更新日:2025年05月21日
いつ来てもナンがおいしい!本格的インド料理のお店
セレクション ドーサ & ビリヤニセット チキンビリヤニ 2590 マトンビリヤニ 2690 マトンビリヤニをチョイス マトンの肉片が3つ アーモンドチキンカレー チキンの肉片が1つ サンバルをチョイス ジャガイモ人参 サンバルは300円でお替りできるよ!
本格的なインド料理が味わえるお店。スパイシーなカレーが人気
インド食堂チャラカラ【群馬総社に南インド料理名店が潜んでいた】2022CURRY125店264食目 2022.7.18 2017年以来カレー3213食 ■ベジミールス ¥1,400 ●チャイ ¥300 前日は熱海から東京上野ラインのグリーン車の旅を4時間も存分に楽しんで前橋まで辿り着きました。その前橋の郊外、群馬総社に名店級のミールスを食べられる南インド料理店があると聞いて、レンタカーを走らせてきました。 お店の前にカレーリーフの鉢がいくつかあります。マサラワーラーの武田さんの作品でいっぱいで、絵画鑑賞するギャラリーとしても成立するくらいに店全体がアートの世界に包まれています。 ★武田尋善のホームページ/ギャラリー https://www.hiroyoshi-takeda.com/gallery インド食堂チャラカラ メニューの表紙のMeals Readyと記したアート感も素敵です。 本日のメニューに、ノンベジとベジそれぞれ3種類のカレーが示されています。カレー1〜3種のカレープレートランチを注文するなら、こちらから選ぶわけです。 ベジミールスを注文しました。ミールスはベジなのだという現地感をメニューが主張しているようなのですが、説明書きでは北インド料理やパキスタンなど強い味が好きな方はノンベジも注文できますと記されています。インド的多様性のポジションですね。 曼荼羅の如き美しいミールスターリーです。 サンバル、ラッサム、ダール、さつまいものコロンブ、カード(ヨーグルト)、キール(デザート)と続きます。 キャベツや、オクラのポリヤル、ビーツのカレーもありますね。 キールとラッサムだけカトリに残して、その他全てのカトリをひっくり返してターリーにあけると、秩序のある曼荼羅の世界から、食が解放されて無定形のミールスの世界が展開します。それぞれを味わうこともできるし、境界線を失った角カレーどうしが混ざりあって新たな展開を主張します。時々、大好きなラッサムの味を楽しみつつ口直しをします。実に奥深き表現を完成しているミールスです。多くの店を食べ歩きましたが、東京都内でもこの域に達するミールスはほんの数店でしょう。口の中は次々と新たな楽しみを迎えるお祭りのように楽しんでいます。 どんどん混ざって最後は全て混ざってミールスの世界も終焉を迎えます。 チャイとキールで締めとしますが、実に心地のいい食事なのでした。特別おいしいカレー屋さんには、特別おいしいチャイがあります。紅茶の香りが、スパイスと共に奥深い世界に誘ってくれます。それほどに違います。 配膳されてるご婦人にお尋ねすると、開業してから7年も経つそうです。都会なら南インド料理に理解あるお客さんも多いのですが、ここ群馬の郊外とあっては、そもそもカレーじゃないじゃんというお客さんがいるので「カレーではありません」と断言する表示すらあります。そもそもインドにカレーはありませんしね。日本人の不理解からスタートしたお店に数多くの苦労があっただろうと想像します。 コロナ禍で控えていたものの、従来毎年インドに行っているそうです。インドの方がおいしいからとおっしゃいましたが、そりゃ南インド、ケララやタミルナードウ現地の味を覚えてしまったら、おいしいカレーなんて現地にしかないことでしょう。私も、世界中日本中を食べ歩いた身として、おいしい現地の味は現地にしかないことをよく理解します。 最近は、地方のこんなところにというところで、他者との接点もほとんどなしにミールスを営まれるお店がいくつもありますね。ある種の草の根運動のようにも感じます。心から応援したいです。 いやまぁ、ほんっと、おいしかったなぁ〜♪ 遠くまで来てよかった! めでたしめでたし
ボリューム満点ですばいしーな香りがたまらない、インド料理屋さん
南インドカレーっぽいカレー屋さん。 でもナンもあるし、お願いすればバスマティライスにも変更可能。 ナンが食べきれなかったので、持ち帰りをお願いしたら、ナン専用の袋くれた。感動! #カレー #インドカレー #高崎
美味しいインドカレーと焼きたてのナンが味わえる、インド料理店
ランチで訪問した『Taz Mahal』。 三種のカレーとご飯、ナン、サラダ、デザート、ドリンクがついて1,050円。 辛さを選べて、中辛にしたけど、もともと甘い味付けなのか、そんなに辛さを感じずに完食。 豆カレーが美味しかった♥
一人でも気軽に入れる、本場の方が作る本格的な味のインド料理店
