カレーリーフ 【帯広に潜む名店のカレー2点】2019カレー255軒359食目 2019.7.21 Pen 2017 No.434 365日カレー天国 掲載店 ■スリランカカリー キノコのカレー ¥800 ■フランス風カレー シーフードのカレー ¥1,050 Penの北海道のページを攻略して、日帰り帯広旅行を決行した。 十勝帯広空港から、幸福駅、愛国駅を経て、農産品の直売店では朝ごはんがわりにゆでたてのトウキビを頂いてきたら、カレーリーフ に着いた時は開店10分前だった。 窓の内側に可愛らしいゾウの木彫り像がのぞく。ゾウの像が目につく店は美味しい店が多いというのは、カレー仲間の間でも案外当たっていると語り合っている。 開店して、外からの灯りが優しい窓のそばの席に着いた。本当はフランス風カレーのシーフードカレーが本命だったのだけど、メニューに映るスリランカカリーの写真が、東京で食べる機会のあるスリランカカレーとは大きく異なる様子だったので、こちらもぜひ試してみたくなった。いずれもご飯少なめで注文した。 スリランカカリーのキノコカレー これは見るにデリーのカシミールに近い。食べてみたら、やっぱりカシミール系の味がする。それが、この帯広の地で独自に改良されて進化した味だ。すごく美味しい。ずっと飲んでいたいくらいのカレーだった。 フランス風カレー シーフードのカレー 北海道で始まったホワイトカレーの元祖。大きな海老と、ホタテとムール貝そしてほっき貝が乗って、圧倒的激ウマのシーフードの旨みがあって、どこか懐かしさが漂うクリーミー感なのだった。これで¥1,050は破格の極上感がある。 十勝帯広の地にまで来て、こんなに美味しいカレーが食べられるなんて、猛烈に幸せだ。Pen編集者は立派だわ✨ めでたしめでたし #ゴーグル仮面 #カレーリーフ #帯広
口コミ(8)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
悩みながら、前回お休みで悔しかったカレーリーフさんに訪れました。 帯広でカレーと言えばインデアンですが、あれはあれで、殿堂入りと言うことで… で、新たに開拓してきました。お昼時も過ぎていたので、人もまばらでしたが、南国の雰囲気の店内はとても居心地がよかった出ず ナンを食べたかったので、フランス風のシーフード。 とても、まろやかなお味で美味しくいただきました。ただ、男性にナンは少し足りないかも。おかわりしたい気分です。ちなみにナンは、250円なり。 ごちそうさまでした #本格的カレー #スパイス満点 #住宅街にポツリとある
十勝でスープカレーを頂きました。 あまり辛いのが得意ではないので、絡みの少ないフランス風カレーをチョイス。 カレー感はあまりなくホワイトソース!という感じでしたが魚介の旨味が凄くぺろりと完食でした♪ #カジュアルデートに使える #スープカレー
カレーといえばスープカレーがスタンダードになりつつある昨今、こちらのスープカレーはインド、スリランカ、フランス、日本と多国籍な味を提供してくれます。 私はインド風カリーにチキンときのこと野菜の全部のせをいただきました。インド風らしく油っぽいですがクドさがなく、サラサラと胃に入っていきます。 チキンの皮もカリッと揚げてあるようで味、食感共に最高です! 店内の雰囲気もノスタルジックでデートにもおすすめですね。てか次は彼女と来ます笑
帯広に住んでいた時は、良く通ってました! 個人的には、スリランカカレーがお勧め! また行きたいです!