更新日:2025年03月02日
盛り付けに凝った目にも美味しい料理が楽しめる小料理屋さん
武蔵小山の蕎麦の人気店! 休日のランチタイムは並びますね。 事前に予約しておいたので安心♬ 納豆そば、美味い! ご馳走様でした!
うなぎの希少ブランド坂東太郎がいただけるレアな和食屋さん
武蔵小山を昼時に散策。 お腹も空いたし何か食べようとなり、もう10年くらい行きたいと思っていたこちらのお店へ。 ようやく行けました。 うなぎ食べたくて来たはずなのに、なぜか、 ★天丼(竹)2200円 をオーダー。鰻がちょっと高かったので… ちなみに旦那も値段見てひよったのか、 ★かつ丼 1430円 をオーダーしてました。鰻じゃなかったけど、美味しくて満たされました!
素材の味を大切にした上品な味つけがおいしい和食のお店
武蔵小山駅至近、十三会商店街。 和を中心とした名店がひしめいています。 最近発見しマークしていたお店へ(´∀`*) 「うえ村」さんニ名で初訪問㊗️ 非常にキレイな看板を含む外観。 OPENしたばかりかと尋ねてみると… なんと「10年以上になります」とのこと(´⊙ω⊙`) 大変大変失礼しましたorz なんなら切腹します(ToT) 外観も店内もキレイすぎるからっ‼︎ …動揺を隠しつつ注文を! ⭐︎浅漬盛り ⭐︎野菜と牛肉の炊き合わせ(的なもの) ⭐︎豚と梅干しと玉子の角煮 ⭐︎揚げ豆腐と香り野菜 ⭐︎稲庭うどん ⭐︎鯛茶漬け お飲み物は、生からのレモンサワー! からのハイボール。からの麦焼酎へ。 突き出しから丁寧な調理が分かりすぎ♡ 新鮮な海の幸を野菜とともに(´∀`*) (海の幸は相方の口に入るシステム) 2つも登場しました。 ゆっくりとオーダーした品が登場。 王道と見せかけて、ひと工夫ある品々です♡ どれもホッとする味(*´꒳`*) 角煮には梅干しが入り爽やかな逸品に。 脂も程よく塩味甘みも好みの角煮。 美味いっ(๑˃̵ᴗ˂̵) 炊き合わせは「上品肉じゃが」の趣。 いくらでも食べられそうな優しい味わい♡ 野菜がホロホロです! 〆は稲庭に。 なかなか美味しい稲庭って出会えないのに… ツルッとコシのある麺が絶妙! 美味しすぎるやつでした(T-T) 鯛茶漬けも絶品だと相方の談あり! お会計は9,800円也。 けっこう飲んだのに安いわね♡ 満足感いっぱい(´∀`*) またお邪魔させてくださいっ‼︎ ご馳走さまでした(*´꒳`*) #武蔵小山飯 #817 #魅惑の小料理屋
手際よく優しい味わいの美味しい料理が味わえる武蔵小山の割烹料理店
とにかく和、もう少し色々食べてみたくなる カウンターとテーブル、紙に書いての注文スタイル 大将の愛想はよくないけど、多分優しいと思う ドライ瓶あり
武蔵小山商店街でお魚を食べるには良いお店
武蔵小山パルム商店街にあるこちら! 丸高水産の2階。 ランチで訪問。 どれも美味い!ながら、お値段2千円近くするので やや高いかなーと感じたり。 ご馳走様でした!
天ぷらがおすすめ、一品一品丁寧な料理を味わえる割烹料理店
どれも丁寧に作られてて美味しかった。
目黒本町でこだわりの野菜が食べられる割烹・小料理屋
海外からのお客様(私も知ってる人ばかり!)が多い模様。グルテンフリーの禅料理。料理人のお父さんと女将さんのお話も楽しめる素敵な空間でした。
カウンターと4人が座れるくらいのこぢんまりした和食屋さん
武蔵小山の隠れ家和食(^-^) ほんとに住宅街、この辺住んでる人しか通らないような道にあります。コースはなんと2000円から。しっかりごはんを食べたかったので3500円のコースにしました。どのお料理もとても美味しく大満足です。 ご主人との会話も楽しい。人生って色々あるな〜。また行ってしまうと思います!
