『ニャンとダーの食べ物語』 ~孤独じゃないグルメ~season4 第5話『行徳駅前ガマチランチ♥』 テーマ曲『国生さゆり バレンタイン・キッス♪』 語り手 ニャンฅ•ω•ฅニャー♪ さて…………さっきまで忘れてたのだが……今週は「バレンタインデー」があるな……何も用意してない……(¯∇¯;) 『ニャン準備OK?』 OKよ♪ 『先にBOOK・OFF行くべ』 よろ(*>▽<*)ゞ ……………ダー忘れてるといいけど……w 『お待たせ~♥何売るの?』 娘と息子の要らないやつ、大した金額にはならないとは思うけど、ちょっと付き合って( * . .)" 『OK(`・ω・´)ゞ』 『あっ、ニャンそう言えばさ……』 ぎくっ!( ̄▽ ̄;)! 『今日さ、この前皆がオフ会した中華屋行こうよ(´﹃`)』 ホッ(*´∀`)-3 いいよ♪任せる( ´ ▽ ` )ノ 『あ!』 ぎくっ!(ㅇㅁㅇ;;) 『おはようの(๑˘ ³˘๑)チュ~♥』 はいはい( ˙³˙ )♥オハヨ んで………BOOK・OFF……。 『いくらになった?』 …………320円(笑) 『さ、飯行こ(;・・)』 行徳駅のすぐ近く『橘屋』さん(`・∀・)ノイェ-イ! つい先日、Rettyの千葉レジェンドの皆さんでオフ会をしたんだよね♪ ダーも行きたがってたねᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 『仕事の都合がつかなくてねT꒳T』 広東料理って書いてあるね、雰囲気的には町中華っぽいけど………。 『大陸系の人が営む町中華!その名も「ガマチ」!』 はいはい……なんだ「ガマチ」って……。 『ガチ中華と町中華!2つの良いとこ取り!それが「ガマチ」!』 わかったから早く入ろ(ฅ`Д´ฅ)シャー! あら♪中は意外に広いのね♪これなら宴会もできるね! 『今日は決めてたよ、ニラレバ炒めとチャーシュー丼!』 ほほぉ( ˙꒳˙ )ナルホド……ならば私は麺にするかな……。 えっと………あ、刀削麺ね……ダーがガチガチの町中華なら、私は大陸系にするか! 『決まった?』 決まった!「五目あんかけ刀削麺」(´﹃`)♪ スマホからオーダーして、待ちます_( ˙꒳˙ _ )チョコン 『あ、ニャンそう言えばさ』 きたか!(๑°⌓︎°๑)! 『この後ドンキ付き合って』 ホッ…(・・;)……いいよ……。 『ん?なんか今日変じゃない?』 いや………あ、ほらきたよ! 『ニラレバ炒め』に『めちゃうまチャーシュー丼』と『五目あんかけ刀削麺』"(ノ*>∀<)ノ 『すげーでかいレバー!』 『そして、すげーでかいトマト(T^T)』 トマトは食べてあげるから泣くな(笑) では……いただきます♥ 『ますっ!』 …………………このニラレバ………めっちゃくちゃ美味しい! こんなに大きなレバー……下処理完璧で……味がまた……♥ 『うまー!チャーシューうまっ!』 赤いチャーシューって久しぶりに見たwww んで………五目あんかけ刀削麺……あ、ガチガチの中華ラーメンじゃないな……好きなスープの味♥ モチモチの麺も今まで食べた刀削麺とは全然違う♥ 『レバーうまっ!やばっ!』 いやこれ……過去一のニラレバ炒めだわ……。 『ちょっと刀削麺ちょうだい♪』 『うまっ!スープうまっ!煮干し?かな?しっかり出汁取ってるラーメン屋さんのスープに近い!』 だね♥美味しいね! 『とにかく止まらんな………ニラレバをチャーシュー丼のライスに乗せて……♥至福♥』 1人前の量が多いから、シェアしても十分お腹いっぱいになるね! 女将さんの元気な声も、気持ちいい感じ♪ 『ニャン、チャーシュー食べる?』 