2025.4.18訪問。 2日目の仙台ランチに、仙台市青葉区川平の【手ぶちうどん 吉平】を夫婦で訪問σ(^_^;)「カレー汁うどん(並・具沢山きの子トッピング)」に「肉ねぎ汁うどん(並)」の他、「きんぴら」と「いなり寿司」を注文。まずは何も付けずにうどんを口にすると、小麦の香りが心地よく、固さやうどんのねじれ具合は、正に武蔵野うどん‼︎期待度も上がり、つけ汁を見るとカレー汁は福神漬けが入る珍しいタイプ( ^ω^ )スパイシーで粘度があり、豚肉、葱のデフォの具材に、具沢山なきの子をプラスしたため、スプーンと箸でうどんに絡めていただくのが食べやすく、福神漬けが良いアクセントとなって美味しい(^○^)そして、カミさんが頼んだ肉ねぎ汁のつけ汁と共に、出汁の旨みが口一杯に広がり、下手な関東の武蔵野うどんより美味しく感じた(*´∇`*)平日ながらも、開店時間前には数名の待ちがあり、仙台では武蔵野うどんが認知されている訳ではなく、吉平のうどんの美味しさが認知されているのだろう。その訳として、今年の4月8日には国分町に2号店が出来ているため、旅行や出張で利用するのも良いかも知れない^_^
カウンター席あり
PayPay決済可
禁煙
ランチ営業あり
仙台にあるモチモチのつけうどんが人気のうどん屋さん
都内北西の多摩地域から埼玉県の一部に伝わるご当地うどん「武蔵野うどん」が味わえるお店です。武蔵野うどんとは冷たい麺を温かい汁につけて頂く、つけうどんのスタイルです。営業時間が11時~15時ですが家族連れなどで賑わっています。一番人気は武蔵野うどんの王道と呼ばれる「肉ねぎ汁うどん」です。しっかりと冷水で締められらうどんは温かい汁に浸して食べるともっちりとした弾力性が楽しめます。つけ汁は鰹だし主体で甘みやコクがあり、豚肉とネギの旨味も合わさり絶妙です。赤ちゃん用にと「切れ麺」が無料で頂けるという家族連れには嬉しいサービスもあり、お気軽に足を運んでみてください。