サンラサー sanrasa さんらさー

  • カレー好き人気店

お店情報
非公開

日替りのカレー&スパイス料理をワンプレートで提供するお店

口コミ(46)

オススメ度:92%

行った
63人
オススメ度
Excellent 51 / Good 10 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

  • 生きてる生きているそのうつつだけがここにある生きることはサンラーサー!Ahhー!Ahhhhhー!有澤まりこ氏が作るサンラサーのカレーはスパイスとともに込められた愛情と優しさでココロとカラダが整うまし! 訪問 2025年1月23日 場所 東新宿駅から歩いて4分 予約 あり・ネット・前日 待ち 予約のためなし 人数 1人 金額 2050円/人 注文 あいがけ ・花椒ポークキーマカレー ・ネパール風高菜と炒り豆のスープカレー ムルギーカレー コーヒー メモ 東新宿にあるスパイスカレー屋。東京メトロ副都心線、都営大江戸線の東新宿駅A3出口から徒歩4分。新宿三丁目駅からも徒歩4分ほど。カノープス新宿の3階にお店はある。店主は有澤まりこ氏。2017年2月から同年9月まで新宿ゴールデン街にあるバーでランチタイムのみ間借りカレーを提供していたが2017年12月1日に現在の場所に移転しリニューアルオープンした。 定休日は月曜日、土曜日、日曜日、祝日。臨時休業についてはFacebook、Instagram、Twitterで告知してくれている。ランチ営業のみ。1日限定30食のスタンディングスタイル。30食のうち10食はトレタにて前日15時からネット予約のみ受け付けている。電話番号非公開。支払いは現金かPayPayのみでカード不可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。テイクアウトとしてお弁当販売あり。

  • いやーやっと行けました。 インスタで情報を見たりはしていたけど 営業と私の空き時間がマッチしないままでした。 今日は渋谷の用が昼前に終わり 寒い中用だけ済ませて帰るのもなんだか…… と考えていたら あっ!!そうだ!副都心線というのがある! 私の若いころの情報は脳内で更新されず 地図を検索したり アプリに頼ったりしながら移動しました。 そしたら、なぁーんだこの辺りだったんだ! と迷わず到着。 雨の年度初めでお客様の入りが良くなかったようで すんなり入店、 あっさり2種盛り、 念願のサンラサーさんのカレーを頂きましたとさ! 以前実家の方で訪問した キクチカレーさんとも懇意にされてるそう。 スパイスカレーって アレンジが効くから 作る人の個性やアイディアで いろんなアレンジができて良きですね。 まだまだ色んなところで 色んなカレー食べてみたいです。

  • 東新宿のカレーの名店『SANRASA(サンラサー)さんへ。 昨日お店のホームページを見て、試しに訪問日と人数を入れてみると、なんと11:30の予約に入力できました。すかさず確定をプッシュし本日訪問です。まさか予約が入るとは思っていなかったので自分でもビックリ! お店はビルの3階にありました。ビルの入口の立て看板にメディアで紹介されたと数々の番組名が表示されていました。 ・マツコの知らない世界 ・セブンルール ・ノンストップ ・嵐にしやがれ ・news every ・1億3000万人のSHOWチャンネル ・あさイチ ・クリームシチューのハナタカ優越館 ・午前0時の森 ・バゲット ・アド街ック天国 ・他多数などなど 恐ろしいほどのメディア紹介の数ですね、期待が膨らみます! 階段は使えないそうなのでエレベーターでお店まで上ります。エレベーターを下りるとすぐ眼の前はお店のドア。開いているドアからネットの写真で見た女性の店主さんの姿が見えました。 予約より少々早い時間に着いたのでまだ食べている方がいる様子。「後ろの洗面台で手を洗って待っていて下さい」とのこと。店内は狭いし感染防止が大切ですよね。 程なくして店内へ案内いただきました。噂通りカウンターのみの狭小スペース。3人の女性がスタンディングでカレーを食べていらっしゃいます。いや、一番奥は椅子がありました。 食べている女性の後ろを通るのにもギリギリ。慎重に後ろをすり抜け空いている奥のスタンディングスペースへ。 まずは店主さんから早口で本日のカレーの説明を受けました。本日のカレーは2種類。あいがけもできます。アチャールやチーズをトッピングした「わんぱく」もありました。 【今日のカレー】 ■味噌チキンキーマ ■鯖トマトカレー ■1種盛り 1,350円 ■2種盛り 1,500円 ■わんぱく 1,980円 私は『2種盛り 1,500円』でお願いしました。トッピングも聞かれましたが、最近おじさん食べ過ぎなのでトッピングは控えました。 カレーはワンプレートでモリモリに盛られて登場。味噌キーマが溢れそうです。鯖トマトカレーはスープ状なので丸いステンレスの器に入っています。ご飯はほんのりと黄色い色。 味噌キーマカレーは優しいキーマカレー。ほんのりと味噌が香ります。鶏の挽肉がゴロゴロで美味しい。汁気がたっぷり。 鯖トマトカレーは全くのスープ状のカレー。一口飲めばもうお口の中に鯖の旨味が広がります。そしてトマトの風味。これも優しい味。そのままスプーンで飲んだり、ご飯にかけたり、味噌キーマと混ぜたり、色々アレンジを加えいただきました。 そんなに辛くないと思って食べていましたが、やっぱりスパイスを感じます。スープカレーのほうがスパイス感が強いのかな。 他の二人の女性は「わんぱく」を食べていたようです。私もそっちにすればよかった。そちらならアチャールが添えられていたようです。ちょっと後悔。 最後にホットコーヒーをいただきました。コーヒーを口に含むとあらためて口の中が辛くなっているのに気づきました。ホットコーヒーに刺激された口の中のヒリヒリ感がまた心地よい。 店主さんに「お口に合いましたか?」と聞かれました。「美味しかったです。優しくて体も良さそうなカレーですね。これなら胃もたれもしなさそうですね。」とお答えしました。 私が食べ終わる頃には、次の予約のお客さんが入店してきました。そして飛び込みの女性お二人。タイミングよく飛び込みの女性お二人は入店できそうです。ラッキーですね! 1日30食限定のハードルが高いカレーをいただくチャンスに恵まれラッキーでした!! *メニューと食べ物以外の写真撮影は禁止です!

  • 昔から行きたかったお店でやっと訪問。前日15:00からの予約、火-金の昼のみというハードルの高さもあった。 花山椒キーマは美味しく、重くなく定期的に食べたくなるような味。元気な女性店主がワンオペしてます。常連も多そう。 予約なしで来た方は断られていました。提供時間は早く立ちのみのスタイルです。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    サンラサーの店舗情報

    基本情報

    TEL 非公開
    ジャンル

    インドカレー スイーツ カレー

    営業時間

    不明

    定休日
    不定休 毎週月曜日 毎週金曜日 毎週土曜日 毎週日曜日 祝日
    ※お店のブログに休みの情報あり
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:-
    クレジットカード不可
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩3分(210m) 東京メトロ副都心線 / 東新宿駅 徒歩4分(290m)

    座席情報

    座席
    6席
    (カウンターのみスタンディング)
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    Instagram https://www.instagram.com/mariko_sanrasacurry/
    利用シーン
    おひとりさまOK おしゃれな 禁煙 PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    Kaoru Mizuguchi
    最新の口コミ
    Kazuyuki Mori
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    非公開

    近くのネット予約できるお店をさがす