更新日:2025年05月18日
地元の食材を活かし料理を楽しめるカフェバー
ハンバーガーは勿論の事、サラダの野菜が美味かった 季節限定モンブランも絶品でした。 スタッフさん曰く、ハンバーグは進化途中。との事。 楽しみに又来ます。✌️
宇都宮でアメリカンなハンバーグが食べられるダイニングバー
028マーケットに出店していた トナーズダイナーのBLTバーガーを 食べました。 美味しかったです。 お店にも行ってみたい。
スープカレーが人気のダイニングバー
夜遅くの迎えに宇都宮駅へ。早めに来てフリーライトで音楽を聴きながら夕食。運転なのでノンアルコールのモヒートとエスカルゴ、チーズパスタを食べながらJazz! 1人でも気軽ですし、料理もドリンクも美味しい。迎えの時間まで飽きることなく過ごせました宇都宮駅への迎えに時間も利用してしまいそう(笑)
【JR宇都宮徒歩1分】深夜2時まで営業!Barスタイル空間で自慢のお酒をご堪能♪
早めに行ったらハイボールが安かった! そして、食べ物もどれも安くて、お店も雰囲気も良かったため、1人なのに飲みすぎました。 ご馳走様でした!
店主のこだわりを随所に感じる、足利のおいしいバー
お洒落で、ゆったりと居心地よく、美味しい!!!普段使いはもちろん、デートや記念日のお食事などにもオススメです。
中央にある東武宇都宮駅付近のダイニングバー
女子会でお邪魔しました〜(^^) 店内は、女子が喜びそうなカフェ的な感じで店員さんもとっても感じが良くて居心地最高です。お料理もどれも美味しかったけどラムチョップは、柔らかくて食べやすかった〜満腹になりました〜(^^)#女子会#飲み放題#ラムチョップ
お店自慢の肉を活かしたハンバーグにハンバーガーが絶品
娘とランチ。お肉で元気を出そうな週末。 サーロインステーキとミートソースバーガーを。 こぼれるミートソースが素敵。 ドリンクはジンジャエール。サラダもね。 とっても美味しくいただきました。また、行きたいお店です。 #リピート決定 #美味しいお肉 #美味しいハンバーガー
宇都宮にある、お洒落な雰囲気の人気ダイニングバー
先月ふらっと来店( *´꒳`*)♡ 居心地がいいお店。 とにかくメニューがたくさんだから・・・迷う。 雲丹のクリームパスタを食べる前に イカの沖漬けにお刺身など で晩酌タイム。 料理の種類がめっちゃめっちゃ多いお店です。
お刺身はボリューム満点、メニューも豊富なコスパのお店
2024.11.29 出張先の小山のホテル近くで1人飲み。 店名通り300円(税抜)のメニューがあるのはすごい。 とりあえず店長オススメの超冷ジンビームハイボール(300円)をチョイス。 超冷と言うだけあって、二重構造のグラスはいつまでも冷たく歯に染みる 壁の貼り紙で気になった、大人気いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ、増量なす料理からナスと豚肉のピリ辛炒め、豆鯵の唐揚げをチョイス。 すぐにサラダ到着。価格の割に量が多くビックリ。 ナスと豚肉、豆鯵も1人でちょっとつまむレベルの量じゃなく、シメを頼む前にお腹いっぱい。しかもウマウマ〜(o^^o) ちょっと駅から離れているが、大学も近く若者の味方の人気店でした。
まるで友人の家に居るような、カウンターのみの素敵なカジュアルバー
ご夫妻で営んでいる個人BAR。様々なところに拘りを感じる内装も外装もお洒落な大人のお店、初来店。 カウンタ席、奥にテーブル席あり。 お通しが3品…抹茶スコーン、レバーパテ、燻製…好みが分かれそうな攻めの品々が特徴的(^^) アルコールの種類は豊富。カクテル、リキュール、サワー、ウイスキー…洋酒系がメインかな。今回はお店オススメのモヒートをいただきました♪ 料理は、おつまみというよりはガッツリ食べれる肉系、ご飯物、ピザなど、当店1軒目で使える仕様となっています。1次会でも2次会でも使えるお店ですね! 接客が丁寧で、特徴あるお洒落な雰囲気の当店は居心地良いお店だと思います。ご馳走さまでした。
栃木県宇都宮市にある、お酒の種類が豊富なお洒落なダイニングバー
