更新日:2023年11月19日
栗山にある横芝駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
なめろう (房州名物漁師料理) ながらみ (別名 九十九里浜の宝石) えび ( ビールにあう) 串盛り まぐろ 瓶ビールと地酒の寒菊で ごっつぁんです。GW千秋楽
山武郡横芝光町にある飯倉駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
10/5(火)九十九里【㊙️地元で大人気の魚定食】 有給消化で、秋晴れの10/5(火)、 九十九里方面に向かいました。 気になっていた「山本さかなや」 11:00開店と同時に、地元民やサーファーが、押し寄せるという人気店、 銚子界隈の新規開拓のカリスマ suzukiさんのレビューからも、魚の美味しさは ビシビシ伝わってくる、 10:40店頭に着くと、よしずの掛かった番屋のような佇まい、 どうしても 人気店には見えない、 11:00暖簾がかかる、扉を開けると、 わりと広い店内に、客は私だけ、 地魚のメニューは、かなりあるが、 昼は「本日の日替わり」のみ、 よしずから、秋の優しい光が入ってくる、のどかすぎる、 程なくして配膳されたお膳は、 美しい、いや、美しすぎる。 ご飯も、てんこ盛りだ、 まずは、味噌汁を一口、 油揚げと さいの目切りの豆腐が どっさり、熱々で確り出汁の効いた味噌汁、 もうこれだけで ❤️はいきなり鷲掴みだ。 刺し身も、キラキラしている、 三枚下ろしの アジが一枚 センターにど~ん アジは内房には、かなわないだろうと思いながら、一口、 なんだこれは、弾力があり、ほどよく脂が乗っていて、口のなかで蕩ける。 生姜がないのがちょいと残念だが、山葵でもかなり美味しい。 鰹も、ブリも、絶妙な脂の乗り具合、 ご飯がすすむ、 サバの塩焼きは、ちょいとレモンを絞り、皮にパリッと箸を入れ、銚子の醤油を少々垂らして、一口、 言葉にならない旨さだ。 米処だけあって、てんこ盛りのご飯がまた旨いのなんの、 旨い白飯で食べる 新鮮な刺し身、もはや言うことなしですね。 11:40、出ようとすると、かなり並んでいる、駐車場には、既に10台くらい、 これは、流行るわけだ、 これだけ新鮮で、副菜まで、すべて完璧、ご飯の盛りも、具だくさんの味噌汁もいい、 この価格で、このクオリティ 10年に一度の最強海鮮ランチでした、 本日の日替わり(880税込) 再訪問確実 山本さかなやさん、 ご馳走さまでした。 さて、あと銚子まで20㌔ 房総半島は広いなと、改めて実感、 銚子に到着、ここは®️で心の師匠と 私も含め、多くの方々が 敬愛してやまない、Y.KIKUCHIさんのお膝元、 秋の澄みきった青空の中、犬吠埼灯台は、今日も凛とそびえ立っていました。 灯台を眺めながら 私の大好きな銚子商業高校校歌 声高らかに全力で歌います(^_^ゞ 幾千年の昔より 海と陸との戦いの 激しきさまを続けつつ 犬吠岬は見よ立てり ありがとうございました。 #九十九里の刺身定食 #BEST海鮮ランチ #波乗りロード
山武、日向駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
ばら焼き定食うまいッスよ❗ 夜は居酒屋でメニューいい感じ ボリュームありますよー笑笑(*⌒3⌒*) 夜は私の大好きなタルハイもあるし申し分ナッシー❤
匝瑳市にある飯倉駅付近のダイニングバー
山武市にある松尾駅からタクシーで行ける距離のビアホール
