ハンバーグやステーキのタレバーって反則ですよね@稲城。 この日は久しぶりに稲城までやってきました。 同僚と一緒にランチを探したらこちらがヒット。 ガッツリ食べたいとのことでチョイス。 ここは平日ランチはお得なランチがあり、 しかもカレーが食べ放題、コーヒー飲み放題、タレが作り放題と。 もう商談後だったので2人でニンニクまみれになりました。 すた丼系列のお店らしいですが、 ボリューム満点に沢山食べれるのが最高すぎる。 正直、また行きたいw ごちそうさまでした。 #retty人気店
口コミ(13)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
伝説の熟成すたみなステーキ(150g) 今日は武蔵野線で南下のルートで町田の方までふらっと散歩。 途中南武線の南多摩駅近く、伝説のすた丼系列のステーキ屋さんへ立ち寄りました。前々から行ってみたかったのですが、ここ(稲城店)と鴻巣店しかなく、かなりのレア店舗なんですよね。 アメリカン風な店内は広々としていて居心地良し。カウンターに着席して、昼からガッツリとにんにくの効いた「伝説の熟成すたみなステーキ」をレアで注文し、セルフコーナーに向かいます。 こちらではメインの肉を注文すると、スープ・ご飯・カレー・コーヒー・タレを自由に取ることが出来ます。その中で惹かれたのが「タレバー」。数種類のタレが選べ、ステーキソースやポン酢などもありますが、やはりここはアントワークス。すた丼のタレがあり、すた丼のタレでステーキを食べようと決めてました。塩すた丼のタレもあったので、こちらもチョイス。 コンソメスープを飲みながら待っていると、程なくステーキが到着。多少筋がありますが結構柔らかい美味しい肉です。おろしにんにくたっぷりに更にすた丼のタレでにんにくマシマシ。ご飯がめちゃめちゃ進みます。塩すた丼のタレも美味しい! あっと言う間に平らげ、折角なのでカレーも少し頂きます。こちらはちょっとスパイシー感が足りない、優しい味のカレーでした。 これで1,400円ちょっと。色々高くなっている昨今、コスパ最強です。もっと店舗展開して欲しい! 美味しかったです、ご馳走さまでした。
初訪問!伝説のすた丼の系列店のようです。 にんにくステーキ150g 1590円。 これにカレー食べ放題、スープ飲み放題、コーヒー飲み放題もつく。 コスパは最高。ステーキのタレを色々選べるのもおもしろい。
【レアよりもウェルダの伝説】 南多摩駅近くにある『伝説のステーキ屋』さん。 調べると『伝説のすた丼』と同じ系列のステーキ屋さんだということが分かりました。 ちなみに行く前までは全く気が付かず。。。 お店のステーキソースに『すた丼のタレ』が用意してあって初めて知りました。 ちなみにHPを見ると、昔は他にも店舗があったようですが、今はこの稲城店しかないらしいです。 ◆伝説のスタミナステーキ 150g 1290円(税抜) まずはシステムから。 基本的に、メニュー記載の料金に、 ・カレーライス ・スープ ・コーヒー or 紅茶(温) が付いています。(お替わり自由) 席で肉のオーダーが澄んだら、上記のフリーコーナーがあるので、そこで好きなだけカレーやスープを盛り付けられます。 さて、『伝説のスタミナステーキ』をオーダー。 焼き方も選べます。 今回はミディアムウェルにしました。 赤身肉の上にガッツリのおろしニンニク!!! 文字通りスタミナ付けたい時には最適!!! ちなみに、相当ニンニク臭くなるので、 誰かに会う日はオススメ出来ません。 その場合は別のステーキや、ハンバーグもありますのでそちらをチョイスしてください。 お肉はちょっと筋ばってたけど、 この値段なので、育ち盛りの子供とかには良いかもですね。カレーもお替わり自由ですし。 ちなみに、次回はお弁当にしようかなと。 ステーキ重が美味しそう!! #一人でも気軽に入れる #南多摩 #アメリカンスタイルなお店 #ガッツリ食べたい時に #テイクアウトできる #スタミナ付けたい時
メインを頼むと、ライスとカレーとスープと珈琲と紅茶とタレバーが使える。 チョップドステーキ225g 1518円 伝説の肉塊ハンバーグ 300g 1694円 美味しかったです。