前回は並んでて断念し、10ヶ月ぶりの訪問です。 今日は13時すぎからの限定メニュー「ドライカレー&メンチカツセット」と「カツカレーセット」をいただきました。 やっぱり美味い!
口コミ(61)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
娘の保育園の発表会のあと街中へ。 ちょうど昼食時、欧風カレーが食べたくて久々に錦町公園脇のサフランへ。 ここでは毎回迷って結局定番のハンバーグフライカレーを注文するのだが、本日も同じくハンバーグフライカレーのセット¥950を注文。 妻も同じくハンバーグフライカレーのセット。娘は単品でハンバーグフライカレー¥750。 セットにはサラダとコーヒーが付きます。 ハンバーグフライ、メンチカツとどう違うのだろう?と毎回思うのだが…まぁ、いいか。 相変わらずハンバーグフライはアツアツで肉汁が滴りサッパリとしたお肉を感じる味。 余計な味がついていないので肉肉しさを感じられる味。カレーと合わせて食べるとちょうど良い感じ。結構なボリュームだが、脂臭さやモタれる感じがしなくてサッパリと頂けます。 店内の雰囲気も外観通りで、昭和感が滲んでいて素敵。食後のコーヒーもしかりで、昭和感が半端ない。昭和感って?!という方に少々説明をば。 昔はこういう雰囲気の喫茶店で軽食を出す店が多く、コーヒーも今のカフェと違いKEYコーヒーやUCC、三本、アートコーヒーなどのコーヒーを使っており、今よりもローストの浅いコーヒーが主流でした。 昭和な自分には凄く懐かしい味。 普段はブラックだが本日は砂糖とミルクを入れて頂きました。うーん、満足。 次回はポークカレーだなっと毎回思うのだが多分次回もハンバーグフライカレーになりそうな気がします。 ご馳走様でした。
父が美味しいと昔から言っていたこともあり ランチに訪れました。 小道に静かに佇んでるのにドアを開けると優しい店主と奥様の声や世代性別を超えたお客様で優しい雰囲気なのがまずよかったです☺︎ ポークカレー(720円)を注文しました。 SNSでよくさふらんさんのポークカレーを見ていたのですが写真で見たとおりのお肉のゴロゴロ具合、写真映えを目指さない普通の盛り付けが食欲を増進させます。 一口食べただけでこのカレーが好きだと思いました(笑) フルーティな甘さにほんとにちょこっと感じるスパイシー感。そのバランスがどこか懐かしく、でも家では食べられない味でした。 お肉は柔らかくホロホロでこんなに美味しい豚肉をカレーにいれてしまっていいのだろうかと思うほど美味しかったです。フルーティなルーとホロホロお肉。シンプルで優しくて、でも豪華でこだわりの強い美味しいカレーでした。 これからもさふらんさんには通いたいと思いましたしこれからもこういう老舗を大切にしていきたいと思いました☺︎ エビフライも美味しそうだったな〜
今日は柔らか角煮ゴロゴロのフルーティポークカレーと、カミさんはトマトとスパイスが効いたチキンカレーです。 サラダとコーヒーのセットにしました。
仙台錦公園の近くにあるさふらんさんに来ました。今日はドライカレーとメンチカツのセット(1,280円)を注文です。昔ながらのお店なのですね、お昼時を過ぎましたが、次々とお客さんがやってきます。メンチカツはビッグサイズに肉汁ジューシー、ルーのかかったドライカレーは見た目シンプルなれど重厚な味わいです。人情味ある接客、この雰囲気は好きだなぁ。ごちそうさまでした!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #春ごはんキャンペーン