• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

カヌレの店 虓 COH


お店情報

口コミ(15)

オススメ度:98%

行った
27人
オススメ度
Excellent 26 / Good 1 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【銀座コウ 虓 @銀座?】r584 住所非公開、予約困難、予約販売のみのカヌレを頂いた。 重めの黒い箱に10個入り。 ★カヌレ →外が結構硬めでカリッと感。サイズは小さめで食べやすい。(初日3個、2日目4個食べた) →中は水分ちょっと多め?バニラ、そこそこラム酒の香りがするので子供は1個だけ。 → 2日目はオーブンで温めた方が個人的には好きな味でした。水分飛ぶし。 → 中を割った写真は汚くなったので他の人のをみてください!笑 2022/5/2投稿r

  • 黒く輝く宝石のような耽美なカヌレ。 入手の仕方も、パッケージデザインも、 カヌレ自体のサイズやお味も 全てが特別です。感動! 日にちが経つごとに食感が変化していき、楽しいです。1日目のカヌレは、私が食べた中で1番カリッとした食感のカヌレでした。2日目以降のもっちりも、もちろん美味しいです。

  • 電話予約限定。銀座の特別感溢れるカヌレ。 一箱10個入り¥3,000 外観からは何屋さんかも分からず。 ドキドキしながら呼び鈴を鳴らすと、気さくなお姉さんが対応してくれました。 これまで食べたカヌレはカヌレじゃ無い。 そう思うほど、完璧。 外側は水飴か蜂蜜でコーティングされており、絶妙な甘さと苦味とカリッと加減。 内側の食感も絶妙で、芳醇なバニラとラム酒の香りが爆発し、食べてからの余韻が凄い。。。。 それでいて値段は通常のカヌレと変わらないのだから、もうここでしかカヌレ買えない。 カヌレが苦手な人にも是非食べて欲しい一品。、

  • 銀座にあるカヌレ専門店、虓KOH 電話番号非公開で、予約制のお店。 1箱10個入り3000円を購入しました。 重厚で、開けていくのも楽しみな箱でした。 虓の文字もかっこ良いです。 箱を開けていくと、仕切りがされていて、カヌレが並んでいました。 家まで持ち帰るのが我慢できず、まずは銀座sixの地下で味見し、 続いて、信富町の行きつけの酒屋で、一通り食べて飲んだあとに、英国酒と共に味わいました。 外側はずっしり、中はしっとり。 口に入れれば、旨さが広がります。 いつまでも続くかのような余韻がたまりませんでした。 翌日に冷やして食べたカヌレも、違った味わいを楽しめました。 このカヌレは、盡の時に出していたもの。 その時、好評だったため、今回カヌレの専門店として分店のような感じで出したとのこと。 他の料理が印象的すぎて、カヌレをあまり覚えてはいませんでしたが、スタッフと話をしているうちに、そう言えば~と、記憶がよみがえって来ました。 盡や虓など難しく、漢字で一文字。 もしまた移転などあれば、次も漢字一文字になりそうですね。 #カヌレ #銀座

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

カヌレの店 虓 COHの店舗情報

基本情報

ジャンル

洋菓子 お土産

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩4分(260m) 東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩4分(290m)

更新情報

最初の口コミ
松本 秀一
最新の口コミ
水澤 元博
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

近くのネット予約できるお店をさがす