見れば《投稿555》になっています。 自分なりに〈へぇ~~、続いたよな。狭いエリアで、お気に入り重複投稿も多々あり、それもRetty★店になったりすると大人げなくはしゃいだり、一参考通知もらうと本当に嬉しかったり……だって、®️友達と同じ味を共有できるのって.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.∥サイコウ〉 今回は、444投稿(富久屋春秋庵)と同じゾロ目555投稿 ‼️富久屋本社さんを再投稿に選びました。 東松山の【富久屋】明治45年創業。100年以上続く老舗和菓子屋さん。 埼玉に3店舗。ルミネ荻窪店。 都内有名デパートの催事場や通販お取り寄せ美味しいギフト大賞2018銘菓で、賞獲得。 2020埼玉県新商品AWARDにて、金賞2点、入賞1点(最後、写メ3点)と老舗ながら、新商品にも意欲的な向上心のあるポリシーあるお店。 富久屋には大切にしている三つの柱があります。 一、「良い素材をつかいましょう。」 二、「美味しいお菓子をつくりましょう。」 三、「お客様との出会いを大切にしましょう。」 素材にこだわり、水にこだわりながら創業より100有余年、「懐かしいけど、新しい」和菓子作りを目指しています。(HP参考) 《私が、今まで食べたみたらし団子で、ダントツ1番❣️です》 みたらしの上品な味とこし餡のコンビネーションは、間違いない。 お値段手頃なみたらしのしょっぱさを感じるタレとは……格差あります(笑) 牡丹団子は、みたらし・ごまだれ・揚醤油。甘さ控えめなこし餡。 2日目以降の信じられない柔らかさ。 お取り寄せなら、30日間は、冷凍可。 今日は、®️特派員のうーちゃんも1月~4月上旬の季節和菓子《桜餅》をうーちゃんパパにお土産したいというご希望もありましたので……(。-∀-)♪ どれもこれもの和菓子が、美味しい❗ 4月は、【抹茶クリーム大福】が推しのよう。勿論、甘党の運転主人は…… 車中にて、《豆大福》と《草餅》が……すでに胃袋に投入されました‼️ Ψ(`∀´)Ψケケケ ♪♪~それを見ていた子狸うーちゃんは~《苺大福》❣️ブ~~ラブラとお口にポイ♪ 日本橋三越店で、同系列店〈花ス五六〉出店。4/7~4/13 4/11までは、エキュート日暮里にも出店。 是非、召し上がって欲しい❣️ あなたも満足笑顔ヾ(≧∀≦*)ノ〃 #明治45年創業 #老舗なのに新商品開発 #牡丹だんご #お取り寄せ各賞 #有名デパート催事場出店 #東松山市の銘菓
口コミ(12)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
GWは、じっと我慢の大五郎(笑) を貫きまして(笑) 明けて、平日の午後。 やっぱり、食べたい【牡丹だんご❗】……甘物大好きな運転主人チャンは…大福も狙い打ち⁉️ 初夏の香りの和菓子達は、初老夫婦を待っていたようです。 餡は、(ぜんころし)(笑)《皆殺し》とは、言わない❗この餡の入ったみたらし団子は、みたらし団子ファンを魅了する一品です。 季節のフルーツを大福に閉じ込めてその都度に旬の味が、お楽しみに……。 苺のあとは、《あんず大福》です。【涼】の文字、爽やかな《心ときめく甘酸っぱさ》は、つぶ餡(はんごろし)との絶妙なコンビネーションです。 また、季節を感じる和菓子の楽しみ❣️ 本店で、買えなくても 有名デパートや駅のスイーツ催しで富久屋さんが、関東地区のイベント会場で、埼玉東松山の富久屋の素晴らしい和菓子を紹介してくれるのが、本当に嬉しいです。 最後の写メは、たった今‼️ ✳️購入後、冷凍して、本日食べました《自然解凍》 う~~ん!(*⌒∇⌒*)美味しい♪ 柔らかい♪通販もクール宅配便にて、こんな風⁉️ たくさん買っても冷凍保存。 遜色ない旨さ❣️ #東松山 富久屋 #牡丹だんご #季節のフルーツ大福 #お取り寄せ各賞 #明治45年創業 #東松山の銘菓 #有名デパートイベント #みたらし団子に餡
牡丹だんごは、中に餡子が入っていて、やわらか〜いです。美味しい〜。苺大福は、苺も美味しく周りの餡も程よい甘さです。抹茶葛餅はしっかり抹茶の味がしてプルプルしてます。抹茶大福も美味しかったです。生どらモンブランは冷んやりモンブランの餡と栗がどら焼きになっていて味わい深いです。 また食べたいです♪
いちじく大福 催事にて購入しました。大福の中には大きめのキングがまるまる1つ入っていました。白餡の適度な甘さと合わさって、生とは違うおいしさを味わえました。 いちじくが好きな人におすすめです。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆(。^。^。) 「びっくり、こいだ‼️」(秋田弁) ®️友オフ会で〈びっくり、こいだ〉お品を頂きました。 セレクト上手な®️友南間さんには、今まで何品魅了されたでしょう…♪ 余りの美味しさにググらずには、いられません。 また、®️でお知り合いのユーザーさんのレビューも沢山ありました。 明治45年創業の老舗和菓子店。 なだたる有名デパート催事場での販売。新宿伊勢丹、池袋東武、小田急、PARCO,…【有限会社 富久屋】さんは、知ってる方が、多いのでしょう! 〈知らぬが仏❗(;ω;)〉 いいえ!〈知らぬが損❗(つд;*)〉の私でした(*≧ω≦) 牡丹団子…1日おいたのに信じられない柔らかさ❣️餡こ入りのみたらし団子は、初めてたべました。 《何これ⁉️(*゜Q゜*)》 絶句の美味しさです。 東松山には、「箭弓稲荷神社ぼたん園」が、観光スポットなんですよ。 因みに箭弓と野球をかけて、プロ野球選手関係者も参拝する神社。そして、華やかな牡丹の花で有名。 「毎月、29日=(ふく)が富久屋の日で、蓬たっぷりの苺草大福が、買えたよ♪」の一言に一層、気持ちはヒートアップ❗ 苺のフレッシュさと蓬の香りの良さ。早春の若芽に旬を頂きました。 東松山市内の富久屋のカフェ「おこわと甘味花ス五六」さんは、®️友、Mathuzawaさんや森和さん投稿もちゃんとチェックしてます!場所も何度も通り確認済(*´艸`*)今度は、和菓子買い~~の。ランチ食べ~~の。 付けたし*お取り寄せネットにて 《美味しいギフト大賞2018》 【特別賞受賞】してますよ‼️ またまた、びっくり、こいだ♪ #あなたの暮らしの中に…もっと和菓子を #毎月29日は、富久屋の日❗