宇都宮で友人とお酒+ゴハンをするときに必ず行くお店☆いまの箱がルルドの頃や、現在の場所に移転する前から利用させてもらってます! 最近は女子会コースを利用することが多いです!食事もボリュームがあるし、お酒も飲み放題☆ゴハンもしっかりで、お酒も大好きな私にぴったり(*^^*) カクテルが種類豊富なのが、嬉しいです☆ 個室や半個室のスペースがあるのも好きです! 写真は、昨年の誕生日の際に、お願いして作ってもらったケーキ。 写真も撮っていただいて、フォトフレームに入れてもらい頂きました☆
足利、足利駅付近のダイニングバー
初来店 足利の両崖山ハイキングあと寄ってみました。 個室になっていて店内薄暗い照明 個室のわりに周りの声がダダ漏れ! タッチパネルで注文制! アナログな私達夫婦には親切に注文の仕方を お店の人が説明してくれました。 セットメニューがあってお得でした。 でもパスタのチョイスを間違ってしまい 夫婦でグラタンパスタにしてしまい ちょっと胃がもたれた。
那須の宇野ポークという地元の豚肉を使ったメニューがお勧めのお店
あ〜話し込んでて写真を撮るの忘れた〜 写真はオレンジサラダ。4名だったので1.5人前でオーダー!サッパリしていてジメジメしている日の一品目に最適です! あと写真を忘れたのはエビのアヒージョと宇野ポーク。アヒージョはもちろんバゲット付き! 宇野ポークも柔らかくとても美味しかった。
宇都宮の夜の楽しみ。フレアショーと美味しい酒!ほっとカクテルも充実
〜友人と行く宇都宮ナイト編②〜 【目と舌で!大人のための癒やしとショーのバー】 記念の400投稿です! 皆さん、いつも応援ありがとうございます♥ 400投稿はここと決めてました。 私が大学三年生の時にたまたま行って、感動して以来ちょくちょく遊びに行ってました。 だから、ここ。 こちらの凄いところと見どころは、各大会で輝かしい賞を獲得していること。 ディアジオ・ワールドクラス・ジャパンファイナル2014 スピードチャレンジ優勝 2014年のNBAフレアカクテルコンペティション日本一 2016年バカルディレガシー・カクテルコンペティションジャパンファイナル出場 フレアショーはさることながら、バーテンダーとしての腕前も本物です。 ショーは1日2回行います。この日も運良く鑑賞することができました♪ フレアショーをしながら、酒を三杯作ります。配布はランダム。貰えてラッキーでした カクテルはオリジナルのものが非常に美味しいです。 チョコレートケーキ。 これはお酒が弱い人でも大丈夫。 チョコレートリキュールと、アイスと、生クリームのカクテル。 酒飲んでる感覚は皆無で、むしろ美味しいチョコレートパフェを食べてる感じ。 休肝になる。 次の日がバレンタインデーだから、自分へのご褒美です。 で、アイスがメインだから、やっぱり寒くなる\(^o^)/ ↓ホットカクテルも充実しているのです! ホットバタードラム。 これは有名ですね。 シナモン、ラム、バターが、冷えた体にじんわり浸透します…! シナモンを粉末で入れてケチ臭い店もありますけど、ここではまるごと一本使います。 シナモンはキツければキツイほうが好みなので、これは嬉しいおもてなしでした(・∀・) 2杯飲んだところで次のお店に移動しました✨ 目でも味でも楽しめる♪ 宇都宮の夜は本当に楽しい。ここは本当に好き!宇都宮ナイトのとっておきはここなんですよ! 1句 宮の夜 飛び交うボトルと 創作酒 宇都宮の夜の楽しみ。 フレアショーと美味しい酒! カクテルの街、宇都宮。みんな一度行ってみて〜♪
たまたま私一人だったせいか? 落ち着く感じです。 燻製ハンバーガーを注文。 ソースに頼らず、具材の美味しさが生きています。 燻製された肉の風味、シャキッとしたレタス、 ソースに頼って無いためかバンズも最後の一口迄ベタベタになりませんでした。 おつまみに良さそうな燻製のテイクアウトも有るので今度買って帰ってビールで一杯やりたいですね〜
シーンは様々♪多彩な料理と豊富なお酒を楽しむ、おしゃれなダイニングバー!
