更新日:2025年03月07日
佐原にある、野菜を使ったものがたくさんあり、ヘルシーなお料理のカフェ
パスタが食べたくてお店をチョイス。 1番野菜が使われてそうな芳源(よしもと)マッシュルームと旬野菜のクリーミーパスタを選択。 やはり野菜自体が美味い。
ピーチもベリーも売り切れていてみかんをいたました(o^^o)さっぱりしておいしい。 子の食べた生いちごのかき氷は、本当のいちごいちごしていました。 あずきミルクは、あんこがこしあんでたっぷりで渋皮の栗が一粒乗っていてお得でした。
朝10時から11時までのモーニングサービス。トーストセット380円。過去の投稿を見ると昨年は290円だったんですね。値上げしても、まだまだお得感あります。
焼きたての焼団子とコーヒーの相性が格別なお店
モーニングがわりに団子とコーヒーのセット。団子以外は本格喫茶店の店構え。美味。
江戸の雰囲気たっぷりの古民家カフェ
佐原の夏祭りに遭遇し、野次馬根性で祭りを見学。小野川沿いにたたずむ古民家カフェでひと休み。なんと「四千万歩の男」伊能忠敬ゆかりの店でした。 「喫茶 商い中」だけを頼りにお店に入ったため、店名はおろか全く何も知らずに席へ。「こちらは、アイスコーヒーも一杯ずつ淹れてるんですか?」と奥さんに図々しく尋ね、淹れたてをいただけるというのでアイスコーヒーをオーダー。塩分・糖分補給のため、ベイクドチーズケーキもセットでオーダー。 店内はなかなか気品のある和風の落ち着いた空間。豆を挽く音がしてアイスコーヒーとケーキがとどきました。スッキリとした飲みやすいアイスコーヒー。暑い日射しの中を歩きまわったので格別に美味い。しっとりしたチーズケーキも。 二組の先客が帰り、客は私だけになったので、奥さんに祭りのことを尋ねました。佐原では、夏祭りと秋祭りがあり、小野川を隔てた向こう側が夏、こちら側は秋にやることを知りました。土曜の夜が一番いいとの話でした。この日、川の向こう側で、個性的な山車をいろいろと見ましたが、こちら側の山車も見てみたい。秋にも来るっきゃない 笑。 続いて、目の前にある伊能忠敬記念館のことをお聞きしたところ、こちらの旦那さんが伊能本家茂左衛門17代当主。定年後に「遅歩庵(ちぶあん)いのう」をオープンさせたようです。店内に、伊能家に代々伝わる古道具や古美術がいろいろ展示され、欄間など歴史ある建物の一部などが組み込まれています。奥さんが丁寧に説明してくださいました。 このお店、数年前のテレビドラマ「東京バンドワゴン」のロケ地としても使われていたそうで、亀梨ファンとかが今でもよく訪れるそうです。私はお店に門のある方から入ったので気づきませんでしたが、記念館側に面した入口の上には「東京バンドワゴン」の看板が…。他にも度々ロケに使われているようです。 暑い夏でなければ、江戸時代の漆器を使った「田舎しるこ」も食べてみたいところ。口数の少ないマスターの淹れる挽きたてコーヒーももちろん美味しい! こちらのお店、伊能忠敬記念館が斜向かい、伊能忠敬旧宅が川の向かい側、樋橋(通称ジャージャー橋)もすぐ近くという観光に絶好な立地。小江戸「佐原」散策時の休憩スポットとして最適かもしれません。 道路の渋滞の原因が夏祭りによる交通規制。これがきっかけで「遅歩庵いのう」さんに行くことができました。時間に追われない生活ならではの出会いでした。歩数を確認したところ、お店に入った時点で約四千歩。「四千歩の男」じゃ、桁が違いすぎますね。駐車場に戻って約7500歩。涼しければ、もっと歩きたかったなあ。 #伊能忠敬ゆかりのカフェ #佐原観光めぐりの休憩スポット #「東京バンドワゴン」ロケ地 #貴重な古美術、建具が見られる古民家
メニューのバリエーションがとにかく凄い。リピート間違いなしのカフェ
本日はピースボールカフェさんに来ました。 こちらは前に来たことあるけど、ご無沙汰してました。その頃は、グルメアプリに投稿してなかった。 やはり、すぐ近くにあるクロッチョカフェや喫茶グリが強すぎる。 味はいいと思います。 丁寧な接客と自家製とか新作の開発などに取り組む姿勢で、やはりクロッチョカフェさんの方が……。 申し訳ありません。 それと、給仕する店員さんがなぜかかわいい子が多いような。 多分若い女性層がターゲットなんですよね。 Google mapのレビュー通り、パスタがオススメです。
確定申告の帰りに寄ってみました。カウンター席が空いてたので、すぐに入れました。頼んだのはホットコーヒー500円とシフォンケーキ(コーヒー味)のフルーツサンド460円。ふわふわのケーキと苦目のコーヒーがイケてます。
千葉県旭市、海岸線沿いの飯岡海岸近くにあるハンバーガー屋さん ランチにて訪問、ハンバーガーとチキンカツバーガー(だったかな?)、チーズホットドッグをオーダー チーズホットドッグは写真の通りのチーズ特盛り( ´∀`) バーガーもパティからバンズからトマトなどこだわりが感じられ納得の味 海沿いだけあって2階テラスから海岸を望める、訪問した日はあいにくの天気だったが… #千葉 #千葉県 #旭市 #千葉県旭市 #旭 #飯岡 #飯岡海岸 #ハンバーガー #ホットドッグ
ペンションを彷彿とさせる空間でとても居心地が良いカフェ
約1年ぶりに来店しました。 ランチメニュー、ランチセットなし。 基本完全地域密着型喫茶店。 時節柄、常連客がお店のひとに新年の挨拶をします。 おすすめは巨大ココアフロート。 他に「小海老とツナのクリーム和え」スパゲティをいただきました。 詳しくはブログにて。 https://jacotosh.com
