更新日:2025年03月11日
都内では珍しい魚介中心のカジュアルビストロ
お友達と夕方からディナー。 牡蠣おいしすぎ。 コブサラダ、シーフード盛りだくさん。 ブイヤベースのしめリゾット最高。 1軒目で飲んでたのでワインは軽く2杯。 スパークリングからのおすすめの白ワインにしました。 一人7000円弱で大満足でした。
代々木上原駅目の前!ミシュラン星付きの味をリーズナブルに味わえるビストロ!
☻代々木上原を代表するお洒落で美味しいビストロ☻ 親友ちゃんと2回目の訪問(かなり前です) 隠れ家っぽいゆっくり友達やカップルと過ごせる空間。 (テーブル席2つ、カウンター席のみ) 若い店主さんとスタッフさんで切り盛りしてます。 相変わらずワインも美味しいし、一皿一皿が綺麗すぎる。 ここのリゾットは本当に美味しい♡ #北海道出身の店主 #リゾットはふるさと納税でも買えるそうです
オープンキッチンから繰り出される料理が絶品のお店
代々木八幡に精通した方が予約をしてくださり、初訪問。 ワインに合うメニューが豊富で、次回はもっと色々いただいてみたくなった。 お肉3種(鹿、牛、羊をチョイス)、タコとアボカド、パテドカンパーニュ、どれも美味しくて飲み過ぎちゃったな。 店内は活気のあるカジュアルな雰囲気♪
赤のテラスが素敵な雰囲気のお肉料理が美味しいお店
【路地裏に佇むフレンチレストランでお得なランチ♡】 お目当てのお店がお休みでしたが、友人と、気になったこちらへ♡外観からして可愛らしいかんじ♡ お肉料理のアラカルトを中心としたフレンチレストランだそうです。 まさにパリのビストロイメージ!? (行ったことないねんけどw) 赤を基調とした広々とした店内♡ 黒毛和牛ハンバーグ+サラダバーランチ! サラダバーがまた激アツで、手作りのお惣菜盛モリ!これがまためちゃくちゃ美味しくてオカワリしてしまいましたww ドレッシングソースも4種類! お皿はパンパンですww サラダの他にも炭水化物系もありました! 卵焼きは、出汁がきいてて美味しかった♡ なんだかこれだけでも満足やな··· と話してるところにハンバーグ登場!! ジュージュー音を立てて鉄板でやってきた! レアめなので、お好みで焼き石で焼き加減を調整できます。 う、ウマー(*´ч`*) 肉汁ジュワー~~~!!とろける!!いや、飲めるなこのハンバーグww 値段撮りそびれたけど、サラダバーランチだけやったら1600円ちょっとくらい? このハンバーグで2200円とかやった気がします。 大満足ランチ! オススメです(*´˘`*)♡ #サラダバーランチ♡ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
味噌味のスペアリブが赤ワインと合います美味しいフレンチのお店
代々木上原っぽいカジュアルなイタリアン 器もセンスよく ちょっとした気遣いがベスト
カウンター7席、6人掛けテーブル1席。こぢんまりと落ち着いたビストロ
代々木上原の実力店。路地裏にあるフランス。例えば一つ料理の例を挙げると、魚のカルパッチョも昆布でシメてトリュフオイルをほんのり効かせる細やかさ。脱帽です。
ここー? となるビルの2階 えー この店ー? という感じの店内 笑笑 だって、ビニールシートみたいな カーテンみたいなのに およげ!たいやきくんのシールだよ だけどー グンバツ!! 何もかも美味しかった 穴場 だし、 生まれて初めて食べたEMO牛 うまっ!って言ってしまう美味しさ ソーセージも パスタも 1番初めに食べたホワイトアスパラも 量もそれなりなのに ぺろりでした
【代々木八幡駅徒歩2分】ワイン片手に豊富な小皿料理を
代々木八幡 BISTRO NONKI 050-5600-2519 東京都渋谷区富ヶ谷1-3-16 クレッシェンドビル 1F https://next-gf.com/store/ ポイント ▶︎代々木公園駅、代々木八幡駅から徒歩2分 ▶︎カジュアルでお洒落感のある店内 ▶︎毎日ハッピーアワーがある ▶︎プレモル神泡達人店 ▶︎クーポンも充実 ▶︎コースの内容充実過ぎるぅ! ▶︎ワンちゃん用のテラス席あり ▶︎デート、女子友、グールプ、家族でも使い良い 私の誕生日も近いので、食事のみ和牛がメインのフルコース利用しました。 