メニューにパニーニが加わった❓ 前無かった様な? とにかく、ココのパニーニは美味しい。 パニーニってもっと単純な味ってイメージがあったけど、コレは色々な味が口に広がります。 注文したのはプロシュート&モッツァレラのコンビセットでコーヒーとフレンチフライ。 フレンチフライも手が止まらなくなるし、 コンボは他にもオニオンリングやチリビーンズから選べるしパニーニも6種有ります。 具材の良さも伺えます。
店内のアメリカンな雰囲気も最高、ボリューム抜群素材を活かす味が人気の店
気になっていたサンディーズに初訪問!! 悩んだ末に、サルサソースバーガーをチョイス〜 パテもうまいし、ボリューム満点!! 強いて言うなら、コーラもっと大きかったらよかったなぁー 美味しかったしまたいこー
日光市にある東武日光駅付近のダイニングバー
訪れた日:2020/11/03 シーン:紅葉シーズン観光で、友人と2名 東武日光駅から、東照宮に向かって道なりまっすぐ歩いてる途中で、お手頃価格の湯波が食べられるお店…と探していたところ、外に出てたメニューか程よいお値段だったのと、たまたま一卓空いてたので、即入りました。 (東武日光駅からしばらく歩いてお店探しましたが、カフェ屋さんが多いんですよね。あのあたり) 頼んだのは、「縁」。 出していただいた料理がどれも上品で、そして湯波の個性が引き出されていました。 日光の味付けって、ほんのり甘いのが特徴なのかな、と思うのですが、卵焼きみたいになっているまん丸の湯波も、ほんのり甘いおだしの味がほろほろと口の中に広がりました。 感動したのが、湯豆腐のお出汁!! カツオベースのお出汁がちゃんと効いていて、思わず全てお汁いただいてしまいました。 ご飯を少し残しておいて(※ご飯とお味噌汁おかわり自由と言われたのですが、連日食べ過ぎていたので自重)、そこに湯豆腐用に添えられた薬味とおだしをかけて、メインであるマスをちょっと散らして勝手に即席茶漬けを作ってしまいましたが、ため息が止まりませんでした✨ 前日宿泊して入手したGoToの地域共通クーポンも使えて、お財布にもお腹にも嬉しいひととき。 また、ぜひ来たいお店です!おすすめです! 席数は4名がけ*3と二名席一つ、といったコンパクトな空間でした。 (コロナ感染症対策で、間隔を開けるために隣り合う1卓は使用しない、時々窓を開けた換気をされる、など、細心の注意をはらわれてました。)
落着いた雰囲気の店内で、気軽にイタリアンが味わえる人気洋食店
【栃木県佐野市浅沼町】 絶好調 真冬の恋 スピードに乗って♫ 栃木県佐野市にある沢山の洋食メニューが人気のお店です(^_^)v 青色申告会館の一階にあるので、青色申告のついでによる人も多いのかな? 駐車場はそれらの方々と兼用なので沢山あるのが嬉しい 予約をしていないと入れないこともあるという✨ 一番人気はパエリアだが時間がかかる上に予約していないと対応不可らしい(^_^;) ということで店名から完全にスキーモードだったのでクリームソースオムライスをオーダーwww ケチャップライスオムライスの上にたっぷりのクリームソースが掛かったという代物 いいですね〜、その姿はのまさにゲレンデそのもの( ꈍᴗꈍ) なんなら三上博史と原田知世が居てもおかしくない一面銀世界でワクワクします♪ そう、ゲレンデに立つ原田さんが、上の方から滑り降りてくる三上さんに狙いを定め、右手を銃のように構えて「バーン」と打つふりをすると、三上さんが転んでしまう例のアレだw まあそうなってくると曲はユーミンなんだけどね♫ ケチャップライスオムライスだけでも魅力的なのに その上に滑らかで濃厚、更にはコク深いクリームソースがたっぷり そんな夢のような洋食メニューが美味しくない訳が無い(。•̀ᴗ-)✧ こちらのお店、サラダのドレッシングも手作りで3種類提供してくれたりとこだわりもたくさんあり ハンバーグだったり、パスタだったり スペイン料理やイタリアンをベースにあるぺん流のオリジナリティが加えられた洋食メニューがズラリとあります これは確かに老若男女皆んなを笑顔にしてくれますね 佐野でラーメンに飽きた時に 私ならぬ連れを洋食屋に連れてってみませんか?
テラス席で食べる料理は格別、味は家庭的でおいしいダイニングバー
初訪問! ラウラウさんに来ました! 喫煙=外…なのですが… 2000円の飲み放題に料理で… 夕方の時間から、美味しい料理を堪能させて頂きました♪ 前菜のゴーヤチップが美味しくて… その後はいつもの草食(^_^;) ですが、鴨のスモーク、野菜スティック… 色んな物を頂きました! 白ワインににごり酒… 外で食べるこの雰囲気… いいですねぇ〜 ここは… 大切な方… ご家族でも過ごせる、素敵なお店ですね♪
栃木 ダイニングバーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのダイニングバーのグルメ・レストラン情報をチェック!