更新日:2025年03月19日
原宿駅から5分。青山の夜景が一望出来る。全粒粉ピザと自然派ワインが自慢のお店。
2025年はランチから、原宿にあるイタリアン料理のCANTERAへ。 三が日で空いてるかと思ったら盛況でした。 ビアンカのマルゲリータを注文、5分ぐらいに 生地は100%全粒粉を使っているため茶色、全粒粉の生地を初めて食べましたが、全粒粉の風味がよく生地も耳まで柔らかくとても美味しかったです。 全粒粉の生地にハマりそうです。 オリーブオイルたっぷり、トマトは酸味と甘味があるフルーツトマトを使用していてモッツァレラチーズの塩気とシンプルだけど飽きない味です。 好みでチリオイルをかけて辛みアップ、辛いのが苦手じゃなければ是非。
涙が出るほど美味しい!手打ち生パスタが有名なカフェ風イタリアン
【エミリア料理を楽しむ】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日のイタリアン探究は 神宮前の『Emilia(エミリア)』 2009年創業。 訪問時点、 GoogleMAP評価「3.8」、 某グルメサイト「3.69」 イタリアン百名店に2度の選出実績あり。 オーナーシェフは川崎透氏で、 以前投稿した乃木坂 『La Sfoglina(ラ スフォリーナ)』の系列。 昼夜ともアラカルトオンリーの業態で、 店名はイタリア北東部の エミリア=ロマーニャ州に由来。 その名の通りエミリアの郷土料理を 手軽にいただける優良店でしたのでご紹介♪ ■ジェラートパルミジャーノ …800yen ■川場ビール ヴァイツェン …900yen 日本でも広く食される パルミジャーノ・レッジャーノ その名称の由来はエミリア州に属する 「パルマ県」と「レッジョ県」であり、 実はエミリアが主要な産地です。 ハードタイプのチーズではなく、 加工してクリーミーなジェラート状にした チーズにバケットを漬けていただく。 ■カラスミとシラスのコルドネッティ、アーリオオーリオ …1400yen エミリア=ロマーニャの州都である ボローニャのパスタ「コルドネッティ」 伊語で「靴ひも」を意味する、 平打ちのパスタで、卵麺になっているので、 パスタそのものが濃厚な味わい。 芯を残したポキポキした食感であり、 イタリアンとは程遠い比喩表現だが 「あんかけ堅やきそば」のようだ。 アーリオオーリオの オリーブオイルのコクと、 カラスミとシラスの塩気、 磯感で食べさせる シンプルながら味わい深いパスタで、 スライスしたソラマメの 甘味がアクセントに。 予想の3割くらい上回って美味しい一品だった。 ■骨付き雌鶏もも肉のコンフィ アメリーゴ風 …1800yen …おっと!面白いメニュー発見(笑) エミリア=ロマーニャの 小さな街・サヴィーニョで1934年から続く 老舗トラットリア『ダ・アメリーゴ』 1997年から現在まで ミシュラン一つ星をキープし続ける、 同店のコンフィをイメージした一品です。 オリーブオイルを使って焼いてあり、 表面の皮は北京ダックのようにパリパリ、 内側の身肉は骨に沿ってスッとナイフで切れて、ジューシー感抜群。 ローズマリーとニンニクで 香り高い風味に仕上がっており美味でした。 ■クラシックパンナコッタ …500yen ■アメリカーノ …400yen 凝縮感ある固めの生地のパンナコッタ。 甘さ控えめなカラメルと、 まったり濃厚な卵感でクールダウン。 ~あとがき~ 以上、『エミリア』でした。 訪問日は5月下旬。 間仕切りがなく初夏の爽やかな風が吹き込む 解放感あるカウンター席でビール飲みながら、エミリアの郷土料理を堪能。 価格は6000円ほどで まずまずお手頃。 『ラスフォリーナ』に『エミリア』 やはり川崎シェフの店は雰囲気・価格・クオリティ 3者がいいバランス感ですね。 改めて再認識しました。 …こうなると 同じ系列の『ダニエラ』も気になるところ。 近く訪問してみたいと思う