ビストロNONKIフルコース(5,000円) ①自家製ニョッコフリット ②BISTRO NONKI 前菜盛り合わせ6種 キャロットラペ・パテドカンパーニュ・生ハム 季節野菜のカポナータ・ピクルス・ドライフルーツのメープルソルトetc. ※仕入れ状況で内容のご変更あり ③トリッパとごろ肉のトマト煮込み ④宝玉卵とカリカリベーコンのシーザーサラダ ⑤オリーブアスコラーナ ⑥国産 黒毛和牛 ランイチの炭火グリル ⑦よしだ家にんにくのガーリックライスor本日のパスタか選択 ▶︎選んだのはパスタアーリオオーリオ ⑧食後のデザート チョコレートブラウニーとあまおうアイスとバニラアイス 感想など 駅近の明るくお洒落な空間でいただくビストロのフルコース。なかなかのボリュームで満足感高かったです。 お店のスタッフさん方も感じ良いので、終始楽しく過ごせました。 ①ニョッコフリットはペコリーノチーズがサラサラとかかっています。 ②前菜は彩りもよく、お野菜もたっぷりだし美味しいアテになりました。中央のバケット下にあるレバーペーストもなめらかでとても好きなタイプでした。 ③トリッパは柔らかなトリッパと美味しいトマトソースがバッチリでした。 ④シーザーサラダ、結構ボリュームありました。嬉しい。 ⑤ オリーブの肉詰めフリットなので噛んだ時の味わいの広がりが良きです。 ⑥メインはランイチの炭火グリル、お肉が柔らかくて、めっちゃ美味しいです。さすがメイン! ⑦〆はパスタを選びました。もっちりしたパスタ。エビやアサリ、キノコ類が入ってました。 ⑦アイスクリームとチョコブラウニーが乗っていて満腹だったけどパカっと別腹開いちゃうものでした。 飲み放題をつけなくても19時までハッピーアワーもあったので、クーポンのスパークリングで乾杯してからパッピー系も楽しみました。プレモルが神泡で平日のみハッピーアワーに入っているのでここも見逃せないです。 ---------------- 営業時間 月 17:00 - 23:00 火水木金 11:30 - 14:30/17:00 - 23:00 土 14:00 - 23:00 日・祝日 14:00 - 22:30 ---------------- お支払 カード、PayPay可 kajuboh他の動画 ▶︎TikTok https://vt.tiktok.com/ZS6mQs6ry/ ▶︎YouTube https://youtube.com/shorts/Tol1AqBt4Es?si=kKGQ1ORBmdE3ltXs ▶︎Instagram https://www.instagram.com/reel/DEmZuwDxbN9/?igsh=YXd6bTFkMjh4bzBl アメブロはこちら ▶︎ameblo https://ameblo.jp/kaju-ame/entry-12881811361.html #ビストロのんき #代々木公園グルメ #代々木公園ディナー #代々木八幡グルメ #代々木八幡ディナー #ハッピーアワー
上原にある代々木上原駅からすぐのビストロが食べられるお店
ママ友達とのランチで初めて行きました。個室を予約していたので総勢7名でゆっくりとランチタイムを楽しみました。 ランチメニューは三種類で私はお魚を頂きました。前菜のサラダと焼きたてのパンを食しながらビールを一杯。 メインの尾長鯛のポワレが盛り合わせのお野菜もソースもとても美味しくてこのクオリティで千円!と感激しました。 友達は鶏肉のプロバンス煮込みをオーダー。会話が止まるほど皆さん黙々と味わっていました。店員さんも気さくで雰囲気もよくて次はディナーで行きたい!と思ったオススメのお店です。 #代々木上原 #ママ友達ランチ
代々木上原から巻き起こる食のムーブメント。レストランの新時代を切り開く。
記念すべき500投稿目! 更新ご無沙汰になってしまってましたが、2ヶ月前から予約したsioに行ってきました。 予約はネットから予約すれば意外とすんなり取れてよかった。 お店も料理屋もフレンチだけどカジュアルで意外とざわざわ。 飲み物は当日でもペアリングコースが選択できたので、やはりそちらにしました。 一品ずつ全て説明してくれて、料理もどれも食べたことのない新感覚の料理ばかり。 幸せすぎました。 ちなみに鳥羽さんはほとんどお店にはこないとのこと。
代々木上原エリア、グランメゾンの味を堪能できるフレンチビストロ
20230925 #代々木上原 #フレンチ #ランチ #コース #店主がめちゃくちゃよい人 #DM予約
地元に愛されてきた、モダンで気さくな雰囲気の隠れ家フレンチレストラン
