普通に美味しかった 高級食材を売りにせずに きちんと仕込んで どのお料理も夏を感じる逸品に 仕上がっていた どれから食べようか悩む前菜 頭まで愉しめる鮎の塩焼き 脂の乗ったはも椀は薄味ながら 旨みがあり、じゅんさいと合う 白キクラゲの茶碗蒸しは 見え隠れするエビも下味がついていて しっとりしていた あおさの銀あんが爽やか 刺身に添えられた梅とセロリのお味噌は それだけで飲める(笑) お弁当を彷彿させるそぼろと枝豆の 炊き込みご飯 香の物が全て秀逸! デザートはなんと6種も食べてしまった 唯一、ちょっと悩んだのは 外注の美しい柄の最中 しっかり焼きしめられて やや苦味があり、その独特の風味が 手作りの優しい素朴な餡に合わない気がした と言いながら すごく綺麗な柄だし、パリパリだし わかった!渋いお茶ともう1つ食べたら 納得するんじゃないかな(笑) お肉がないコースで1万円切る コスパ良すぎ マスターにはお会いできなかったが 若いスタッフがキビキビと動かれて ホスピタリティ溢れる接客に感激 お水もお茶もこちらからお願いすることは 全くなし このお料理を嫌いって人はいないんじゃ ないかとさえ思う 親しみある、でも手が混んだ味に満足する店
口コミ(158)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
恵比寿〈賛否両論〉 茄子、茗荷、雲丹 蛸、トマト、じゅんさい すき焼き、玉子とじ 稚鮎、万願寺唐辛子 舞茸(だとおもう)、お魚のすり身に蓮根、そうめんかぼちゃ 日本酒のお猪口 あじ、こち、まぐろ、とろ 穴子の寿司 ごぼう、山椒すり下ろし合え すずき カシューナッツ、豆苗 卵の黄身が大きすぎるつくね 茶碗蒸し 土鍋ご飯
東京グルメ探訪!渋谷区、恵比寿編 予約困難店、匠な技、旬の創作和食! 人気名店「賛否両論」遅ればせ待望の初訪問! 夏日再来曇天、蒸し暑い日、ちょっと足伸ばして グルメ巡り仲良しメンバーからお誘いのオフ会へ 前からチェックの待望の宿題店、恵比寿ディナー! 恵比寿駅東口から裏道を広尾方向に向い徒歩15分 新橋通り交差点を抜けて、道なり斜め右に進むと 右手に現れる、墨黒の壁の和モダンなお洒落な店 創業2004年、平成16年、この地で18年営業の 正月屋吉兆で9年修行、実家の焼鳥屋の跡を継ぎ 満を辞し、恵比寿に現在のコンセプトの店を開店 高級素材に頼らず、旬の素材を匠な技で創作する 独特の個性的なセンスで組み合わされる味の妙な 予約困難店、匠な技、旬の創作和食! 人気名店「賛否両論」遅ればせ待望の初訪問! メニューは、季節の素材を活かしたお任せコース! コース@¥6900-、@¥9000-、の2択から選ぶ! 今回は@¥6900-のお任せコースをセレクトする! 今回は6名の会、2階の落ち着く個室に通される! 喉が渇き、先ずは生ビールで喉の渇き癒す。乾杯! 先付け、焼き茄子豆腐、車海老と出汁ジュレ掛け! 焼き茄子まぶし豆腐に練り込まれ風味絶妙抜群旨! 車海老食感甘味抜群!出汁ジュレ旨味抜群絶妙旨! とうもろこし白玉と鶏天ぷら、カラッと揚がって! とうもろこし白玉、衣はサクッと中はもっちりと! ふわっと柔らかもちもち食感絶妙!味良し抜群旨! 鶏天ぷら、衣サクッと極薄で瀞みある絶妙な食感! 鶏肉ふわっと柔らか甘味ある塩で旨味増し絶妙旨! 鱧しんじょう、おすまし上品な出汁良しめちゃ旨! 