更新日:2025年01月12日
鶏の半身揚げが名物の安くて美味しい居酒屋
【揚げたお肉しか無いお店です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”焼き鳥無し】 千葉県を色っぽい方目に進むと登場します! 独特なスパイスを使用した 秘伝の半身揚げやブツ切り揚げに串の揚げ物 さっぱりしたい時はお新香とか野菜系しかメニューに無いストロングスタイルのお店です。 千葉の人気の居酒屋さんで予約できますので 予約してから行くと良いです(*´ω`*) 充分な食べ応えが有るお店なので安く上がります (๑•̀ㅂ•́)و✧ #千葉の人気店 #唐揚げとは違う味わい #揚げ物しか無いスタイル #ストロングスタイル #サラリーマンでワイワイ٩(ˊᗜˋ*)و♪ #地元ファンいっぱい♡
センターオブジアースの地下にある生ビールも飲める軽食屋さん
ディズニーシーに行った際にお邪魔しました。 小腹が空いたものの次の予定が迫っていたため、移動しながらでも食事を済ませることができるワンハンドフードを探していたところ、こちらのお店を見つけたのでモバイルオーダーで生ビールとギョウザドッグを注文。 しっかり温かい状態で提供され、生地は肉まんのようなふんわりとした生地で、餡は餃子の餡で使用するような具材が入っています。 濃すぎず薄すぎずちょうど良い味付けで、生ビールとの相性も良いです。 ご馳走様でした。
食べ歩きディズニーの中でもおすすめなチキンの販売ワゴン
家族で東京ディズニーランドへ行ってきました♡ この日、パーク内が予想以上に混雑していたので ランチは食べ歩きしながら済ませることになり アドベンチャーランドでチキンを購入しました♡ こちらは、ジャングルクルーズの元船長(スキッパー)が開いたお店です‼︎ 家族全員ここのテリヤキチキンが大好きで あっという間に完食‼︎ ホロホロのお肉にたっぷりテリヤキソースが 絡んでいて安定の美味しさです♡
こだわり素材の鶏をセンス溢れる創作料理で提供してくれるお店
千葉➰➰2023.6 おこちゃんと夏休み❤️ 路地裏にあるちょっと怪しげな隠れ家的鶏料理店。 鶏料理専門だけど、焼鳥はない ワイン酒場で〆をたべられずどこに行こうかなと思案。 そうだ‼️あそこ‼️ じつはすごい駅チカなんだけど、一本せまーーい路地があってそこにちょっと怪しげな赤提灯が3~4軒ほどあり、前々から気にはなっていた。 でも一人だと(^_^;)(^_^;)はいりずらいーー ので、おこちゃんを伴いいってみることにーーwww 3軒ぐらいあるからよくわかんないけどおこちゃんが好きな鶏がよいかなぁ? 正直焼鳥のお店なのかなとおもったけど焼鳥はないらしい。 店内は狭いカウンター10人入れるか?ぐらい。 奥にも席はあるのかもしれないけどよくわからないっ(^_^;) 人気店らしくコミコミで運良くカウンターハジッコの席をゲット‼️ メニューをみると様々な部位の様々な鶏料理がヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=) こんなに鶏料理ってあるんだなぁと❤️❤️ ✡️グレープフルーツサワー ✡️キンミヤ ロック つい飲んでしまったwww ✡️お通し 鶏ササミと温野菜 ✡️モツ煮 これは私もおこちゃんも好き❤️ でも自分で作るのが一番すきwww(^_^;)(^_^;) ✡️鶏手羽素揚げ カラッとあがっていて、中はふんわり とてもおいしいですね❤️❤️ ✡️古白鶏のモモ胡椒焼 古白鶏は千葉の地鶏で、まえもイタリアンの御店でみかけましたね。 ジューシーでおいしいです。 ✡️きゅうり一本漬け だいすきな一本漬け❤️良く頼みます❤️❤️ あ、そういえば炭水化物をたべにきたんだよね? とまたメニューをみると (^_^;)(^_^;)(^_^;) ご飯物がないっ‼️‼️‼️(^_^;) あ、ここも前と同じパターンかなとおもいつつ ダメ元できいてみると 鶏そぼろ丼ならできるよ‼️って あーよかった(^_^;)(^_^;) ✡️鶏そぼろ丼 キミをまぜて親子丼だねー おいしいです。❤️❤️ 鶏が大好きなおこちゃんは大満足(///ω///)♪(///ω///)♪❤️❤️ やはりこーいう路地裏にはおいしい店ありですね。 再訪して名物の鶏三あげと鶏のタタキをたべにいきたいなぁ( ^ω^ )( ^ω^ ) #絶品鶏料理 #路地裏隠れ家的な御店
船橋市にある船橋法典駅付近の鶏料理店
今日は午前から中山競馬場へ。 やっぱりここ鳥千は必須です(笑) 骨無しをレモンサワーで流し込みます! にしても今時生ビール700円とは、、高くて手が出ず(⌒-⌒; )。