ディナーで訪問。 メニューがたくさんあり悩んでしまいましたが前回と全く同じ→貝のミックスカレー(中辛を注文、次来る時は辛口でも良いかも)1300円とチーズナン500円とチャイ?円を注文。 貝ミックスカレーはカシューナッツベースでカキとホタテと、アサリが入ってます。 前回同様カレーもチーズナンもとても美味しかったです(*´∀`)♪ でも、私的にはこのカレーはどちらかというとプレーンナン等の方が美味しさが引き立つので次はナンとの組み合わせを変えて注文しようと思います。 でも、お店のおすすめであるチーズナンはとても濃厚で美味しいので一度は食べてみてほしいです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝) ごちそうさまでした(^人^)
本格的なカレーが食べたいならここ、前橋のおいしいインド料理屋さん
地元のカレー研究! … 地元のインド料理人気店。此方のお店は、東京デリーのサブチェーンシステムを利用してスタートしているが、後に東京デリーから独立した大坂屋という会社がプロデュースしている。 3店舗あるうちの一番新しいお店で、2002年の開店。他にはニューデリー(前橋、1979年開店)、マハトマ(高崎、1986年開店)の計3店舗があり、店名は異なるが同じ経営になります。 「マドラスランチ」という定番のランメニューをお願いした。6種類のカレーが少しずつ、ターメリックライスとナン、ヨーグルト、ドリンク(アイスのチャイにした)が付く。ナンと一部のカレーは食べ放題になっているようで、コスパはとても良いと思う。お代わりせずとも十分お腹いっぱいになってしまったが … 本日のカレー6種類は、以下の通りでした(黒板の書き写し)… タワベジダブル(野菜のスパイス炒め) シェフカレー(チキンと野菜) ダールタルカ(インド豆) キーマ(挽肉とコーン) チキンバンザラ(マイルド) サグ(ほうれん草のカレー) あまり温かくない冷めたカレーがあったが、そういうカレーなのかな? バターミルクで練り上げたというナンが美味しかった。 以前に行った同じ系列店の「マハトマ」と基本的には同じ感じのお店です。異国情緒漂う賑やかな雰囲気で、民族衣装を着たお姉さんが綺麗でした。これは重要なポイントです。 (4月18日訪問) ご馳走様でした! #カレー研究 #マドラスランチ #ナンと一部のカレーが食べ放題
お手頃価格でボリューミー、気軽に本場のインドカレーが頂けるお店
2021年2月8日〰️!! ガーデン前橋というモールの2階にあるカレー屋さん! ここに来たらやっぱりたべちゃうっっっ。。«٩(*´∀`*)۶» 今回は、、、、 ★サグチキン (小) 450円 ★キーマカリー (小) 250円 ★ナン 200円 #ここのほうれん草カレーははずせないっ!!! ナンは多少作る人によってバラつきはあるけど、、、 モチモチで結構甘いナン(*´∇`)ノ サグチキンもしっかりほうれん草の香りで美味しい〰️! また近いうち食べに来ますっ! ごちそうさまでしたっ!
色々なテーマの部屋が用意されており来る人を飽きさせない本格インド料理店
かつて住宅展示場だった所を数棟合わせたのだそうで、かなりの広さ、部屋も展示場そのまま使っている様子が伺えました。 会議室のような部屋もあれば、子供部屋のような部屋も。キッチンカウンターで飲んでる男性2人も居ましたよ。自宅飲みみたいですね(笑) 私たちは子連れと言ったら、そのまんま子供部屋のような小部屋に案内され、中にはすべり台や子どもハウスも置いてありました。確実に部屋なので、子どもが騒いでも大丈夫そうです。 料理もイタリアンが中心、どれもハズレなくリーズナブルで美味しかったです。
ナンが美味しい、辛いカレーが食べた時に訪れたい美味しいインド料理のお店
先日はこちら 高崎市内のナンカレーハウスです。
富岡市にある上州富岡駅近くのインド料理店
本格的なカレーが食べたくなり久しぶりに入店。 まずはインドビールで乾杯! 毎回注文するタンドリーチキンのセットを注文。セットのナンはチーズナン。とろ〜りチーズが最高です。カレーの辛さは5番のベリホット!かなり辛くて少し後悔…チーズナンで良かった〜。中和、中和。 単品でインド風水餃子とインド風から揚げも注文。から揚げはインド風?疑問が… タンドリーチキンはガチで美味いっス! 次回はテイクアウトをしてみたいと思います。 みなさんも是非〜!
ラッシーやデザートナンのテイクアウトもできる日本人好みのインド料理店
2022年5月10日~!! 会社ランチー!!(ㅅ´ ˘ `)♡ 今日は無性にカレー食べたくなって久々に行きました!!! オーダーはいつもの、、、、 ★Aセット 900円 ・サラダ ・チキンカレー ・ベジタブルカレー ・プレーンナン ・ドリンク もぉーこの甘いにんじんドレッシング好き~( *´艸`) 美味しーなぁー! 今回は辛さを1~4選べるので2にしたょー!!! たまに辛さにばらつきあって今回はそんなに辛くなかったなぁー!! カレー自体も結構薄めだったー! あたしが濃い口になったのか? たまたま薄かったのか? でも久々にカレーナン食べれて美味しかったー! ごちそうさまでした!
