(*・∀・)/ブッチ〜から\(・∀・*)⑤ラスト ❤︎2024.7/3❤︎ 遥々✈︎札幌から・*・:≡( ε:) トランクの半分➕手荷物が✨手土産✨ ( ๑´³`)~♡~(´ε`๑) ……という事で 今回のブッチ〜さんのオモテナシ ...
店舗基本情報 修正依頼
TEL | 0135-22-2744 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
QRコード決済 |
|
1 〜 20件を表示 / 全29件
(*・∀・)/ブッチ〜から\(・∀・*)⑤ラスト ❤︎2024.7/3❤︎ 遥々✈︎札幌から・*・:≡( ε:) トランクの半分➕手荷物が✨手土産✨ ( ๑´³`)~♡~(´ε`๑) ……という事で 今回のブッチ〜さんのオモテナシ ...
【初北海道⑰】【Tomoちゃん宝箱】 ®️札幌Tomoko SasabuchiさんTomoちゃんからの宝箱✨ ❇スモークフィッシュバー 地元、余市産の鰊を余市産のワイン&アップルワインをベースとした調味液に漬け込み、燻製しました。 甘くフルーティーで深みのある味わいです。余...
酒のつまみにピッタリ! 北海道のMARIさんが、ざる雲丹の旅館に行った時のお土産。 冬眠から目覚めました(^-^) しその実クラゲ 結構大きく切られたクラゲ。 こんにゃくかと思いましたが、やっぱりコリコリのクラゲです。 ほんのり酢がきいて、しその実の風味もあってさっぱり。 ...
#酒飲みには燻製屋♡ ヘラガニが無くて残念でした。゚(゚´ω`゚)゚。まりさんからの贈り物でーす(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎アリガタヤー 甘海老の卵がプチプチ感が残っていて、沖漬けって美味しい٩(^‿^)۶→本間商店 鰊の燻製って、初めて食べたけどビールにピッタリでーす♪→燻製...
【積丹ブルーシリーズです❣️】 って恐縮(/ω\*)太っ腹便が届きました ❄︎2023.6❄︎ 麻里さんが立ち寄ってチョイス! #燻製屋南保留太郎商店 #燻製屋 #余市_ご当地giftCollection ❤️燻製大好き❤ 燻って更に美味しくなる...
No.2451✨️✨️ 《2023年No.136》 "へら蟹燻製”目当て‼️ この日は、へら蟹の入荷なしが残念(>_<) 前日まで、時化模様だったそうです。 でも、○まちゃんが行ってみたいと、言うので ”えびの沖漬け"のお店から近いので寄りま...
【2022年、初夏、北海道訪問16】 『余市』に来たら『ニッカウイスキー』と共に買いたい『アテ』が此方です❗️ 『余市』の市街地から少し離れて、『港』付近に在る『お店』… 此の立地が一つの鍵でも在ります( ◠‿◠ ) 『南保留太郎』此の商店の創業者で、 戦前に『サハリン』に住...
No.2148✨✨ 《2022年No.118》 6月16日✨ #本日ヘラ蟹入荷なし (ヽ´ω`)トホホ・・時化模様。 ざる雲丹のお宿へ向かう時には、必ずと言って良いほど寄らせてもらってます❣️ ✳️燻製屋南保留太郎商店さん 大体のモノは燻製になるみたいね( ‘-^ ...
ずっと気になってた余市の燻製屋さん! やっと行くことができました(*´艸`) 冬季限定のインディアンスモーク 高かったけど買っちゃった!w 食べたら燻製の香りがめちゃくちゃ強い 今までの燻製の中でダントツの香り! そして塩分が強めでお酒が進んでしまう! おやつ感覚で食べるには...
No.1865✨✨ 《2021年No.149》 ざる雲丹を求めて積丹半島へ❣️ 「いい田」さんへ向かう途中に #燻製屋南保留太郎商店 さんへ立ち寄り 自宅出発前に電話で入荷を確認してお取り置きをお願いしていた #へら蟹燻製 をピックアップ‼️ ラッキーなことに ...
《いただきものシリーズ》 7月に、岐阜の®河本サンが積丹へ泊まった翌日、移動の途中で一緒にランチを約束していたので、お願いというか、ミッションというか…(笑) 6月にシケで買えなかった「ヘラ蟹」の燻製を買えたら買ってきてもらえないか…と!( ̄∇ ̄*)ゞ わがままにも快諾していた...
No.1274✨✨ #リベンジ #ヘラ蟹の燻製 国ちゃんのお力を拝借してのリベンジ! 7月の初旬に積丹へ雲丹を求めて! 「なごみの宿いい田」さんからの 帰り道に、余市にある #燻製屋 #南保留太郎商店 さんへ ヘラ蟹の燻製を買いに立ち寄り! その日は、時化で漁がなくヘ...
ウイスキーの街が生み出した最高のお供❗️ 2019年【夏旅8】 北海道 “余市”❗️ 言わずと知れた、お酒飲みには耳にする街❗️ NHKの連続テレビ小説『マッサン』で舞台で有名 ご存知ウイスキーの醸造所を擁する街です (๑>◡<๑)b 偶然か必然か❓此の街には“...
こちらも3月30日(平成)と6月17日(令和)の2回訪問しました!( ̄∇ ̄*)ゞ お目当てのヘラ蟹は、2回ともGETならず…(T ^ T) 3月は売切れ! 6月は時化でヘラ蟹の漁が休漁! 故に販売もお休み〜(T ^ T) 売切れのことしか考えていなかったから、時化で休漁ってのは、...
No.1231✨✨ ざる雲丹のお宿を後にして、 次に向かったのは #南保留太郎商店 #燻製専門店 お目当ては #ヘラ蟹の燻製 です❣️ ∑(๑º口º๑)!!ナント 時化、しけ、シケのため入荷無しとな! ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン 雨こそ降らなかった! 最強晴...
様々な食材を燻製にして売っているお店。 お土産として買うこともできれば、イートインで食べることもできます。 今回はイートインでヘラ蟹の燻製をいただきました。 燻されて水分が少なくなることで蟹のうまみが濃縮されており、とてもうまかったです。 ヘラ蟹の燻製をお土産として買うには、...
浜干のとば【鮭冬葉】他 5月6日 月曜日に行った、余市の燻製屋さんで買ってきました。 名物のヘラ蟹の燻製を求めて行ったのに、又売切れでした。 でも、玉子の燻製などと共に鮭のとばを買ってみたら、とても旨い鮭冬葉でお酒がついつい進みます❣️ #脂がしつこくない 鮭とば #絶...
以前訪問した時に燻製枝豆が特に気に入ったので GWはここの枝豆目当てで余市に行きました(*´˘`*) 外にテーブルがあるので買ってすぐお店で食べることができます。 前回はカニをザルに入れてもらってお店ですぐ食べたりしましたが、今回はカニは売り切れてました(´._.`) カニが...
実名ユーザーによる口コミ・評判から行きたいお店を見つけられます。
行ったのみ投稿や非公開口コミ以外の口コミを表示しています。
公開されている口コミのみ表示しています。
TEL | 0135-22-2744 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
QRコード決済 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス
JR函館本線(長万部~小樽) / 余市駅(3.4km)
|
お店のホームページ | https://www.tomedon.com/ |
---|---|
https://www.facebook.com/nanpotometarou/ | |
利用シーン | ランチ、おひとりさまOK、ブランチ、おしゃれな、朝食が食べられる、ご飯、PayPay決済可 |