目黒区にある西小山駅付近の小料理屋さん
家近でずっと行けなかった宿題店にやっと… 店名のまんまで秋田県ご出身のお母さんが やってるカウンター9席、座敷マックス12名ほどの 心地よいお店。 びっくりしたのが新政をはじめ秋田の地酒が リーズナブルでいただける。 きりたんぽは味噌と醤油味が。 いぶりがっこって人参でもあるんだ。 〆は田舎風煮込みうどん550円。 吉田類のあの番組でも来てるのね。
日本酒専門居酒屋です
日本酒好きの天国! 全国から厳選された日本酒とそれに合うおつまみをカウンターでしっぽり楽しめる大人のためのお店。 必ず注文が必要なお通しセットが、まず美味。 食べ物メニューはかなりポーション小さめでの提供ですが、どれも日本酒に合うものばかりです。 たくさんの種類から味が選べる名物の焼き味噌は、小さなしゃもじに乗ってくるプレゼンテーションがかわいい!ひと舐めでお酒がぐいぐい進みます。 日本酒は飲み比べセットがいろいろと楽しめてお得。 カウンターのみのかなりこじんまりしたお店、日本酒好きな人と少人数で、がおすすめです。ごちそうさまでした。
昭和の雰囲気が落ち着く、お母さんの優しい手料理を味わえる居酒屋さん
豚太郎さん にやって来ました 時間は19:18分頃店の暖簾が出て来ました ショーケースに並ぶ海鮮類 その上にはママさん手製のおばんざい この里芋の煮物がむっちゃくちゃ美味い 味の染み具合抜群です それから煮込みともつ焼きも 頂きました せっかくなので今日とれたての 鯵刺しもコレも絶品 むっちゃくちゃ美味しかったぁ〜 大満足ですご馳走様でした。
目黒にある日本酒にしめ鯖が美味しい居酒屋さん
終電からの佐和。腹ペコって言ったら、大将がかき揚げ丼作ってくれました。今日も感謝 #マイベスト2013
お母さんが実家で作ってくれるようなご飯が味わえる日本料理店
大好きなおみせ。特にお気に入りのメニューはきんぴらです。ピリ辛でにんにくの芽が入ってたり具沢山で最高(^_^)美味しいお魚も季節によっていろいろあります。 実家のごはんのようなほっと安心する感じ、こんなご飯つくれるようになって毎日たべたいな〜なんて思う。大将もママも優しくて楽しくて癒し。 #クリスマス
寒くなってくると食べたくなるおでん。前から気になっていて、期待を胸に入店。なんとキャンセルが重なって今日は貸切状態でした。ラッキー! カウンター越しのおでん、いい眺めだわ。おでんが美味しいのはもちろんなんだけど、日本酒に最高なつまみが超充実。お通しに、あん肝とか、ブリのぬたとか、主役級が用意されているの最高じゃないですか? エシャロットのぬか漬けも初めて食べたけど、日本酒に合う〜。銀だらの西京漬はじっくり火を入れてて油が乗っててジューシー。 メニューにお値段が書いてないので少々不安になりますが、お腹いっぱい食べて、熱燗も2合飲んで1万円ちょっとでした。このクオリティであれば全然高くないです。ここは武蔵小山の友達に教えてあげねば!と思ったのでした。私もまた来ます。
懐かしさを呼び起こす、癒しの空間。居酒屋使いもOKのうなぎ屋さん
五年前に行った時の写真です 地元の飲食店の大将に連れてきていただきました 渋いお店です
品川区にある武蔵小山駅からすぐそこ、海鮮料理のお店
【新規開拓!!武蔵小山の割烹サクラ】 何回か店前通ってながら、気になっていたお店。ようやく行きました。 相変わらず、武蔵小山は奥が深い♪ 入りづらい引戸を開き入ると、常連様とご主人。ご主人は、いかにも職人で沈黙が。 カウンターに座り込み、まずは生ビール から始めました!! メニューを見渡すが、何がいいか悩んだものの、鰻ざくと茄子の揚げ浸しをオーダー!!ここは、オーダーが入ってから一から作る。茄子を切り~と。時間がかかるから、これ食べてとお通しのように、ふわふわのニラ玉来ました♪良い塩加減のニラ玉を当てにしながら、鰻ざくや茄子の揚げ浸しが到着!! 常連様が帰り、店主とマンツーマン(笑) しかし、ここから話が咲き、これ食べてーと店主のサービスも素晴らしく、良い時間を過ごしました!!和食一筋、何十年の店主の料理はこだわりが詰まり、食材も良く、ここもリアル深夜食堂。一人で切り盛りされているので時間はありますが、武蔵小山のオアシス的なお店でした。店主の人間性と、長年の経験が料理に現れております。 また来ますね♪ ちょっと入りづらいかもですが、美味しい旬の和食を食べたくなった時は、引戸をスライドし入ってみましょう。料理に実直に向き合った店主の料理を楽しみましょう!! ご馳走様でした(^^)v
【仕入れ徹底!】天然モノにこだわる魚介と日本酒でRetty人気店!
お魚系が美味しいお店なので日本酒系が特に進みますね。 お酒自体もいいものを出してくれるので全体的にハイレベルという印象が強いです。 毎回行くたびに前回と違うメニューを頼んでみたくなるタイプのお店ですね。
ランチ上天丼がおすすめ、品川にある日本料理店
武蔵小山の天ぷら屋『ハトヤ』。 ネタは海老×2・キス・かき揚げ・ナス・獅子唐、サクッと美味しい天ぷらですが、ちょっと量は少なめ。 天ぷら定食 1,150円
品川区にある武蔵小山駅付近の居酒屋
温かみがあり、居心地のいいお店。 提供される料理はどれも一級品です。 高い=美味しいのは当たり前。でもこのお店はそうじゃない事もあるって事をちゃんと教えてくれましたね。これからもお世話になります。
ソロ活大歓迎!〜女性店主の家庭料理とお酒とおにぎり〜
武蔵小山 割烹・小料理屋のグルメ・レストラン情報をチェック!