休日でも、平日と同じランチメニューのあるお店
ランチは日曜日もやっていて4種類程度あり、辛さも甘口から激辛までの5段階を選べます。基本的に自分はチキンの辛口を頂きますが結構な辛さであります。とにかく大きなナン、ライスはお替り自由で嬉しいサービスになってます。ドリンク、サラダ付きで900円とコスパ最高‼️味も最高‼️なので昼の時間は常にお客さんは入ってますね(^Д^) #Rettyビギナー
安中、磯部駅からタクシーで行ける距離のインド料理店
飲み食べ放題を注文しました。 最初に唐揚げ、サラダ、シシカバブ、タンドリーチキン、カレー3種、チーズナン、普通のナンが出てきて、その後食べたいものを注文します。 カレーは好きな種類を選べます。まぁまぁ辛いです。 はっきり言って、食べきれません。 なので、追加で食事は注文できなかったです。 ビール4杯と最後にラッシーを頼んで終了。 今回は3人でお伺いしましたが、みんな満腹でとても美味しかったです。 また、行きたいです。
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、卓上に置いてある呼出ボタンを押して、店員さんを呼び注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「タージセット+ラッシー」野菜カレーとナンにしましたოර⌄රო 食べやすいカレーに大きなナンが食べ応えがありました♫ サラダとサービス品が付いて、お手頃価格で、お腹いっぱいになりました⁙ὸ‿ό⁙ #今年221件目の投稿 #今年群馬103件目の投稿
チーズたっぷりのナンが絶品と評判、地元で人気のインドカレー店
けっこう辛いのか?と思いリトルホットにしてみたが、さほど辛くはなかった今度来た時はベリーホットを食べてみたい
本格インドカレー屋。常時数十種のスパイシーな本場カレーが食べられる
カレーを食べたくなると必ずタマンナさんです。 カレーのハーフがたくさんあるので1度に何種類か頂けるので嬉しいです。 まずはビールで乾杯 おつまみにチキンマンチュリを注文 少し時間がかかるというのでサービスで 料理名はわからないのですがナンをうす〜くして パリパリにした感じのおせんべい? 美味しいです。 しばらくしてチキンマンチュリ登場 鶏肉と野菜の肉団子 野菜が沢山入っていてとってもヘルシー ソースはチリトマトけいかな 美味しい。ちょっと中華みたい 今日のカレー マタルマッシュルームのハーフ (グリンピースとマッシュルームのカレー) チキンカレーのハーフ 大辛に変更 (大堂のチキンカレー) マライコフタのハーフ (ジャガイモカッテージチーズ団子のカレー) ナン 2枚 最後にカレーうどんを注文 ものすご〜くスパイシーでめちゃくちゃ美味しかった。 今日のチョイスも美味しい サイコー 相変わらずめちゃくちゃ大きいナン(笑) チキンカレーを激辛にすればよかったな。 こちらの店長さんネパールの方かな? イケメンで日本人より日本語が上手です。 美味しいお酒とお食事 ご馳走様でした。
高崎、根小屋駅付近のインド料理店
初訪問、高崎のダンニャバードさん(^^) 家からめっちゃ近所です‼️ 以前はサプコタというカレー屋さんでしたが、今度もカレー屋さんです(^^) メンズセットなるものを注文‼️ 野菜カレー、ポークカレー、プレーンナン サラダ、チキンが3種類 ラッシー デザートのパインシャーベット めっちゃデカいナンはおかわり自由ですが、2枚食べれば充分な量でした‼️ カレーも具沢山‼️辛さはスパイスでお好みに調性(^^)美味しかったです(^^) ごちそうさまでした(^○^)
群馬・伊勢崎の本場パキスタン料理店!アクセスは本庄児玉インターからが便利です(^-^)(駐車場はお店の向かいにありますが、特に指定とかないので適当に止めるシステムのようです) お店の隣では丸いパン工場があったり(店内で購入可)、口コミサイトでは東京からの行き方指南があるくらいの現地料理がいただけるこちらは日本的な要素は全くない素敵な店内です笑 この日はニハリがなくマトンビリヤニをチョイスしました。ホカホカのビリヤニは大根と辛いタマネギ、チリソースとライタで味変も楽しめます( ´∀`) そしてマトンもゴロっゴロ入っていてボリューム大(^^;夜までお腹いっぱい。。価格も安いので近くにあったら通いそう!また伺います! 《マトンビリヤニ》(800円) ●ビリヤニ ●ライタ ●タマネギ ●チリソース #遠征 #グンマー帝国 #帝国のパキスタン #伊勢崎スタン #ビリヤニ #リピート決定
また来た。 タンドリーチキンとシシカバブが美味しい。 今日は豆とキーマカレー。 マンゴーラッシーも好き。
またまたこちらへ。 ハンバーグカレー&マンゴーラッシー。 見た目少なそうだけど、結構ある。 ドリンク100円はいいよね。
群馬 インド料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのインド料理のグルメ・レストラン情報をチェック!