昨年11月、家族が珍しく揃って予定なしで久しぶりの訪問でした。 『手打蕎麦のたぐと』 私はとりごぼうせいろ、息子はとりごぼうそば、主人はかしわせいろに、単品で季節のたち天はシェアです。 美しい更科そばは2回にわけて出てきます。 久しぶりのたぐとのそば、サイコーに喉越しよく美味。アツアツのたち天も堪らぬ美味しさでした。 しめて5910円とランチにしては高額ですが、たぐとの蕎麦にはそれだけの価値がある、と断言できます。 今年もそろそろ行かなきゃ。 ご馳走様でした✨✨✨
口コミ(223)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
大人気店に初めて行けました。 たちの天ぷら、人気メニューだけあってとても美味しかったです♪ セイロとかけそば、どちらも蕎麦の香りが高く後を引く美味しさでした。混んでいない時にまたぜひ訪れたいです。
昨年末、家族が久しぶりに揃ったので、年末のご挨拶を兼ねて大好きなお蕎麦屋さんへ。 『手打蕎麦のたぐと』 しばらくお蕎麦の数を制限されていて早い時間に行かないとお蕎麦売り切れてしまっていましたが、今は大分数を打てるようになったようです。まだ知らないお客様も多いのか、この日は全く並ばずにすぐに入店できました。 私はふわふわねぎ天せいろ、主人はせいろ大盛り、息子はえび天せいろです。(息子の蕎麦だけ写真撮り忘れました 汗) 温かいつゆのかしわせいろに別盛りでネギ天がついてきます。これがまたなんともふわふわで揚げると甘味もまして香ばしく美味しい‼️ たち天はみんなでシェアして食べました。 たちってなんでこんなに美味しいんでしょうか♡ みんな大満足です。 お蕎麦はいつものように2回に分けて出てきます。 我が家はみんな早食いなので、早めに一枚目を食べ切ってしまい、結構待ちますが(笑)その間に天ぷらを食べるように上手く調整しています。 は〜満腹❣️ ただ、材料の高騰により、値段もかなり上がっているので、以前のように気軽に食べにこれませんが、2024年はもう少しこれるようにしたいです。 私的札幌No.1蕎麦屋は、やはり揺るぎません❗️ ご馳走様でした✨✨✨
2月中旬、大好きなお蕎麦屋さんが、店主さんが肩を壊して丼物屋さんとして営業再開と聞き、応援訪問です。 『手打蕎麦のたぐと』 蕎麦を出さなくなってからは、お客さんが減って並びもないようなので、少し遅めの13時頃訪問。すると、お蕎麦を食べてる人がいる‼️ ちょうどこの日から数量限定で蕎麦販売再開した日だったらしいですが、少し前に売り切れたようで残念。 元々どんぶり食べる予定でしたので、予定通り私は親子丼にたち天トッピング、主人は親子丼に牡蠣トッピング、息子は天丼です。 土鍋でアツアツで提供される親子丼は卵黄が別皿でついてくるので、好きなタイミングで卵黄IN‼️ トロトロ卵とともに味変もたのし。 デザートの揚げ蕎麦がきのぜんざいも甘すぎず優しい美味しさで満足♬ 最後まで美味しくいただきました! 現在は早い時間は蕎麦、その後は丼物とガレットも出しているようです。 近々蕎麦も食べに行かねばですね♬ 店主さん、ご無理せずに。 また伺います。ご馳走様でした✨✨✨