更新日:2024年10月07日
北海道各地から直送の、魚介を使った海鮮料理はとても新鮮で絶品のお店
一番人気の海鮮丼。エビはアレルギーのため、他に変えてもらいました。 美味しくコスパもいいので、満足です
札幌にある、海鮮若駒丼と活ほっけででビールがたくさん呑めるお店
仕事の関係で昨日は場外市場のこちらのお店に。 外国からの観光客もいらっしゃいました。 ランチメニューの特チラシ(ドリンク付き)です。 税込1000円です。 他のメニューを見ると…やはり観光客向けなのですね。
メニューが豊富の海鮮料理屋さん、丼はもちろん、お味噌汁も美味しい
2021年7月19日(月) #ランチ #ほっけ定食 ------------------------------- #味の二幸 ◆所在地 北海道札幌市中央区北十条西21丁目2-16 札幌中央卸売場外市場 ◆TEL 011-641-8933 ◆営業時間 7:00~15:00 ◆定休日 水曜日不定休(休市日) ◆駐車場 あり https://ameblo.jp/depot-n43/ ------------------------------- #味のニ幸 #ほっけ #北海道 #札幌 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #日本秘湯を守る会 #毎日がラーメン #醤油ラーメン #塩ラーメン #味噌ラーメン #ラーメン大好き #大通食堂 #ミウラバーベキュー #愛してるぜ北海道 #hokkaidolove
新鮮な蟹がお勧めの魚介・海鮮のお店
#札幌市場 #ウニイクラカニ丼
ネタが新鮮で人気の二十四軒駅の近くにある海鮮料理
買い物して食事できるのが北の漁場で札幌に来たときは必ずと言っていいほど寄ります(⌒▽⌒) 新鮮な海鮮料理を食べられて幸せです
【札幌2024修正Part10】&【市場飯】&【ゴルフ前飯】 二条市場で海鮮丼が食べたい!と、言うと… 中央市場がいいぞとこちらへ。 海猫が鳴くから鰊が来るとぉ〜♪ 赤い筒袖のヤン衆が騒ぐぅ〜〜♫ ”ヤン衆料理 北の漁場…” 危ない、もう一曲いってしまいそう… こちらは2号店です、投稿少ない、 朝だけど空いていました。 迷いますね! せっかくなので、 うに、いくら、サーモンに帆立の四種盛り、 “北前丼”のかに汁セットの御膳です。 ゴルフ組は同じもの、 お昼に帰るヤツは…サツクラを朝からグビグビ! 御膳のかに汁は… 花咲蟹のてっぽう汁でした(^-^)v かに足に玉込めの様に箸を入れるから鉄砲汁とか‼︎ 旨し、旨し。 丼はうにからスタート。 ちゃんと粒立っていますね、バフン雲丹だ、 よかった、紫より好き! サーモンも色が違うなぁ〜! 帆立も甘い。 いくらもたっぷり乗っていて、 あっという間にカラ丼。 旨かった、美味しかった… ご馳走様でした。 #北前丼 #花咲蟹の鉄砲汁 #札幌中央市場 PS.そしてこの日は8/16 台風が羽田・成田直撃! 新千歳で本州ならどこでもいいから空席ないか? ありません… 次の日もその次の日もありませんでした。 北海道新幹線もアウトでしたƪ(˘⌣˘)ʃ
琴似二条にある琴似駅からすぐの海鮮料理のお店
#北海道のおやき といえば、コレなんですよねぇ~(^▽^;) #大判焼き とか #回転焼き とか、各地で呼び方は様々ですが、わが家では夫も私も “おやき” 長野のおやきの存在を知った時の衝撃ったら!!ヾ(((;ꈡ▱ꈡ;)))ノ エエエッ?でしたよ!笑 さて… バイトに行ったら、パックに入ったおやきがいっぱい… 私の前の前にバイトに入っていたOGからの差入れだそうです!m(*_ _)m #粒あん #クリーム #こしあん #豆乳 #チョコ の5種類ありました!! 若い子たちは、その場で食べたりしたんだけど、私はそれなりに忙しくて、タイミングを逃して食べられなかったので、もらって帰ることに… 自分で買う時は、粒あんくらいしか買わない! なので、この1個だけはオバチャンがキープ(* ̄m ̄)プッ あとは、余ったのをもらうね~d(≧▽≦*) チョコ好きが多いから人気かと思われたチョコ味… 食べた子があんまり好きじゃない…と… で、オバチャン食べてみたら、なるほど! チョコより #オレンジママレード味 が強い!! なぜチョコで売った??ってくらいの衝撃!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ そして、ひと足先に上がった子の忘れ物… 豆乳…Σ(゚Д゚ υ) アリャ 翌日のシフト入ってないし、オバチャンもらって帰るね!?今度、なにか違うお菓子買ってあげる♪ で、食べてみた! 豆乳のクリームと粒あんの二層仕立て! 意外と食べやすいのね?! Nサン、ごちそうさまでしたm(*_ _)m また一緒に飲みましょ~✧٩(ˊωˋ*)و✧ < #2564 >
北海道のかに屋直営の食堂!毎朝届く新鮮なかにや魚介類を使った海鮮丼が自慢です!