鱧すり身、ふわっと柔らか蕩ける風味絶妙抜群旨! お造り、太刀魚炙り、真鯛、本鮪中トロ、3種盛! 自家製醤油と山葵、なめこ味噌だれ、好みで頂く! 太刀魚炙り、炙り加減抜群絶妙!甘味抜群絶妙旨! 真鯛、しっとりまったりシコっと食感良し抜群旨! 本鮪中トロ、脂のりしっとり蕩ける甘味抜群絶妙! 酢飯と合わせ醤油と山葵で旨味増し絶妙めちゃ旨! 秋しゃけ焼、大振り肉厚の切身焼き加減抜群絶妙! 皮はカリッとだが瀞みある絶妙な食感良し抜群旨! 身はふっくら柔らかほぐれ味濃く塩味甘味絶妙旨! 青梅の白和え、巨峰おろし添え、どちらも秀逸な! 青梅コリっと食感酸味良し白和ふわっと絡み絶妙! 巨峰おろし、巨峰の甘さ仄かな苦味で爽やか絶妙! 煮穴子茶碗蒸し牛蒡擦り流し、素敵な器で卓上に! 蓋を開けると、見たことない薄い茶褐色な色合い! 口へ運べば、ふわっと牛蒡の風味が拡がり絶妙旨! 煮穴子仄かに香ばし柔らか蕩ける甘味抜群絶妙旨! しっかりした出汁良し蕩ける甘味抜群絶妙な逸品! 〆は、じゃこと里芋の土鍋ご飯、熱々の土鍋登場! なんと本日は笠原シェフが在店、ご挨拶次いでに! 笠原シェフが直々に皆にお披露目、取り分け頂く! じょこの食感塩味絶妙里芋柔らか蕩けるめちゃ旨! お椀、赤出し、具材は揚げ、鰹節出汁絶妙抜群旨! デザートは6種、全部でもOKとの事、全員6種! きな粉アイス、桃と焙じ茶のジャレ、鳥将プリン! 杏仁豆腐、焼きもなか、紫蘇のシャーベット6種! 焙じ茶のジュレは絶妙な苦味仄か大人な味絶妙旨! 焼きもなか、サクッと香ばし餡甘さ控えめ抜群旨! きな粉アイス、鳥将プリン、杏仁豆腐どれも絶品! どれも円やか濃厚な上品な甘さ控えめ抜群絶妙旨! 流石、匠な技の笹原シェフの独創的な創作和食達! 斬新なアイデア&センスの創作料理な秀逸な逸品達! 笹原シェフが玄関迄お見送りで、集合写真撮影会! 匠な技の秀逸味な逸品達!再訪決定!超美味絶品!
ここでテイクアウトしたわけではないのですが、賛否両論さん監修の駅弁を購入して、のぞみに乗り込みました。美味かったです!ただ、玉子のそぼろが箸では食べにくかったです。ご馳走さまでした。4枚目のハーブ入りフランクフルトの画像は駅弁とは関係ありせん。
【癒しの笠原さん♡の絶品和食!】 もう、ご縁あって、今年4回くらい通わせて頂いておりますが、いつ行っても幸せになれて最高。 大好きなお店。 恵比寿から白金方面へ。 駅からは離れていますが、住宅街方面に佇むお店。 いつも2階の貸切部屋が多いです。 写真はまとめて投稿! 5月31日は7500円のコースがラストの日! 内容↓↓↓ 鶏そぼろどうふ おかひじき おだしジュレ おわん 桜えびのしんじょう わかめとインゲン そらまめチュロス揚げ お刺身 まぐろ、たい、みょうが、 ししとうじょうゆ カンパチ塩焼き ヤングコーン オクラおろし きゅうり ホタテの じゅんさい 鮭と新生姜の土鍋ご飯 デザート6種全て頂きました☆。.:*・゜ 本日のデザートは、新生姜とホワイトチョコのムース! 6月以降は9000円のコース~になりますが、本当に破格!の内容。8寸がついています。 それにお酒はいつも日本酒をお任せで! トータル平均12000円くらい! 土鍋ご飯の時は、笠原さん自体が目の前で混ぜてくださり、よそってくださいます。 幸せな瞬間(๑´ロ`๑)~♪❤️ これからも通い続けたい!! #大好きなお店