千葉の日本酒・ビール醸造元、寒菊銘醸! 2019年の蔵開きにお邪魔しました〜(^O^) 代表銘柄「九十九里オーシャンビール」「総乃寒菊」 限定「Ocean99」など、沢山いただいてきました(°▽°) バイツェン、コシヒカリライスエール、ホワイトラガー、純米吟醸の無濾過生原酒など。 フードは地元の食材を使ったカレー、焼きそば、ブリトー! 他にもたくさんお店があってかなり魅力的! 青空の下で食べる食事に美味しい酒…最高です(*^◯^*) 東京からは遠いですが、足を運んでよかった〜 Retty初投稿ですが、日頃はレストランを営業されています。九十九里にお立ち寄りの際はぜひ(*⁰▿⁰*) 電車は1時間に1本ペースなので、車必須ですが(笑) #千葉 #ビアバー #酒蔵 #昼から呑んだくれ #周囲は田んぼ #キリ番
八日市場駅からちょっと歩いたカインズホームの隣にお洒落なBarが出来たと聞きつけ仲間たちと偵察に! 外観もおしゃれで制服をビシッと決めたバーテンダーが見えました。タンクトップに短パン・ビーサンの怪しいいでたちの私らも快く向かい入れてくださいました。 こちらのお店、季節の果物を使ったカクテルがお薦めとのこと。それならばとスイカのカクテルやトマトのカクテルなどお願いして味見♪うーん美味い。なるほどお薦めの一品ですね。素敵なお店を見つけたので、海に来る楽しみが増えました♪
Retty初投稿♬ 波乗りの帰り道に発見!おらい蓮沼から車で2分位。 最近出来たお店みたいです。カウンター3席と4人掛けテーブルと2人掛けテーブルのこじんまりとしたお店です。 価格的には立ち食い蕎麦屋クラスよりちょい上かな。 頼んだのはかき揚げそば500円と煮込み200円。 かき揚げは厚みを作ったタイプで揚げたてでサクサクでした。つゆは出汁の香りを感じましたし甘すぎず辛すぎずと言ったところかな。友人が頼んだカレーそばの香りも良かったなぁ。
博多屋台ラーメンワンツースリー 気持ちだけグルテン少しフリーの吾輩は、ニュースで外国人のあいだでは豚骨ラーメンが人気ナンバーワンというのを見て.. (醤油じゃねーのか?) 熊本がマイウーだったら次は博多にしよう作戦で 熊本ラーメン 690円 バリカタで おいどんマカウーです! 博多餃子も頼みましたが、残念夜のみとのことで次回は夜博多ラーメン餃子決定 ... そして夜博多ラーメン餃子1350円しましたが、吾輩的に熊本の方がモアベターよ でした。 #うまか〜 #素通り紀行 〜坂田池
匝瑳市にある八日市場駅付近の居酒屋
海鮮丼セット1100円。海鮮丼と温蕎麦と野菜かき揚げと茶碗蒸しとハムたまご、そしてお菓子が一つ。 海鮮丼はマグロ、ハマチ、イカ、とびっ子、カツオ、玉子。お腹いっぱいになりました♪
友人5人でランチに入店です。民家を店にしたイメージです。ご年配の方が一人で切り盛りしていました。 皆バラバラのオーダーだったので、出てくるまで1時間近くかかりました。 私はミックスフライを食べましたが、揚げ物は小さめでした。
今回はランチで訪問!だからか水ありました。 いろいろ小鉢のランチは売り切れだったので、店主の気まぐれランチに。 この日はロールキャベツ。 美味しいロールキャベツと唐揚げ付きのボリュームあるサラダで大満足です。 お料理出てくるのがゆっくりなので時間ある時なら◎ 味はとっても良い。 ちなみに今はランチメインのようで夜は予約しかやってないらしい。 居酒屋なのに色々自由な店だ。笑 #居酒屋ランチ #ボリューム満点 #1人飯 #お一人様OK #一人ランチ #一人でも気軽に入れる #女性一人でも入りやすい #カウンター席あり #落ち着ける店内
香取郡多古町にある飯倉駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
小池にある芝山千代田駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
山武・匝瑳 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!