フレンチ界の重鎮古賀シェフが創る至高のカレー。 閑静な住宅街にあるフレンチの名店。グランメゾンシェフ古賀氏のフレンチテクニックが生む至高のカレーで少し早いクリスマスを。 2名で行ってきました。 2024年12月7日 土曜日 17:58 *旬を味わうスペシャリティコース Amuse bouche エスカルゴ、トマト、マッシュルームの香草バター焼き エスカルゴとマッシュルームの食感のバランスが完璧。香草ソースと上品なバター風味が調和し、濃厚なのに驚くほど軽やかで上品。 Entrée Tiéde 戻り鰹の炙り焼き スパイス風味トマトガーリックソース 鰹を120%引き立てるソースが絶品。付け合わせの黄色いほおずきの優しい苦味と甘味にもびっくり。和の食材ですが100%フレンチ。圧巻。 Entrée Chaude 温かいフォアグラのフラン シャントレル 菊芋のピューレ ポートワインソース 口に含んだ瞬間、蕩けるように広がるポートワインソースに悶絶。濃厚なフォアグラはワインの上品な酸味を纏って軽やかな口当たり。古賀流茶碗蒸し。 Entrée Chaude 鱈の白子、牡蠣のムニエル パースニップのピューレ 焦がしバターソース 白子と牡蠣が主役の一皿。最初の口当たりはパンチがあって、牡蠣と白子の旨味が余韻として残る。これ程濃厚な味わいなのに、全くしつこくない奇跡の一皿。バケットとの相性も抜群。 Poisson モンサンミッシェル産ムール貝 白海老 鮑 浅利のリゾット ブイヤベースソース 時間をかけて丁寧に仕上げているのが良くわかる、海の香り広がるリゾット。鮑、浅利、ムール貝の奥深い味わいに白海老の香ばしさがアクセント。お口の中はマルセイユ。 Viande 蝦夷鹿シンタマのロースト 青粒胡椒風味 グランブヌールソース グランヴヌールソースのキラキラとした輝きにため息が出ます。スグリジャムなどを合わせたソースが、濃厚な旨味と完璧にマッチング。見るからに上質でジューシーな蝦夷鹿肉は、スッとナイフが吸い込まれる柔らかさでありながら、しっかりした歯応えもある。 青粒胡椒の上品な香りと柔らかな辛味のアクセントが、肉とソースの美味しさの輪郭を明確にし、最後の一口まで深みのある美味しさを堪能できる至高のジビエ。 Petit curry ソースキュリー(要予約) フレンチの凄みを感じる究極のカレー。和牛すね肉とたっぷりの香味野菜をじっくりと煮て抽出したベースとなるブイヨンは、油脂分を極限まで取り除いてます。非常にクリアな味わいで軽やか。さらりとした食感と素材から抽出した旨みが幾重にも重なり、極上の美味しさが体を満たしてくれます。フレンチの基本であるソースやフォンを大切にし、徹底的に追求してカレーソースの可能性を最大限に引き出している古賀シェフの実力と拘りが詰まった逸品。 Dessert ひめかみ林檎のタルトタタン クレームシャンティ シナモン風味 林檎の程よい酸味のある美味しさとシナモンの風味が化学反応を起こして大爆発する極上デセール。兎に角林檎の美味しさにほっぺが落ちまくります。ホイップは林檎とタルトタタンをまとめてくれる名脇役に徹しており、とても濃厚で甘いのに後味がすごく爽やかですっきり。 Café プティフール & コーヒー 又は 紅茶 マカロン、ガトーショコラとコーヒー。コーヒーをゆっくりと口に含みながら、余韻に浸りました。 美味しく完食いたしました。 『ラ・ファソン古賀』は、2013年3月にオープンしたフレンチレストラン。オーナーシェフは「古賀 義英」氏。2001年春、東京・代々木上原に自身がオーナーシェフをつとめる『コム・シェ・ヴ』をオープン。その後、2013年3月に同じ代々木上原に移転されて、店名を『ラ・ファソン古賀』と改名されました。店名はフランス語で「古賀流」の意味を持ちます。古賀シェフは、『シェ・イノ』、『トロワグロ』と、日仏を代表するグランメゾンで修業された方。それ故、ソースに並々ならぬ思い入れがあり、「ソースは人生」とも語られています。古賀シェフの詳しい経歴は、お店のホームページにも記されているので、ご興味があれば読んでみてください。 さて、「ラ・ファソン古賀」と言ったらやはりソースキュリー。このカレーは、フレンチテクニックの集大成。ソースを徹底的に追求され、究極的なカレーが完成したと言えます。たった一皿で、グランメゾンシェフの凄みを感じました。感動の連続でした。 とってもおすすめ。 #フレンチの巨匠 #一度は行きたい店 #特別な日のデートに #フレンチ #有名シェフの店 #グランメゾン #Retty人気店 #百名店 #Awardbronze #代々木
代々木公園駅から徒歩1分!シェフ拘りの欧州各国のエッセンスを取り入れたお料理!