つぼ鯛がとにかく美味しかった
さすが場外市場。と思わせられる新鮮な海鮮丼の食べられるお店
海鮮丼をいただきました。 付いてきたカニ汁が絶品で、芯までカニの旨味が浸透している感じがしました。 海鮮丼も具沢山で、特にねっとりとした旨味が特徴的な本マグロの赤みとヤリイカの身が絶品でした!
コストパフォーマンス抜群、ランチも大人気の美味しいお寿司屋さん
二十四軒にある人気の町のお寿司屋さん 握りセットBを注文 人気で平日でも予約しておかないと食べれないのがこちらのお店 ネタはどれも大ぶりで、シャリも特に指定しないと結構大きい シャリが全くお酢が効いていなく、なんかちょっと物足りない感じ 帆立も回転寿司のがモノが良かったという感じでムラがあるのはご愛嬌 これで1800円でお釣りがくるというので、コスパは良いと思う ただ駅から遠いので、わざわざ来る価値があるかどうかは微妙
刺身がおススメ!旬の新鮮な最高食材を安価でいただける居酒屋はココ
マス、ニシン刺身 ししゃも、マス白子焼き その他色々 久しぶりに地元琴似ふる里へ 価格は普通、ススキノよりは全然安い 一番は、めちゃくちゃ旨いこと!特に海鮮がめちゃくちゃめちゃくちゃ旨いこと! #新鮮ニシンの刺身
安い、速い、リーズナブル。かに飯弁当が驚愕の価格で食べられるお店
【銀座三越本館地下2階「ギンザデリカパーク」イベントスペースにて】 今日は息子の誕生日☆ プレゼントを買いに家族で銀座へお出かけ☆ 実は私、下顎を骨折しておりましてジュルジュルしたものしかいただくことができないんです(T_T) 体重は4キロ減で立ちくらみまでする始末☆ こりゃなんとかして肉を食わねばとパテを求めて銀座三越本館地下2階「ギンザデリカパーク」へやって来ました☆ 私の買い物を終えると息子から食べたいとリクエストされたのは銀座三越初出店『市場めし 兆』の高級海鮮弁当☆ 本来なら誕生日で外食する予定だったので、奮発して『うに・いくら弁当』をお買い上げ☆ 調べてみるとこちらの『市場めし 兆』さんは「札幌中央卸売市場前」で販売している人気のお店みたい☆ 私もひと口いただきましたがこりゃけしからん美味しさですな笑☆ もちろん息子も大満足☆ 2023年9月5日(火)まで出店しているようなので期間中にもう1度買いに行きたいな☆ ☆お会計☆ うに・いくら弁当 @2,400 tax 192 1点合計 ¥2,592- #誕生日 #テイクアウト #期間限定出店 #イベントスペース #市場めし兆 #海鮮弁当 #銀座三越 #ギンザデリカパーク #うに #いくら #札幌中央卸売市場前
コストパフォーマンスの良い板盛りがおすすめ、海鮮料理が美味しい居酒屋
2023年5月1日(月) #ランチ #生桜エビの生姜そば #ミニ海鮮丼 #セット 久しぶりにきたなぁ(^^) そばも海鮮丼も旨い‼︎ 夜は旨い魚提供してます‼︎ 一度夜営業おじゃましたい‼︎ 旨い日本酒とともに ------------------------------- ◆店舗所在地 北海道札幌市西区琴似2条6-1-23 琴似グランドハイツ 1F ◆TEL 011-590-0165 ◆営業時間 [月]11:30~14:30 (L.O.14:00) [火~土]11:30~14:30 (L.O.14:00) 17:30~22:30 ◆定休日 日曜日 ◆駐車場 なし ------------------------------- #魚貝と中華そばととやみち #琴似 #北海道 #札幌 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://ameblo.jp/depot-n43/