「カウボーイ・クックハウス」 2023.3.8 スモークターキーレッグ(900円) 《東京ディズニーランド②》 ウエスタンランドのリバー鉄道線路沿いにあるスモークターキーレッグ専門の売店です。 ランドに行けば必ず食べるターキーレッグ。 大行列でしたがめげずに並んで購入しました。 並んでるうちに購入本数と支払い方法を聞きに来て、オーダーシートにチェックして渡されます。 窓口では紙を渡すだけなので楽ですね。 ガブリ! とかぶりつく。 スモーキーな香りと肉の旨味が広がります。 美味いです‼️ ただし、ターキーレッグは皮が硬いのと細長い骨とスジが多くてちょっと食べづらいのが難点ですね。 でも、それを差し引いても美味さの勝ちで、毎回欠かさず食べてます。 コロナ前の2019年に行った時は800円だったけど、昨今の値上げラッシュでは仕方ない価格変更です。 今回も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 #2667投稿 #スモークターキーレッグ #ウエスタンランド #TDL #行列が絶えない #オーダーシート
ぼんじりがおすすめ、メニューがとても充実している美味しい居酒屋
2024年12月2日 夜は、行徳へ。 行徳駅から歩いて4分ほど、飲食店が並ぶエリアに。 鳥造 さん @torizo_gyotoku 行徳の地で20年営業されている鶏料理専門居酒屋さん カウンター席に、小上がりのお席、そして掘りごたつ席もあり、アットホームな雰囲気 こちらのお店の鶏肉は、親鶏がメイン 親鶏好きのぼくにはたまらないお店 今日いただいたのは、 ✯名物きゅうり漬け お味がしっかり漬かったきゅうり☺️ 大きくカットされて食べ応えが ここからお店の三大名物を✨ ✯親鶏ももタタキ 表面を軽く炙られ、中はレアなのに親鶏の食感がしっかり ✯親鶏もも炭火焼き こちらは大きくカットされたもも肉☺️ 炭の香りもつき、噛めば噛むほどお味が たっぷり添えられたキャベツは、鉄板に浮いた鶏油とともに ✯チキン南蛮フライ チキン南蛮がフライに サクサクのフライの上には、自家製のタルタルソースがたっぷり☺️ お酒に合うフライ ✯鶏皮チャンジャ 鶏皮のメニューもいろいろある中、チャンジャのお味つけは初めて 甘辛いチャンジャのタレに、鶏皮の食感 こちらもお酒のあてにピッタリ ✯つくね ふわふわなお肉に軟骨がアクセントに☺️ 大根おろしにポン酢でさっぱりと アルコールのメニューも充実し、中でも8種類のハイボールに、5種類のレモンサワーが目を引いて いただいたのは、 ✯市川ハイボール 梨の産地である市川の梨酒がベースに スッキリさっぱりと飲みやすく、危険なお味 ✯焼酎の前割り 焼酎にお詳しい店主ならでは ジョッキでいただけるとは お会計の際に、小さな混ぜご飯を☺️ どれも美味しかったぁ✨ 月曜日の夜にも関わらず、早い時間からお客さまが その後もお仕事帰りの方が次々と 常連さん向けのサービスもいろいろあるようで、お店に通われるのもなっとく また親鶏を食べに伺わせていただきます✨ ごちそうさまでした #行徳 #鳥造 #行徳居酒屋 #行徳グルメ #グルメ #グルメな人と繋がりたい #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部
ほどよいスパイシー感とペロリと食べれてしまう柔らかいお肉が美味しい
スパイシースモークチキンレッグ!これめっちゃオススメです!シーに来たら是非!しかもワンコイン(500円)!!! ヤミツキになっちゃう危ないスパイスかかってるのかな?ってくらい美味!\(♡~♡)/ しかも肉汁かすごい!座って食べることをオススメします。私は肉汁が垂れてることに気付かずニットのカーディガン汚してしまいました(´;ω;`) #肉汁注意報
鬼高にある原木中山駅付近のハンバーガーチェーン店
年が明けてお店はどこも開き始める3日、 ずっと和食が続いていたので、ケンタッキーフライドチキンの夕食にしようと入店。 メニューに「ケンタお重」があったので梅(2人用)を テイクアウトで購入。 結構ずっしり…。 残すかな?と思っていたんですが、揚げたてジューシーであっという間に無くなってしまいました。 ケンタッキーフライドチキンにはやっぱりビールが合いましたね。
船橋、飯山満駅付近のハンバーガーチェーン店
「ケンタッキー」さんに 伺いましたぁー♪ヽ(´▽`)/ 無性に シトラスミントレモネード を飲んでみたくて 駆け込みましたーヾ(o≧∀≦o)ノ゙ レモンソーダでお願いしました(人´ з`*)❣️ そしたら ミント香って清々しいし シトラスってるし♪~(´ε` ) 粒々果実も入ってて 290円にしては美味しかった 甘味はあるけども ソーダにしたから そこまで甘ったるくはないし♥️ 今度はもう1種類の方のベリーも飲んでみようかな✨ ケンタで ドリンクだけ買ったの 初体験 御馳走様でした(о^∇^о) #シトラスミントレモネードは夏の味 #ケンタでドリンクのみは初体験♥️ #シトラスミントレモネードとベリーレモネードあなたはどっち?
