栃木県立美術館で開催された 文晁と北斎展へ 私の高尚な趣味を皆さまに知っていただけたと思います。 本当は嫁の付き添いです。 絵画鑑賞の後は夕飯を。急性中華丼食べたい病に罹ってしまい中華屋さんを探します。 目指した中華屋さん2軒は休日と貸切で入れず。 嫁にどうする?と聞くとバーミヤンは?と まぁ中華丼あるし問題無し。 意外に混んでいて3組待ちでした。 10分ほど待ってテーブル席へ。 私は 中華丼と生ビール 嫁は 五目麺 搾菜、餃子、焼売、武蔵野麻婆 中華丼は大盛りにしてみたが量が少ないんです。味は美味しかったけど。 武蔵野麻婆は辛さはさほど無くお子様でも大丈夫。 焼売はなかなかの大きさでおつまみに良いですよ。 ハイボールとバーミヤンハイボール(紹興酒)も飲んだので満足出来ました。 ファミリーが多くとても賑やかな店内、こう言うのも悪くないですね。 23/11/19 日曜日の夜 #急性中華丼食べたい病 #絵画鑑賞の後 #芸術は爆発だ!
口コミ(3)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
19/3/10 日曜日の夜 昼間テレビを見ていたら美味しそうな麻婆豆腐が。 もう頭の中が麻婆豆腐一色に。 嫁が仕事から帰ったので、中華料理屋へ麻婆豆腐を食べに行こうよ!と言うと、却下。 バーミヤンならとの案が出され更に支払いは私、更にアルコール禁止と言うと厳しいもの。 しかし麻婆豆腐食べたいので泣く泣く合意。 しかし、なぜバーミヤン? 車で20分かけて18:30過ぎに到着。 4組待っていました。 15分程待って席へ。 餃子博覧会が開催されていたので、竹炭使用の黒い餃子と揚げチーズ餃子。 揚げチーズ餃子がかなり美味かった。ビールを飲みたくなるヤツです。 黒酢の酢豚もビールが飲みたくなる美味さ。 メインの麻婆豆腐はあまり辛くない方を選んでしまったのは失敗でしたがラー油をかけて堪能。 ちなみに嫁のは チゲラーメン。 これも甘辛で美味かった。 ボトルキープも出来るバーミヤン、近くに欲しい。 そして改めて感じたのは 中華料理にはビール必須と言うことです。
小山市の映画館へ行く前に、中華が良い。と友人の気分で、国道4号線にあるこちらで夕食。 あんかけ♪熱々とろーりあんがおいしい(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘) 奥は、おろしポン酢唐揚げ。もも、むね、が選べるんですね!!ジューシーもも唐揚げにしました☆