ストロベリー&ルビー ときめくスイーツブッフェin ANAインターコンチ! 松本コンチータではない! ANAインターコンチネンタル ホテルだ! 愛妻が退院した快気祝いと、メームスの国語の偏差値が70ぐらいになったので(算数はクソ)、ご褒美に! 何も言う事はない。 数々の写真を観ていただきたい。 部屋中が苺の甘く芳醇な香りに包まれる。 その幸福感は、苺という果物にしかない独特なものかも知れない。 もちろん、苺よりも高価で希少価値の高い果物はいくらでもある。 だが、その愛くるしい色とフォルム、甘く切ない香り、甘さの側面に存在する甘美な酸味は苺ならではである。 因みに、苺の学術的な属名のFragariaはラテン語で「香る」の意味である。 で、お会計… 小4のメームスと3人で2万円超え! 渋々財布を出そうとしたら、愛妻がカードでさらりと払っていた。 アイツ、絶対ボクの知らない入院保険で何らかの現ナマをゲットしてるっぽい。 何やらアヤシイ。 アヤシイ匂いがする。 苺の属名のFragariaはラテン語で「香る」の意味である。
口コミ(52)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
抹茶スイーツビュッフェに〜 ホテルビュッフェって広くて大勢で、料理も多いけど、私は、早く取りに行かなきゃって焦っちゃうんだけど、ここは今までのホテルよりこじんまりした感じ。 それがとってもいい! 料理を取るのに並ばない! ゆったりいい気分で自分のペースであれこれ食べられて凄くよかった♬ パンダも可愛かった! また来たいなぁ〜
溜池山王駅のホテルで抹茶ビュッフェ行ってきました! なぜかパンダがやけにフィーチャーされていたんですが笹=緑=抹茶だから?と勝手に理解笑 見た目がかわいいビュッフェって味はイマイチなことが多いんですが、こちらはどれもとてもおいしくて、軽食もちゃんと抹茶のものだったのがポイント高かった!違うフェアーの時も来てみたいです
インターコンチネンタルホテルの3階にある、 シャンパンバーでは初めてとなる抹茶スイーツビュッフェへ行きました.*・゚ これまで2階のカスケイドカフェのビュッフェばかり行っていましたが、 スイーツならこちらの方がおすすめかも…!♡ ディスプレイやメニューひとつひとつのデザインも可愛くて、種類もかなり豊富! サンドイッチやお蕎麦などの軽食にまで抹茶が使われているところにも感動しました;; 満足度がめちゃくちゃ高かったので別のテーマの時もまた来たいです♩
抹茶スイーツビュッフェへ。 なぜかパンダが大量に。 美味しいけど、やはり甘いもの続きは限界が。 誕生日仕様にデザートプレートを用意してくれるサービスなどさすがホテルという感じ。 お腹いっぱいすぎて食べれなかったけど、自分でパフェも作れた模様。 もう少し塩物を充実してくれると嬉しい!