更新日:2025年04月03日
ニンニクのありなしが選べる餃子が嬉しい、新宿西口駅近くの中華料理店
いつも並んでいるお店に初来店。 勿論メインは餃子。 外はカリッと中には具材がたっぷりと美味しい! ニラニンニク有り無し選べて、無しでも十分美味しい、そして値段もかなりお値頃で満足です。
リーズナブルで美味しい餃子と言えば外せないお店
◆五目冷やし中華 ¥820(税込) 1年ぶりの大阪王将の冷やし中華、¥30 値上がりし、カイワレも無くなってしまったけど、特徴的なマヨネーズは今年もありました。 マイルドな食べやすい味はそのまま。 大阪王将、メニューの種類がこんなに豊富だったんですね。 次回はチャーハンと餃子も一緒に食べたいな。 オフィスからすぐなので、また来ます。
新宿御苑前駅周辺で絶品餃子を味わうならこのお店
餃子のコース料理です。 どれもとてもおいしかった。 餃子好き、または餃子好きでなくても 一度は行ってみて欲しいお店です。 ファンタジーがいっぱいです!
【餃子とビールは文化です☆昼呑みしようぜ!ダンダダン!〈第13回ディラン会③軒目〉】 東京都新宿区新宿。今や全国展開するようになった、餃子居酒屋ダンダダンの新宿三丁目店です。2024年2月現在、約130店舗展開。最寄りは、東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線の新宿三丁目駅。靖国通り沿いにあります。昼呑みしようぜ!肉汁餃子のダンダダン! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~! 週末の土曜日、久しぶりのディラン会です。今回の舞台は新宿&代田橋。立呑屋でスタートして、更にタイ屋台料理でエスニックモードへ、③軒目は勝手知ったる、肉汁餃子のダンダダン!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 16時過ぎ、早い時間なので店内は空いていました。喫煙室あり。口頭注文後払い φ(..) ◆本日の注文◆ 肉汁焼餃子6個 614円 水餃子(5個) 647円 お得盛 山盛りキャベツ 724円 ダンプリン 438円 ホッピーセット黒 548円 ホッピーセット白 548円 ナカ 383円×2 香母酢サワー 658円×2 ウーロン茶 317円 クーポン値引 -1500円 1軒目・2軒目で結構食べてきたので、コチラでは控え目にオーダー。④軒目への時間調整でもあるので、2時間ほどの滞在です。 いつもと変わらず、ホッピーのナカ(キンミヤ焼酎)はヤカンで注いでくれるので、グラススレスレぐらいの有難いサービス。店員さんはストップと言うまで注いでくれます(^w^) チョー濃いので酔うねぇ(ノ´∀`*) 肉汁ブシューのダンダダン餃子は健在なり。迫力ある山盛りキャベツは健康的。ピンクのKさんが割引きクーポンを持っていたので、1500円も安くなっちゃいました。有難いなぁ(*^ω^) さてさて、④⑤軒目は代田橋へ移動ですよ ε=(ノ・∀・)ツ #前頭 #第13回ディラン会 #③軒目 #ナカはヤカンで #昼呑み #会長絶好調 #ダンプリン #調布からスタートのダンダダン #餃子 #居酒屋 #ダンダダン #喫煙室あり #再訪可能性100%(他店舗含む)
新宿にある新宿御苑前駅からすぐの餃子が食べられるお店
わたしのサラメシ2024 「張記東北餃子房」新宿御苑前店で青椒肉絲焼そばに半炒飯セット頂きました。
ランチメニューも餃子のメニューも豊富な新宿三丁目の中華料理店
東京都新宿三丁目駅から徒歩5分の元氣餃子 弄堂 新宿店にて炒飯&料理セット990円。両隣が大阪王将と壱角家、そのまた隣が花月嵐と品川製麺所という中華、ラーメンの激戦区にある町中華の店です。別の店に行こうと思っていたのですが店頭のキクラゲ玉子炒めの現物サンプルに引き寄せられました。 13時半に到着で先客5名、後客2名、着席と同時にお冷とザーサイの提供があり、5分程で炒飯とスープ、少ししてキクラゲ玉子炒めが運ばれてきました。厨房は1人ですがいつも料理の提供は無茶早いです。 炒飯の具材ははナルト、グリーンピース、ネギに卵でチャーシューが欲しいところですが、パラパラで絶妙な薄味でなにせ量が多いです。 キクラゲ玉子炒めは濃いめの餡掛けで味付けされていて卵好きの私的には大満足でした。 どちらも美味しく今日も腹パンで完食、ご馳走様でした!
