚の南仏網焼き 2400円 ジューシーで最近食べたイベリコ豚の中でもトップレベル! 添えてあるジャガイモがこれまた外はカリっと、中はしっとりなめらかで美味。 デザートで メレンゲにアーモンドナッツとカスタードクリームソースとガトーショコラ (値段は不明) これにドリンク少々・サービス料10%と消費税で16000円くらいでした。 料理がとても印象に残ったお店でした。 しつこいですが、料理の提供時間だけが人によってはネックかもしれません。しかしそういった時間もワインを飲み語り合いながら楽しめるような 方に是非行っていただきたい。ゆっくり食事をするのにとてもオススメです。 #デート
「ぽつらぽつら」の兄弟店。日本酒のお店
【和食ダイニングの限定ランチ】 日本ワインと創作和食のダイニングが、曜日限定でランチも営業。 一枚木の大きなカウンター、和を意識した什器など、まったり過ごせる空間です。 とくにこの日は天気もよく、お店ちょっと離れてるけどおさんぽにぴったり。 松濤エリアなこともあり、落ち着いた雰囲気です。 ランチは特にメニューがなく、この日はお惣菜6品1000円の定食にサバの塩焼き(+250円)を追加。 これぞ和食といった御膳で、春らしい苦味を効かせた食材がいい感じ。 ぜんまいのお浸しがでるランチなんて、なかなかないですよ? 切り干し大根をごま油で仕上げたり、めかぶは甘さがひかるトマトと合わせたり。 砂肝のピリッと山椒感、出汁の旨味が効いた鶏のにこごり。 ひとつひとつが凝ってます。 サバの塩焼きも脂がのったふっくらとした身で、塩加減も絶妙。 皮のパリパリ感なんて気持ちいいですね。 バランスのとれたランチ、最高に美味しいですね! こういう定食、なかなか食べる機会ないから貴重です!
好みに合わせて料理とお酒をベストマッチで提供してくれる創作料理のお店
久しぶりの神泉、半個室の利用でした。 8000円飲み放題コース! 食事も美味しかった。
神泉 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!