おうちで過ごそうの楽しみはなんですか? 私は美味しいものをいただきたい。 本当なら、東京へ行きお店へ行きたい。 でも、行けない。お取り寄せができると知り、早速注文しました。2.3日で届きました。 恐縮ですが、配達の方にも感謝です。 ラム酒の効いた甘さ控えめなドライフルーツの羊羹は、フランスパンにクリームチーズを塗った上に乗せていただくとさらに美味しい。 ワインやウイスキーにも合う羊羹なんて、オシャレですね。 #大人の羊羹
口コミ(16)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
洗足池の桜はチラ見程度にしながら長原まで足を伸ばしてみたら、こんな店がありました! ラム酒を使った羊羹。ドライフルーツの無花果、苺、胡桃が入ってました。 解説によると赤ワインと合うのだそうで 羊羹とは思えませんね。 これ一本で2300円だっかなぁ? #長原 #羊羹
美しく美味しい和菓子。 【ドライフルーツ羊羹】 ラム酒のいい香り、 黒糖のコクのある甘さ、 3種のドライフルーツそれぞれの食感。 (胡桃、無花果、苺) 不思議な組み合わせだけど 物凄く美味しい! 美味しすぎる! 【ハーブのらくがん】 らくがんはなかなか、 買おうとも、食べようとも思わない和菓子。 でも、こちらのらくがんは カモミール、いちご、ハイビスカス、柚子など 気になる味ばかり。 見た目も可愛く綺麗。 口の中で転がすとフワッとハーブや果物の 香りがして、しゅわしゅわっと溶けて 無くなる、これまた不思議で美味しい和菓子。 素材の味がしっかりして美味しい! 店頭のお菓子はこれら2種のみ。 こちらのお店。 以前テレビで放送されていて ずーっと気になっていました。 売り切れもあるとの事でネットで予約してから 行ってきました。 ちょっと遠かったけれど、 買いに行った価値がありました! 羊羹を考えた浅野さんは北海道出身だそうで ちょっと盛り上がり親近感。 ネットでも買えるそうですが、 オシャレなお店に入れて、 素敵な作り手さんに会えて良かった♪ #羊羹 #ドライフルーツ #手土産に最高
ドライフルーツの入った羊羹 (・・?) 虎屋にいた方が独立したお店だそう 興味津々でした。 虎屋の羊羹大好き。ドライフルーツも大好き。 和菓子の概念から外れるので、どうかと思いましたが…美味しかった(≧∇≦) イチジクとクルミとイチゴ。 ラム酒が効いてるので、中学生の息子はダメでした。 大人向けですね。お値段も(笑) ハードリカーのアテにしたい一品です。 #手土産に最高 #大人なお味
長原にある変わった和菓子やさん。以前テレビで見て気になっていた。ここは虎屋出身者が作るドライフルーツの羊羮の店。ラムを混ぜたという羊羮はお酒にあう、パンにのせても美味しいという触れ込み。確かにラムの香りがしっかりして甘すぎず手土産に最適