洋食系メニュー充実の、地元の人から一見のお客さんまで楽しめるカフェ
ラーメンの後の腹ごなしに立ち寄りました。頼んだのは、アイス黒糖ラテ495円。ドトールあたりの黒糖ラテより、甘さ抑えめで大人の味でした。
パンケーキ・フレンチトーストが食べられる可愛いカフェ
魚を食べるぞと意気込んで銚子に来たが、かるくお茶でもとパンケーキが美味しそうなこちらに訪問。のんびりとした空気にふわふわのパンケーキと美味しいコーヒー。ゆっくり美味しく楽しい時間を過ごせた。 ちなみにこの日はこれが最後のパンケーキとお店のコメント。パンケーキなんぞ粉ものだし、品切れなどないと思っていただけにびっくり。生地の仕込みとかあるのだろうか。いずれにせよ、今後、パンケーキのお店にも品切れがあるかもしれないということが勉強できた。
ベーグルを使ったランチが評判のカフェ
11時ちょっと前に来たら、すでに行列ができてました。なかなか前に進まないと思ってたら、大量に買い込んでいる人がいます。なるほどね。20分ほど待ってようやく買えました。私はプレーンなベーグルが食べたかったのですが、すでに売り切れ。私が買ったのは、甘納豆と岩塩360円、クルミ300円の2個。甘納豆と岩塩は文字通りいい塩梅。クルミはたっぷり。(2024年1月13日訪問)
ボリューム満点のフードメニューと自家製コーヒーでホッと一息
#モーニングが嬉しい ☆ 金曜の朝お邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、コメダ珈琲店さんです。 * 私は、たっぷりコメダブレンド。妻は、たっぷりカフェオーレを注文しました。 追加でミックスサンド。 * たっぷりサイズ、呑み御たえありますね。モーニングのトーストも美味しいですね。 * ミックスサンド、具沢山でお腹いっぱいです。 * お腹も心も大満足でした。
食事だけでなくケーキも美味しいと評判、女性に人気のオシャレなカフェ
住宅街の奥まった場所にあるカフェ。 ランチはパスタやピザメインです。一品のボリュームがすごい。もちろん味もいいですね。 また、自家製のケーキも美味しいしカワイイのが揃ってます。 詳しい食レポはブログにて。 https://jacotosh.com
鉄板で提供されるナポリタンが人気、ケーキも食事もおすすめのカフェ
前回入れなかったのでリベンジしました。 鉄板焼きのナポリタン。サラダ、ドリンク、ワカメと卵のスープ干貝柱の出汁が効いている。 スイーツのセットで990円 ナポリタンの下の卵焼きがノストラジック。 マリトッツォも絶品。
西芝町にある銚子駅からすぐのカフェ
今年の3月以来の来店です。相変わらずおしゃれというよりもかっこいい店内の内装。 ランチもドリンクも美味しかった。 流行ってないのはわかりづらい立地と、あまり女性をターゲットにしていない感じだからかな? 夜の居酒屋としては流行っているのだろうか? 詳しい食レポはブログにて。 https://jacotosh.com
佐原イにある佐原駅からタクシーで行ける距離のカフェ
かき氷が食べたくてお邪魔しました☺ランチタイムで混んでてどーにかお店に入れた感じです混んでたのでメニューはそれなりのお時間で提供でしたかき氷の他にピザとランチセットにしてみましたピザもサクっとおいしいしセットのデザートもお洒落な感じ✨かき氷はハーフサイズでこの大きさ普通のサイズだったらご飯食べれなそうなボリュームですちなみに桃のかき氷です✨メニューは沢山なのでまた行きたいですね(*^^*)
#1番のお勧め生クリームたっぷり入りスフレ♪¥220〜 #和三盆ロールしっとり濃厚で微笑んでしまいます。 #おひとり様でも落ち着いて食せます。 #冷たい果汁入りお冷 #ランチ→メインディッシュ➕サラダ➕ドリンク¥950 以前 スフレやケーキをお土産でたくさん頂き とても気になってました。 ふわふわっと口の中に入れると溶けてしまうスフレ 甘さもちょうど良く ついむさぼるように食べてしまいました。 ランチもメインが4,5種類あり ゆっくりと時間が流れていくようで 癒されました。 私はランチよりケーキやスフレの方が推してるような気がしました。 テイクアウトでコーヒーとスフレもイイなぁ~。 食後会計時にお店の方からお菓子(白の小袋↑写メあり)頂きました。幸せ-
銚子、西海鹿島駅付近のカフェ
私の友人であるアルゼンチンハーフのカメラマンにお願いし 娘夫婦のフォトウエディングに付き添いで利用しました。 雨の中、行き当たりばったりで撮影場所を変更しながらですが、雨がやんだ隙に撮影開始! 私は遠目で見守り お店への撮影許可は事前に伝えており、心良く受けてくれました。 さてお店は、ハーブ系含めのガーデニング畑があり、店内席とテラス席があり、テラス席でお食事を楽しみました。 メインはパスタ系ですが、ハーブティーも充実してます。 #パスタ #ハーブティー #ガーデニング
病院の中にあるドトールです院内だけど気軽に行けるのがGOOD
病院の中にあるドトールです! 院内だけど気軽に行けるのがGOOD。同じ棟内にはコンビニやATMなどがあり、さすが大きな病院です。 ※写真は夏頃撮影。当時は検索に引っかからなかったのでアップせず放置してましたが、近くに来たので検索したらヒットしたので載せました(`_´)ゞ
香取・銚子・旭市 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!