10/5(火)九十九里【㊙️地元で大人気の魚定食】 有給消化で、秋晴れの10/5(火)、 九十九里方面に向かいました。 気になっていた「山本さかなや」 11:00開店と同時に、地元民やサーファーが、押し寄せるという人気店、 銚子界隈の新規開拓のカリスマ suzukiさんのレビューからも、魚の美味しさは ビシビシ伝わってくる、 10:40店頭に着くと、よしずの掛かった番屋のような佇まい、 どうしても 人気店には見えない、 11:00暖簾がかかる、扉を開けると、 わりと広い店内に、客は私だけ、 地魚のメニューは、かなりあるが、 昼は「本日の日替わり」のみ、 よしずから、秋の優しい光が入ってくる、のどかすぎる、 程なくして配膳されたお膳は、 美しい、いや、美しすぎる。 ご飯も、てんこ盛りだ、 まずは、味噌汁を一口、 油揚げと さいの目切りの豆腐が どっさり、熱々で確り出汁の効いた味噌汁、 もうこれだけで ❤️はいきなり鷲掴みだ。 刺し身も、キラキラしている、 三枚下ろしの アジが一枚 センターにど~ん アジは内房には、かなわないだろうと思いながら、一口、 なんだこれは、弾力があり、ほどよく脂が乗っていて、口のなかで蕩ける。 生姜がないのがちょいと残念だが、山葵でもかなり美味しい。 鰹も、ブリも、絶妙な脂の乗り具合、 ご飯がすすむ、 サバの塩焼きは、ちょいとレモンを絞り、皮にパリッと箸を入れ、銚子の醤油を少々垂らして、一口、 言葉にならない旨さだ。 米処だけあって、てんこ盛りのご飯がまた旨いのなんの、 旨い白飯で食べる 新鮮な刺し身、もはや言うことなしですね。 11:40、出ようとすると、かなり並んでいる、駐車場には、既に10台くらい、 これは、流行るわけだ、 これだけ新鮮で、副菜まで、すべて完璧、ご飯の盛りも、具だくさんの味噌汁もいい、 この価格で、このクオリティ 10年に一度の最強海鮮ランチでした、 本日の日替わり(880税込) 再訪問確実 山本さかなやさん、 ご馳走さまでした。 さて、あと銚子まで20㌔ 房総半島は広いなと、改めて実感、 銚子に到着、ここは®️で心の師匠と 私も含め、多くの方々が 敬愛してやまない、Y.KIKUCHIさんのお膝元、 秋の澄みきった青空の中、犬吠埼灯台は、今日も凛とそびえ立っていました。 灯台を眺めながら 私の大好きな銚子商業高校校歌 声高らかに全力で歌います(^_^ゞ 幾千年の昔より 海と陸との戦いの 激しきさまを続けつつ 犬吠岬は見よ立てり ありがとうございました。 #九十九里の刺身定食 #BEST海鮮ランチ #波乗りロード
カウンター席あり
ランチ営業あり
おひとり様OK
山武郡横芝光町にある飯倉駅からタクシーで行ける距離の居酒屋