
【高校2年コース】(全10品)
九州を丸ごとご堪能ください!
【母校への思いをノートに綴る】九州郷土料理を堪能できる、丸ごと九州の店!
九州から空輸した新鮮な食材を使用し、九州の郷土料理でおもてなしをいたします。きびなごや馬刺し、手作りのさつま揚げやがめ煮など、故郷に帰ったような…おふくろの味が人気です!また、当店の代名詞でもある『高校寄せ書きノート』通称『居酒屋ノート』が大人気。あなたの母校のノートを申告して頂き、私達が探してお席にお届けいたします。(65%くらいの確率で母校のノートが有ります) 高校時代の思い出を綴ってみて下さい! ご来店お待ちしております。
【高校2年コース】(全10品)
九州を丸ごとご堪能ください!
ずーーっと 行きたかったお店 打ち合わせの後 ふっと行く機会がありました。 名店らしく 満席 キビナゴのお刺身が こんなにいっぱい!! さすが 郷土料理店ですね! 有名人のサインや、似顔絵もありました! 有名日本画家 海の幸の 金銭的に苦労した苦労した方の子孫が 飲食店で成功しているのは 嬉しいものですね #名店 #九州料理 #落ち着いている
会社の懇親会で4人で訪問しました。 九州から取り寄せた食材を使った料理と地酒を楽しめる「有薫酒蔵」。 木目調の店内はレトロ感があり、なんといっても壁一面にびっしりと並んだ、開店当時から行っているという「高校よせがきノート」が必見です。 「焼きなすび」は、かなりジューシーな出来栄えで、よくもこんなに瑞々しい茄子があるのかと感心。 「揚げたてのさつまあげ」は安定の味。 弾力があって、旨味があって、申し分なし。 「いわしめんたい」は、明太子のピリ辛なところがよく合います。 焼き加減も絶妙です。 「高菜炒め」には驚きました。 高菜を胡麻油で炒めたアイデアの溢れる逸品です。 高菜のよさを最大限に引き出しています。 「チーズちくわ」は最強の組み合わせ。 「焼き鳥の盛り合わせ」はいずれもジューシーな鶏肉が8本も。 1本1本にこだわりを感じます。 「おふくろの味 がめ煮」は懐かしい味わい。 〆の「有薫らーめん」は九州とんこつラーメン。 久留米風とのこと。 半サイズでも多めとのことで勧められましたが、フツーサイズでも問題なかったかな。 こってりと滋味深いスープにノックアウトです。 さて、壁にびっしりと並んだ圧巻の「高校よせがきノート」は、勝手に閲覧してはいけません。 テーブル毎に希望する高校名を記入して申請した「高校よせがきノート」がテーブルに届いてから、はじめて頁をめくり、記入することができます。 この取り組みは同窓会等に向いています。
全国の出身高のノートがあり一言書き込めるお店が新橋にあるという話は聞いたことがあったのですがこの度デビューしました。テーブルには「大分」「久留米」など九州の地名がついています。主に九州料理でからしレンコンや馬刺が楽しめます。赤鶏めんたいは名物料理らしく、手羽の中に明太子が入っていました。美味しい。 そしてこの居酒屋の最大の特徴が高校ノート。全国3200の高校ノートがあるそうです。一緒にいった人はシンガポールの高校だったらしく「さすがにないか」なんて言ってたらシンガポールというノートがちゃんとありました。自分の高校は16番目に作られたノートでした。出身校のノートしか見られない、撮影は禁止といったルールがありますがノートをぱらぱらめくって同級生をみつけると、ああ昔ここに来たんだなと楽しくなります。 ここに来るときは名刺持参をおすすめします。みなノートに名刺を貼っていました。 #新橋 #内幸町 #居酒屋
今日は職場の同僚と二人で懇親会 なんと、この同僚、歳は十五歳年下だけど 小学校、中学校、高校、大学、会社 全部同じ そこで、以前高校の先輩から教えてもらった【新橋 有薫酒場】へ ここは、全国の高校ノートがあるみせ 郷土料理を食べながら 田舎の話、今の話、いろいろ話せました #新橋 #有薫酒場 #高校ノート #十五歳年下 #名島小学校 #多々良中学校 #福岡高校 #福岡県立福岡高校 #九州大学
予約・問い合わせ | 050-5461-5346 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス JR山手線 / 新橋駅 徒歩2分(93m) 都営三田線 / 内幸町駅 徒歩3分(190m) 都営大江戸線 / 汐留駅 徒歩5分(330m) |
駐車場 | なし 近隣(割引なし)あり |
席数 |
100席 |
---|---|
カウンター | 有 |
喫煙 |
不可 (完全禁煙)
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
貸切 | 不可 |
衛生対策と予防の取り組み |
|
---|---|
お店のホームページ | http://www.shinbashi-yukun.com/ |
InstagramのURL | https://www.instagram.com/shinbashiyuukunkousiki/ |
コース | 2999円以下のコースあり、3000円〜3999円コースあり、4000円〜4999円コースあり、5000〜5999円コースあり |
料理の特徴・こだわり | 肉料理にこだわり、魚料理にこだわり、食材産地にこだわり、店内仕込み |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ウイスキーあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | ディナー、ご飯、焼酎が飲める、日本酒が飲める、宴会・飲み会、忘年会、新年会、送別会、歓迎会、ネット予約可 |
雰囲気 | 落ち着いた雰囲気 |
Wi-Fi利用 | なし |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |
電話番号 | 03-3508-9296 |