お魚屋さんが営む正しい回転寿司のお店です。 イマドキのタッチパネルやサイドメニューはありません。 ネタも旬のお魚がメインです。 種類は少ないけどその分全てが新鮮。 写真映えする「清次郎スペシャル」はカッパ巻きの上にネギトロ、ウニ、イクラ、カニがてんこ盛り。 あら汁もイロイロなお魚のアラがてんこ盛り。
水沢駅近くの回転寿司屋さん
水沢駅近くの回転寿司屋さん
オススメ度:74%
お魚屋さんが営む正しい回転寿司のお店です。 イマドキのタッチパネルやサイドメニューはありません。 ネタも旬のお魚がメインです。 種類は少ないけどその分全てが新鮮。 写真映えする「清次郎スペシャル」はカッパ巻きの上にネギトロ、ウニ、イクラ、カニがてんこ盛り。 あら汁もイロイロなお魚のアラがてんこ盛り。
奥州市で人気のクルクル寿司 出張で来たら立ち寄りたいと思っていたのでここぞとばかりに往訪 美味しくいただきました アワビとトロイワシ、穴子が美味しかったなー
魚屋としてほぼ最高水準のよいネタが自慢の回転寿司店ですと言って間違いないと思います。お寿司屋さんのカテゴリーの中では上には上があるという意味ですが。もちろん、回転寿司チェーンの中ではトップレベルです。
美味しいと聞いていて、 やっと、お邪魔しました。 店は回転寿司の形態です。 17時頃に入店しましたが、空いていたので、 テーブル席に座りました。 テーブル席は5卓と カウンター30席程度でしょうか。 メニューはというと、 回転寿司にしては、 価格帯も幅広く、安いものは一貫130円から、 高めのものは一貫600円まで、 満遍なくあります。 シャリは岩手県が今一押しの銀河のしずくを、 使用しています。 寿司ネタはやはり中トロが高いけど、 美味かったです。 それと、煮穴子がおススメです。 いつも、煮穴子はタレが甘辛いのは、 いいのですが、甘過ぎることが多く、 ここは比較的醤油が前に出ていて、自分好み。 変わり種では、トウモロコシのバター醤油、 ベーコン炙りといったものがありました。 いずれも食べましたが、う〜ん…残念。 前者は口の中でトウモロコシとシャリが、 一体感を最後まで感じられない。 後者はベーコンが厚みがあり、 食べごたえはあるものの、 少し固くて、スモーク感もなく、 パサパサしていました。 その他、ウニやネギトロ、サーモン、 炙りえんがわなどもいただきました。 北三陸の地産地消の取り組みをしているようで、 地元愛は感じます。 値段が高いものを食べたこともありますが、 回転寿司のネタの大きさと味と 値段のバランスを考えると コストパフォーマンスは低いと思います。 #寿司 #岩手 #回転寿司 #三陸
回転するお寿司屋さんでは、クオリティは高いと思います。
店名 | 回転鮨 清次郎 水沢店 せいじろう |
---|---|
TEL | 0197-51-8585 |
ジャンル | 回転寿司 寿司 海鮮丼 刺身 |
営業時間 | [全日] 11:30 〜 21:30 L.O. 21:15 最終入店 21:00 |
定休日 | 無休 |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜2,000円 |
クレジットカード |
|
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) / 水沢駅 徒歩11分(870m) |
利用シーン |
---|