イタリアのクラフトビールをいただけるカジュアルおしゃれなお店
表参道と外苑前の間あたり裏通りにある一軒家レストラン 女子会にピッタリな可愛らしいお店です お祝いプレートが人気な様で、私たちのまわりの席は全てお誕生日会だった様です ビールは大きなグラスでなんだか嬉しい 前菜盛り合わせとパスタをいただきました パスタは初めて食べるタイプの太いパスタ パスタもデザートも全体に濃厚な味付けでした #可愛いお店で女子会
表参道の路地に入ったところにあるお洒落なお店
原宿にあるナポリピッツァ専門店。食べログで100名店にも選ばれたよう。予約して伺ったのですんなり入れましたが、お店の外には行列ができていました。 薪を使ったピザ窯で焼き上げられるピザは、生地がサクサクもちもちでめちゃうま。生地自体に塩気もけっこうあるので、耳まで飽きずに食べられます。 一番人気のマリナーラ、マルゲリータ、ブルックリンをいただきましたがどれもおいしかった!4人で3枚をペロリでした。 前菜系はポーション軽めなので、思う存分ピザを満喫できました。ボトルワインもリーズナブル。夜は1.5時間制なのでちょっとバタバタするのだけ注意です。ごちそうさまでした。
2025/3/8 近くのアットコスメでイベントのためランチで利用。かなり久しぶり。今回は定番を外してオーダー。まずピザはディアボラ。マルゲリータのバジルを辛味の効いたサラミに変えたもの。しっかりスパイシーで、本来ならビールに合いそう。仕事なのでアイスコーヒーでしたが。パスタも趣向変えてラビオリ、それもリコッタチーズとほうれん草のラビオリに。厚みを感じて食感もよく、それにシェアしやすい(笑)。店内装飾、物販ディスプレイ、エントランス環境とも開業時と変わらず整頓され清潔。店長の目が行き届いているんでしょう、気持ちがいいものです。
ピザのピースがデカいと評判のイタリアン
子連れ原宿ランチに最高 土日でも混まず、のんびり食事できて、かつ美味しい。美味しすぎるピザ。ふわっふわのパン。 トッピングが選べるのも最高。アスパラ、パンチェッタ、ハラペーニョ美味しかった。 また絶対に来たい。
リストランテのクオリティをカジュアルな<食堂>で味わう贅沢
美味しそうなお料理が多かったので次は本腰入れて来たい。
渋谷区神宮前にある、美味しい和風パスタが食べられるお店
暑い日のお昼ご飯に行って来ました〜 サラダもとても美味しかったです。 もちろんパスタも美味しいのですが、 サラダのドレッシング、売ってほしい〜 ピエトロドレッシングや、 叙々苑のドレッシングのように 売ってほしいです。
裏原宿にある陽気なイタリア酒場!串焼き肉とクラフトビールで乾杯!!
パスタランチ1200円。 原宿、駅からはやや歩いたところにあるイタリアン。原宿通り沿いにあります。そこそこのキャパのある店内は、キッチンが良く見えて楽しめます。 ランチはセットがコスパ良く、美味しいパスタがいただけました。 原宿でイタリアンをいただくならぜひ。
新宿で人気なドラセブンの姉妹店。 こちらもとっても良いお店でした。 ワインも美味しかったですし、何より店員さんが素敵。
究極のカルボナーラが食せる6席だけの隠れ家イタリアン
可愛くて素敵で最高のお料理のお店です。 ニノさんで見て絶対に行きたいと思いました。 究極のカルボナーラも濃厚なお味でまたいただきたいと思うほどです。
【明治神宮前4分】ゆったりとした空間で旬を味わう郷土料理とイタリアワインを◎
会社の同僚の送別会で利用 東郷神社前、落ち着いた雰囲気で美味しい料理を楽しめました! 名物のラザニアはイカスミをチョイス 全部美味しそうでした、、、
☆期間限定でメニューリニューアル☆本格イタリアンを原価率100%で提供!