食べる~♪ 『はい、バレンタインデー♥』 うげっ!( ꒪⌓꒪)覚えてやがった………。 『美味しいでしょ♪』 味がわからん...(lll-ω-)チーン 『どした?』 何も用意してない…………。 『www』 『それで様子が変だったのかwww』 ~( ´•︵•` )~アウ…… 『何年付き合ってんのよ~♪』 『俺、甘いの好きじゃないし、そもそも減量中だし~!』 そうだけど………。 『まぁどうしてもって言うならさ……』 言うなら………? 『後でニャンの体にチョコ塗りたくっていただいても良いかな♥』 するか!変態!早く食え( `皿´)キーッ!! ~第5話~ 橘屋 訪問日2月12日 到着時間11時20分頃 先客3組 待ち無し 退店時間11時50分頃 店内満席 待ち1組 近くにコインパーキングあり #過去一ニラレバ♥ #~孤独じゃないグルメ~season4 #味良し、コスパ良し、接客良し♪ #『ガマチ』認定店第1号♥
口コミ(19)
オススメ度:96%
口コミで多いワードを絞り込み
【やっぱり中華は大人数が良い良い!!】 久々に行徳駅に降り立ちました。 「ガチ中華」と「町中華」を合わせて…「ガマチ中華」 もうこれは、登録商標®︎でしょうか⁈ Retty、Nagataさんにお声がけいただき、 行徳オフ会です。 晩酌セットは、ドリンク一杯、小鉢前菜一品に、 中華二品でなんともお安い。 10名が各地からお集まりです。 前菜10皿、料理20皿となります。 料理は4人前✖️五品目、何とラッキーなことでしょう!! 生ビール9と酎ハイ1で乾杯スタート! 前菜は五品目✖️2 そして続々と大皿✖️2 先ずは… ・チャーシューサラダ 縁が赤いガチです。そしてデカい、大きい。 ほんのり温かく、柔らか美味しい。 ・若鶏の唐揚 カリッとジュワッと… これはジャパニーズスタイルです。 ここからは、紹興酒ですねぇ! 10年ものの“関帝”をお猪口グラスで… やばし、幾らでも呑まささる! ・茄子のフリット 優しい味付けで、茄子自体の味が感じられます。 これいいなぁ。 ・肉野菜炒め ちょいと甘めに炒められた肉、野菜 けっこう箸が進みます。 ・ニラレバ これまたレバの大きいこと、大きいこと! 色どり良いニラにシャキシャキもやし、 お腹膨れます。 あらっ?まだある… ・エビと玉子炒め…訂正、トマトと玉子! 酔っていたか?二日酔いのせいか? 玉子の火の加減が絶妙です。 ・海鮮ビーフン イカが旨い! 酎ハイ✖️紹興酒=ドラゴンハイでドリンクはラスト。 玉子スープにデザートは柘榴プリンで締めと相成りました。 美味しかった、腹いっぱいです。 皆さんと色々なお話し、情報交換もでき、 楽しいオフ会。 Ootaさんからは、ネーム入りのお手製 “”Retty千葉軍団“”シールもいただきました。 幹事のNagataさん、皆さまありがとうございました。 #Rettyオフ会 #行徳 #ガマチ中華
2/8㈯【㊗️第1回Retty行徳オフ会】No.1586) ミステリアスでダンディな謎のイケオジNagataさんの主催で、謎のお店『橘屋』さんで、第一回行徳会(ガマチの会)を開催しました、 行徳は市川市ですが浦安寄りに位置し、昔からの街並みと新しい街並みが混在し、神輿の街としても知られています、 行徳駅から3分ほどで黄色く輝く『橘屋』の看板が見えました、 中に入ると、各地によくある大陸系の町中華ですが、かなり賑わっています、 まずは、乾杯からスタート、ガマチとは、ガチな町中華とのこと、初めて耳にしました、 セットには料理と飲み物がついていて、追加の飲み物と料理は、選んで注文するとのこと、 