ウクライナ料理も楽しめる、代々木公園駅近くにあるフレンチビストロ。 シェフは、ウクライナ日本大使館の料理長を務めた方とのこと。 こちらに伺ったのは7年ぶりで2回目。 ビストロですが日本酒にも造詣が深い店で、初訪問時は定期的に開かれている日本酒会でした。 今回は、大学同期のメンツ十数名の集まりで、ウクライナを支援しようというサブ目的も。 乾杯の発声は、ウクライナ難民を助けるNPO法人の理事長を務める同期生! ◾️ウクライナ風ポテトサラダ ◾️前菜(料理名失念) ◾️マリネ3種 紫キャベツ、ニンジン、キノコ ◾️ソリャンカ ピクルス、ザワークラウト、ケッパーなどを使用した酸味のあるトマトスープ ◾️ゴルブッツィ ウクライナ風ロールキャベツ 柔らかく煮込まれたロールキャベツと、クリームスープの相性が最高♪ ◾️キーウ風カツレツ バターを鶏胸肉で巻いて揚げたカツレツ。切ると香草を混ぜたバターがジュワーっと流れ出てきます。 これらの料理たちを、ウクライナワインなどと共に。 大学同期生とはいえ、半数以上は初顔の面々でしたが、そこは同じ釜の飯…は食べていませんが同じ大学なので、すぐに和気藹々(^^) いろいろな人が集う中、またたくさんの繋がりを深めることができました。 ウクライナ支援にも、少しは役に立てた…かな? #フレンチ #ビストロ #ウクライナ料理
ニュージーランドの美味しい料理とお酒が楽しめるお店♫お得な忘年会プランもあり☆
ラム肉を求めて伺いました。ラムチョップ、ラム肉の串焼き、ラムの生ハムがのったサラダ、ラム肉のパイ。どれも美味しかったです。 ワインもニュージーランド産のものを数多く揃えていて、また訪問したい店です。 行きは代々木公園駅から、帰りは酔い覚ましに渋谷まで歩きましたが、十分歩ける距離でした。
季節のナポレオンパイ。 東京の代々木八幡駅から徒歩1分ほどのところにあるカフェ。 「ここのナポレオンパイが美味い」という話を聞いたのが数ヶ月前。季節ごとにフルーツが変わるらしく聞いた時にはダークチェリーだった。ただナポレオンパイ自体を食べたことがなく、イメージ的に「いちご」だったのでいちごの季節まで待つかと。 色々と調べていると「ナポレオンパイは予約完売商品」らしく、事前に「取り置き予約」が必要なくらいの人気商品のようでそのまま店に行っても食べられない。かつ14時以降からしか提供されないという難易度でタイミングが難しかった。 何の気なしにTablecheckを確認したら、今日の予約が取れるとのことで15時で予約して訪問。 「取り置き予約」でしかないので、席の予約ではないので注意が必要とのこと(混んでいれば待つ) 15時少し前に着いてほぼ満席。 入り口側の1人席が空いていたのですぐに座れた。 予約であることを伝えるとドリンクワンオーダー制のようなので、徳島のアアルトコーヒー謹製のオリジナルコーヒー(アイス、浅煎り)を注文。 20分ほどでコーヒーから。 軽めで爽やかな酸味があり、さっぱりめで美味しい。 5分ほどしてナポレオンパイ着丼。 驚くのが思っていたより二回りくらいデカいサイズ感。 パイはかなりサクサクで、中のカスタードは甘さ控えめで軽い。イチゴは大きめでこちらも甘さより酸味寄り。全体的に重くはないのでこのサイズでも全く問題はなかった。 このパイとカスタードがベースであればどんなフルーツでも合いそうだが、どちらかといえば酸味系のフルーツの時に食べに行くのが良さそう。 時期を見てまた別のフルーツの時に食べてみたい。 カフェなのだがランチメニューからディナータイムまで幅広くやっている。ランチタイムは予約できないので並んでなければラッキーという感じ。
オシャレな外観で居心地よい雰囲気の住宅街にあるフレンチビストロ
ランチでお伺い。昼からクレマンのロゼを一本呑みゆるゆると。やや強めのお味がとても良かったです。満席でしたが騒がしいではなく賑やかで素敵な時間でした〜
代々木上原駅すぐのビストロ