他の店舗でお気に入りだったので渋谷店へ。 ランチコースが2500円で前菜やパスタ、お肉にデザートまで付いてきます!!とてもボリュームあるのでお昼から満足度高め!! 自家製のパンとフランを付けて食べる一品が他にはないここのお店での一番のおすすめ!!私もこのフランにハマりました。 #渋谷#ランチ#パスタ#イタリアン#肉#女子会
明治神宮前駅から徒歩2分、本格イタリアンが味わえるお店
休日ランチ☺︎ 写真撮り忘れてしまった… 1階のメキシカン目当てで行ったのですが、パスタが食べたくなったので急遽変更。 日曜日13時過ぎでしたが、すぐに入れました。 パスタランチは5.6種類から選べます。 シチリアーナにしました。ホタルイカのペペロンチーノも惹かれましたが… イワシがたっぷり入っていて、パスタはもちもちで美味しかったです。 サラダとドリンクもつきます。 +¥300でビールにしました。 ごちそうさまでした☺︎
間違いないスペアリブのお店
可愛くて美味しいって大人気のアップルパイ❣️ 本当の美味しさ知ってみたいなら▶保存✅ 表参道って、オシャレなお店が多いから 選択肢はたくさんあるけど… 美味しくて子連れでも安心なお店は 確保しておきたいよね❣️ 広々店内で、熱帯魚の水槽もあって オシャレだし子供も大喜び ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ SHUTTERS 表参道 050-5571-7792 東京都渋谷区神宮前6-28-6 Q plaza HARAJUKU 3F 地下鉄メトロ 明治神宮前駅 7番出口 徒歩1分 ■営業時間 ※来店時要確認 [月~金] 11:00~16:00(ランチサービス) 16:00~21:30(L.O21:00) [土・日・祝] 11:00~16:00(ホリデーランチサービス) 16:00~21:30(L.O21:00) ■定休日 なし ランチ¥1000~ アップルパイ¥1050 ☝スペアリブからアップルパイまで含むコースに 飲み放題も付けられるからママ友会にも◎ ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ お料理もすごく美味しくて✨ ✔︎お箸でも食べられる、とろとろの 醤油ベースのスペアリブ ✔香ばしガーリックバターバゲット ✔濃厚トマトクリームパスタ ✔特製ドレッシングのサラダ ✔熱々コーンバター ☝極めつけはデザートが アイスの乗った暖かアップルパイ アップルパイはソースが多数で迷うから! ブルーベリー、ラズベリー キャラメル、チョコレート シナモン、メープル… どれを選んでも、たっぷり掛けてくれてて 濃厚さがたまらない❤ パイ生地がサックサクで リンゴも大きいのが入ってるし。 これは是非、一度は食べてみないとね( ´艸`) テイクアウトもあるから、 おなかいっぱいでも安心してね☆ 子連れでも楽しめて、 ママ友会にも 飲み放題コースにワインも生ビールもあるから 女子会にもピッタリ。 抑えておくとめちゃくちゃ便利なお店だよ❣️
ピザ、パスタ女子会や合コンでも使えるおしゃれなイタリアンのお店
【No.3123 明治神宮前でおいしいパスタをカジュアルに楽しめます♪】明治神宮前駅から3分、原宿駅から8分ほど歩いた明治通り沿いにあるイタリアン。店内はカジュアルな雰囲気で一人でも気軽に入りやすいです。 このお店では、おいしいパスタを気軽に楽しめるのがポイント。パスタは太麺でモチモチしているため、食べごたえが十分にありとてもおいしかったです。パスタもトマト系、クリーム系など多岐にわたっていて、どれを選ぼうか迷うほどでした。ハシヤ系並みに種類があります。 ランチでは、サラダやバケット、ドリンク、パスタ大盛のうちから二種選べます。ランチタイムを遅くまで営業しているのは嬉しいところです。 明治神宮前近辺で、太麺でモチモチのおいしいパスタをカジュアルに楽しみたいときにはオススメです。
▪️訪問時間:休日15:30 ▪️混み具合:10% ニューヨークスタイルのピザ。ペパロニは660円。サクサクしつつモチモチ感もあり。すこし休憩するのにちょうど良い。
《 新感覚 》お出汁でいただく〝進化系たらこスパゲティ〟が人気の専門店
13時頃行きましたが、 結構並んでいました。 パスタをサクッと食べる感じのお店なので、 回転は早かったです。 出汁のパスタ、ラーメンに似てる。 おいしかったです。
パスタ・ピザがメインのイタリアンのお店、テラス席もありペット同伴も可能
ここのパスタでウニとイクラの冷製パスタは絶品です。 季節が変わりウニとサーモンの塩パスタはまずまずでしたー 来年の夏を待つか、秋から冬のパスタに賭けるか…? また試してみます。
◇お肉LOVER必見!肉バルメニューとイタリアンが楽しめるカフェダイニング!◇
モンハンのイベント中に立ち寄りました。 裏原にあるお店で竹下通りの側になります。 そんな好立地にありながらコスパ最高のお店でした。 ハンバーグとカキフライのセットをチョイスしましたがドリンク付きで1100円(税込)。 優しい味のデミグラスソースでした。 びっくりしたのは味噌汁でなく豚汁だった事。 店内も広くて居心地の良いお店でした。 #食べ歩き #ランチ #ハンバーグ #裏原宿 #裏原 #神宮前
原宿 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!