まずは、赤い焼豚が登場、一同ガチで驚く、赤い焼豚だけでも最近珍しいのに、分厚くてデカいのがてんこ盛りだ、 よくある大陸系やデカ盛りとは明らかに違う、 料理は程よいタイミングで次々と運ばれてくる、 鶏の唐揚げは、下味も確り付いていて良い感じだ、 続いてレバニラが登場、一同またまたガチでビックリ(゚∀゚)、レバは分厚く、一切れがデカい、 レバは片栗粉をまぶし揚げてからニラと炒めるタイプ、予め火が通っている為、ニラは緑を保ちシャキシャキしている、 続いて、ナスの天ぷら、一口サイズだが、初めて見る、ガチを感じる、 Nagataさんが、紹興酒のボトルを頼み、各人にまわす、やっぱりこの料理には紹興酒だね、 続いて、肉野菜、餡掛け玉子、〆は海鮮入り焼きビーフン、 いやはや、このおまかせコース、すべてがガチで塩梅も絶妙なんですよ、 デザートは、杏仁豆腐やかぼちゃプリン等から選べる、 個人的には飲んだあとデザートは食べないが、かぼちゃプリンは甘すぎず絶妙に美味しい、 紹興酒のボトルをかなり頼んでいる、一人あたり7000円くらいだろうと思うが、 ちょうど一人あたり4,000円、会計時に一同ガチで驚く、 安いだけではない、見た目も、料理の味付けも、日本の町中華や、よくある大陸系中華料理店とは、全く違う凄い町中華でした、 Nagataさんを神輿に乗せて、行徳界隈を練り歩きたくなる、そんな想像を超越したガチな町中華でした、 橘屋さん、ごちそうさまでした、Nagataさん、幹事ありがとうございました、 2025/2/9㈰ am4:30 #ガチで旨い町中華 #地元民で賑わう最強町中華
【真剣な本場の味を町中華のボリュームと優しい味付けで 融合させた!GA!MACHI!!が( •̀ω•́ )و✧ウマイ】 お洒落なナガタさん主催のガマチの会でお邪魔しました m(_ _)m 私自身 中華料理がめちゃくちゃ好きで 特にガチな旅行先のような味付けが好き! 最近はすっかり日本食として定着した 町中華のホッ(*´∀`)-3とする味付けや 思わず元気が出ちゃうボリュームも好き! そんな私に最高のお店がコチラでした❤︎ 先ずは生ビールを2杯! 美味いんですよ笑 ★★★★ 出来たてチャーシュー盛り もう運ばれて来た瞬間 ジャジャジャジャーン!!(`✧∀✧´) デカイ!!縁が赤い!!皆様テンション爆上がり! 改めて一切れが分厚くデカイカット♡♡ たまりません! ヴィジュアルも第1級ですが ガブリ!ジュわ〜ん ホカホカ(●´꒳ `●)** いわゆる醤油煮豚では無く香りを纏ったスープを 吸ったこのチャーシュー盛り! 旧正月の主役になれるご馳走感!参りました m(_ _)m ★★★鶏の唐揚げ コレは日本に完全に、帰化した唐揚げ もも肉 小麦粉衣 醤油味! 皆大好きなビールの相棒!!町中華だなぁ〜 ★★★★茄子の唐揚げ 写真は他の方を御参照下さいm(_ _)m シンプルに茄子に下味を凝らず 衣も味を加えずに唐揚げとも天ぷらとも 異なるフリットみたいなナスを揚げたものを 塩コショウでシンプルにいただきます(*^^*) 無限ビールに行けます!! 笑 紹興酒 関帝 これはボトルで5-6本入りました\(//∇//)\ 寒いから皆様割ったり ストレートしたりしながら楽しみました(*^^*) ★★★★肉野菜炒め まずガチ中華な完璧な炒め物です! 肉の柔らかさ 野菜の食感!The広東料理!! 香辛料が少し効いているあたりも流石です! しかし優しい味わい(´ω`*) 美味しい中華レストランの高級な味わいを たっぷりの盛り付けで! そりゃ地元の方で繁盛しますよね!!