【小田急線グルメ旅:代々木上原駅】 秋から冬にかけて、ジビエが食べたくなりますよね! 代々木上原にジビエ専門店を見つけて、伺いました。 ジビエコース 11,000円+ワインペアリング ◆スパゲティカルボナーラ 高麗キジ肉が中に入っており、その周りをスパゲティの麺が覆っています。手の込んだ一品!チーズの香り豊かで、ワインに合います!一品目で心を掴まれたわ! ◆低温調理した鹿のハツのカルパッチョ バターナッツカボチャのソース とても新鮮!全く臭みがない!適度な弾力!一方で、なめらかさを失わない!食感を楽しめます! ◆ジビエのオニオングラタンスープ アライグマ、カラス、鳩、ヤマウズラ なんて美味しいの!4種のジビエが入っており、コクと深みがある!さらに、身体の芯から暖まり、食欲増進! ◆鹿のブーダンノワールと柿のタルトタタン ブーダンノワールとは、血と脂の腸詰め。通常は、豚の血で作りますが、鹿で作ってある!全く血生臭くなく、トロけるます!そこに、合わせるのが柿のタルトタタン!柿の甘みで、ブーダンノワールのインパクトをうまく緩和してくれています。 ◆フロマージュ・ド・テット、牛ハチノス、猪のパテ、鹿のレバーパテ 和食の八寸をイメージしたんだとか。これらをツマミに、ワインをいただく。一つずつ個性が際立ってジビエらしい! ◆アナグマのロースト アナグマの頭の骨と毛皮を見せてくれました。アナグマって、とても小さいんですね! とてもフレッシュで肉肉しい!肉とともについている脂身がとても甘い!ハーブと共に食べると、スッキリとする! ◆月の輪熊、鹿のカレー デザートなど3種?4種?の中から選択。ジビエ カレーにしました!あ〜、温めているうちから、カレーの香りが店内を襲う!よだれが…!スパイスが効いてジワリジワリとくる!肉肉しくて、うまい!腹一杯なのを忘れて、夢中でいただきました! ◆コーヒーと茶菓子 最後に、ホッと一息…。コーヒーを飲みながら、店主とおしゃべり。ご自身で、狩猟をなさるんだとか! 私は、多少ジビエ臭のある方が好きですが、 臭みが苦手な方でも食べれるほど新鮮な肉を使い、 匂いを消すための味付けの工夫がわかります。 ジビエ愛の詰まった、料理の数々! とても美味しくいただきました! また伺いたいと思います。 #ジビエ #代々木上原グルメ #フレンチ
上原にある代々木八幡駅からすぐのイタリアンバル
代々木上原のスパイス&ワイン エルドで、トリュフのリゾット 5way potを色々な料理に使ってくださってるーー! 絶妙なお米の炊き具合で美味すぎ.... 酒飲み歓喜な絶品ウフマヨいりの前菜盛り合わせにはじまり、馬肉のたるたる、豆腐のナゲットなど何食べても美味しくて幸せ。 スパイスの使い方が素晴らしく絶妙でとてもタイプ ワインのチョイスも最高だったしメニュー全部気になるしまた絶対いく!
代々木八幡駅前通り、ドリアとグラタンの専門店
小田急線代々木八幡駅南口改札の目の前。 千代田線代々木公園駅一番出口より1分。 喫茶店のような明るく落ち着いた雰囲気で誰もが使いやすい雰囲気が伝わる、ドリア&グラタンなつめさん。 ディナーの時間帯にお伺いしましたが、子供連れのお母様達やカップル、お一人様の方も皆気楽に過ごされていました。 ▪️たっぷりベジタブルドリア(税込1,419円) 野菜の不足しがちな人にとってはありがたすぎる一品です。トマト、ブロッコリー、なす、ほうれん草、かぼちゃ、どれもホクホクで柔らかいのはもちろん、ホワイトソースがしっかりとしていながらも優しい味付けで癒されました♪ サラダセット(税込275円)でさらに野菜をチャージ!サッパリのドレッシングでメインの前にはちょうど良く、体が元気になります◎ 提供も早く、店員さんが色々気を遣ってくれてとても優しかったです。 クラシックな雰囲気、なのにカジュアルで普段使いにピッタリ! ご馳走様でした。
代々木上原・代々木八幡 ビストロのグルメ・レストラン情報をチェック!