昆布の旨みが効いたさっぱりコク旨塩味のスープが美味しい鶏白湯そば
博多鶏SOBA 白(塩味)。 美味しい鶏白湯見つけました。 曰く「昆布の旨みが効いたさっぱりコク旨塩味」 よくあるポタージュ風のスープとは一線を画したスープです。 麺は、断面がスクエアでパスタのようにプリプリの独特な食感。思わず替え玉をお願いしました。 スープもバリエーションがあるので、また試してみたいですね。
私は野田醤油黒唐揚げ御膳 嫁、娘は月見そば ヤンニョムチキン御膳をいただきました。 唐揚げの衣感が少し足りない気がしますが、美味しく頂きました。 月見そばの出汁がしっかりしてましたが、汁がぬるいのが残念… 土曜日でしたが12時前に入店したので、直ぐに席に通されました。 美味しかったです。ご馳走さまでした。
柔らかくて美味、野鴨を味わい尽くせる野鴨料理のお店
完全予約制の期間限定の野鴨料理のきよみ。 こんなに柔らかくて美味しい鴨は食べたことありません!!! 周りには何もないところで、古いバスを改造して作ったお店です。 室内は寒かったですが、これでもかってくらい鴨料理が出てきます。 この味は遠出して食べに行く価値があります♡ 期間限定のため、野鴨がとれる時期しかやっていませんが ここのお店のレアっぷりは半端無いので、こっそり仲の良いお友達を連れて行きたいお店です♪
ケンタッキーのフィレバーガーボックス。単品でツイスター。よく頼む組み合わせ。時々食べたくなる。何回食べても飽きない。 #コスパ最高 #短時間飯 #雨だから駅近で濡れない #ガッツリ食べたい時に
【チキンのお土産】茂原からは九十九里浜まで20分程、ここまで来たら外海が見たいと、オリンピックのサーフィン会場まで一本道でした。 一宮海岸に入る手前交差点に“チキンアンドチップス”というおしゃれなカフェ風のお店があり、覗いて見る! 中にイートインのスペース、外にはテラス席があり、店名通りにチキン&チップス、ポキやローストビーフなどのランチボックスもある。 お土産にチキンを購入。 手羽先かモモで後者、味も5種類からでガーリックにしてみる。 さすがに帰って開けてみると、汗かいていて慌てて修整です。 かなり濃い目の味、油も弱っていたかな? 子供は喜んで食べていました。 少し日差しも春めいてきましたね! 海岸には多くのサーファーに少しのアングラーでした! #九十九里浜 #オリンピック会場 #サーフィン #チキンの土産
2020年末にユニモちはら台1Fにニューオープンした鷄ひつまぶしのお店。 唐揚げも美味しそうだったが、鳥のひつまぶしは食べたことがなかったので、初来店、初投稿。 が、お店に入ってメニューを見てたら、どうしてもチーズチキンカツとチキン南蛮に目を奪われまさかの鶏ひつまぶし食べず(@_@) でもチキンカツも相方がチョイスした唐揚げもザクザクカラリと揚がっていてウマウマ〜( ^ω^ ) 次回こそは、鶏ひつまぶしに挑戦致します! それとお腹いっぱいで断念した搾りたてモンブランも食べてやる〜ψ(`∇´)ψ
姉崎、姉ヶ崎駅近くのハンバーガーチェーン店
月見チーズフィレとコーラを注文
ボリューム満点の焼き鳥でお酒を楽しめる、常連さんでにぎわうお店
息子の焼き鳥リクエスト☆お目当のお店はお休みでこちらへ初訪☆ とりわさ、焼き鳥タレ、どんどりタレ、砂肝塩、味噌きゅういただきました☆ こちらの大胆にカットされたとりわさ☆息子が気に入ったご様子☆ほとんど食べられました☆ このあたりの焼き鳥は大きい☆タレも結構いけます☆小骨はありますが、こんなに大きいぼんじり初めてです☆ サービスで鳥団子と厚揚げの煮物と枝豆いただきました☆ 1人で切り盛りするママ☆満席になったらいっぱいいっぱい☆連休最終日、ネタも厳しい感じ☆ 常連さんに助けられてますね〜☆釣り銭間違えてるだけじゃなく、常連さん財布から釣り銭出してますから(笑)☆釣り銭切らしたなら、おまけして〜(笑)
中央北にある千葉ニュータウン中央駅付近のファミリーレストラン
カーネルのおじさんに会って来ました。 味は皆さんのご承知の通りです。たまに食べるとこれまた旨い。 マンゴー&マンゴー旨っ!by娘
レバーが美味しい焼き鳥屋さん。地酒が飲めて〆の鶏雑炊が人気のお店
素敵焼き鳥屋さん。 地元客で賑わいます。 串物旨し。 女将さん素敵です。オーダーは紙に書いて提出。 カウンターのお隣さんに教えていただきました。 常連さん率たかし。 おススメの鳥雑炊美味しくいただきました。 またお伺いします。
千葉 鶏料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの鶏料理のグルメ・レストラン情報をチェック!