塩加減やご飯のカタさが絶妙、高菜炒飯が最高、昭和な雰囲気漂う中華屋さん
新宿御苑近くの新宿一丁目にある町中華。軽妙な語りの女将さんが接客。ご主人が厨房で鍋を振います。 赤いテーブル席が昭和を思わせる町中華。メニューが豊富で何を選べば良いか迷います。頂いたのはオムライス。 豚肉の入ったケチャップライスが薄焼き玉子に包まれ、その上に深紅のトマトケチャップがたっぷり。真っ赤な福神漬けが添えられた、ノスタルジックなオムライス。美味しくない訳がありません。 平日の夜は比較的空いてるようで、隣のラーメン屋さんの店主が、今日はお客さんが少ないと世間話し。 長いお店の歴史と人情を感じさせる、そんな町中華のお店です。 #オムライスを巡る冒険 #能動的昭和感
中国東北地方の家庭料理が楽しめる中華料理屋さん
東京都新宿三丁目駅から徒歩7分の中華料理 東順永 本店にて日替定食B 800円。三番街にある老舗中華料理店です。この通りは結構寂れた雰囲気ですが、飲食店はなかなか良い感じの店が数店あり、こちらもその一つです。 14時前に到着で先客6名、後客1名、店員さんは厨房2名にホール1名で皆中国人ですね。注文後5分ちょいで料理が到着、メイン以外に麻婆豆腐が付いています。 日替り定食Bはチャーシューと玉子ニラ炒めということでら迷わず決めました。メインはそのまんまで普通の炒飯くらいの量、細切りのチャーシューの量も凄いですが、卵も4個くらいは使っていそうです。薄味ながら量的に大満足、ライスには麻婆豆腐をかけて麻婆丼にして頂きましたが、山椒が効いて本格的なお味でした。 完食して腹パン、ご馳走様でした!
つけ汁おかわり自由の美味しいつけ麺屋さん
以前から気になっていたお店! 今回初めて行きました。 入口を入って直ぐに券売機があり食券を買って入ります。 何にしようか迷って辛味噌ラーメンを。 連れは娘とチャーハンにしました。 更に焼き餃子と水餃子も追加。 テーブルに座って食券を渡した後に店内を見ているとせっかくの家系ラーメンだと思い、豚骨スペシャルの醤油を追加。 麺の硬さも味も脂も普通でお願いしました。 始めに辛味噌ラーメンが登場! 続いてチャーハンと餃子も。 辛味噌ラーメンは思っていたより普通に辛くて美味しい。 そしてチャーハンが更に美味しくて驚きました。 そして豚骨スペシャル登場。 久しぶりの豚骨醤油でしたが個人的には塩分強め! ラーメンを頼むとライスが食べ放題らしく娘は豚骨スペシャルに付いてきた海苔でご飯を食べていました。 焼き餃子は普通でしたが水餃子はちょっと香辛料が効いていてアジアンテイストな餃子でした。 メニューの種類が豊富なので人数が多い時は重宝しそうです! #辛味噌ラーメン #水餃子 #チャーハンが美味しい
本場中国を凌ぐ美味しさ、麻婆豆腐が絶品と評判の本格中華料理店
高校時代の仲間と忘年会。60歳間近の年寄り男女8人で食べ放題飲み放題の晩餐。楽しく賑わいました。料理は量も多く味も良し。コスパGoodです。
新宿御苑 餃子のグルメ・レストラン情報をチェック!