( •̀ω•́ )و✧ウマイ ★★★★★シン 中華ニラレバー コレはお店の看板メニューーです!! レバーが、デカイ!巨大と言っても良いっす(≧∇≦)b しっかり下味が染みたレバーは間違い無く日本の味 不揃いで柔らかさに当たりハズレはご愛嬌! 自分も当たりハズレ両方いただきましたが どちらも美味い!地元の世界最強のニラレバをうたう お店と比べてもコチラが好きかも\(//∇//)\ 野菜 まず火の通し方がブッチギリにお見事ッス!! 冷めても艶やかで野菜の水分がクタッとならない! 味付けが野菜は五香粉を感じる大陸風味! この1皿とチャーシューが正にガマチ!! 行徳に行く理由です! ★★★ トマトの卵炒め 良いお味(≧∇≦)b高級レストランの品の良い味わいで 優しいから全体箸休め的なメニューでした! 主催のナガタさんの見事なリードに拍手✨️✨! ★★★★海鮮ビーフンと中華コーンスープ 最後の最後に登場して皆様お腹いっぱいで 持ち帰りになってしまったメニューです 美味いビーフンが食べられるお店は少ないのですが 炒めの技がビカビカに光るこのお店のビーフンは 野菜シャキシャキ 魚介も贅沢に食感プリプリ! 【野菜と魚介のツユを吸わせたビーフン!!】 ビーフンが贅沢な味わいで美味いっす! お店 駅から近く栄えた場所に有ります(*^^*) 主催が贔屓にしている理由は味は勿論ですが マダムのホスピタリティが素晴らしいです! 良心的な気遣いは、マニュアル化は難しいと思いますが 間違い無くこのお店の魅力にマダムやスタッフの方の サービスが有ると思います(*^^*) 再訪します!ガマチ食べたい方は是非!! ナガタさん御一緒いただいた皆様楽しい夜をありがとうございます♡また行きたいお店が見つかりました!! 味皇OOTAさん千葉人ステッカー┏○)) アザ━━━━━━━━ス!嬉しかったです! #私が応援したいお店 #ガマチ!最高!! #チャーシューが無敵ング! #ニラレバがヤバすぎる #全ての炒めのレベルがブッチギリ!! #納得の人気繁盛店 #価格が奇跡!!! #ナガタさん最高(*`ω´)b
【今年もよろしくお願いします!】 中々レビューできず、年を越してしまいました(>_<)今年はもう少しテンポ良くレビュー出来ればと思ってます。末長くよろしくお願いします。 さて、先日、®️千葉軍団のオフ会に参加して来ました!行徳で降車するのも初めて、中々ディープな街のご様子です。 今回Nagataさん主催でガマチの会、つまり 「ガチ中華」と「町中華」を合わせて…「ガマチ中華」だそうで、これは納得!素晴らしい造語です。 Nagataさんオススメ、「晩酌セット」は、ドリンク一杯、小鉢前菜一品に、中華二品で1700円のコース、なんともお安い(@_@)! これに常連Nagataさんアレンジで、料理は4人前✖️六品とすんごい量のお料理が並びました!しかも、最後デザートまで! 素晴らしい〜 先ずは… ・チャーシューサラダ 私が1番食べたかった、八角の効いたチャーシュー。縁が赤いのが中華食べてるー感が出ます。大きいのにしっとりと柔らかくサラダとの相性バッチリでした。 ・若鶏の唐揚 カリッとジューシーな唐揚げ ・ナスのフリッター フワッとだけどジューシー熱々のうちに 召し上がれ ・肉野菜炒め ・ニラレバ ひぃ!レバーがめちゃデカっ! シャキシャキもやしとの相性抜群♡ ・トマトの卵炒め これ!私の大好きなやつ〜! ・海鮮ビーフン イカが旨い! ・卵スープ これも私、大好きです♡ ・杏仁豆腐 もう、もう、腹パンです。 ごちそうさまでした〜(^-^)/ ご一緒した皆様、ありがとうございました! 沢山の千葉情報をお土産に開拓したいと思います♪