琴似、琴似駅付近の居酒屋
29日の夜にプレ仕事納めでお邪魔しました。 はじめて伺ったお店でしたが、居心地のよさ抜群でした。コストパフォーマンスも良いし、メニューも幅広く豊富で、美味しいお店でとても気に入りました。 新年会もぜひこちらへ伺いたいです! 写真はぶどうの肉巻きです。ジューシーで甘じょっぱくてさっぱりしていて、とても美味しかったです♪ #年末年始
【地下鉄琴似駅徒歩1分】北海道のウマイものだけを集めたこだわり居酒屋!
琴似駅でくつろげます。予約した方が良いですよ
札幌市西区にある二十四軒駅付近の回転寿司
挨拶は最低でも必要だと思います。味は別として
4月、幼なじみとコロナ禍を経て3年半振りの再会(*˘︶˘*).。.:*♡ こんなに会わない期間があったのは出会ってから初めて! お互い取り巻く環境にはそれぞれ変化がありすぎて、何から話すべきか…って感じだったけど、3人揃った時、着てるものの色やテイストが似通っていて、めっちゃウケた!(๑¯∇¯๑)ハハハ #琴似 の #ブラッスリー吟醸 さん #地下鉄 利用の2人に合わせて、選んだお店だったけど… #ホテルの1階 だとは知らなかった…(^▽^;) ちょっと奥まっているから、わかりづらかったみたい…m(*_ _)m #お通し3品と食前酒 海鮮系大好きな3人なので… #お造り盛合せ メニューでは2名盛りってなっていたので、3名でケンカにならないようにお願い~って。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 同じく、 #車海老塩ふり焼 も、3本にしてね!って笑⃝ #蟹クリームコロッケ は最初から3個⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ #季節のおすすめ メニュー写メるの忘れた…( ̄∇ ̄*)ゞ #焼き筍 と #たらの芽天ぷら 途中から #日本酒 にシフトチェンジしたけど…種類があまりなかったなぁ…(*´罒`*) 2時間半くらいで、 #みそ汁 が出てきたんだけど… なんでだっけ?(⑉• •⑉) #アイス 食べるまで更に1時間以上あいてるから、ラストオーダーの合図でもなさそう… それにしても、食べられなくなったなぁ…飲めなくなったなぁ…って、しみじみ思うわ… #半個室 だったから、のんびりまったりしてしまいました! この後、昭和なスナックで二次会も盛り上がり… 気がつけば、終電終わってました!(๑¯∇¯๑)ハハハ 10月にCチャンが札幌に引っ越してくるらしく…⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ また頻繁に会えるようになるかな?って、楽しみです♡ < #2664 >
琴似、琴似駅からすぐの居酒屋
札幌はJR琴似近くの居酒屋さん。 マスターがイケメンです 一人でやっておられるので忙しくて料理が出てくるのは、若干おそいです。 お料理おいしい、日本酒は私好みのがたくさんあります。 琴似にこんな店があったとは! 近々、再訪します(^^) #札幌 #琴似 #居酒屋 #日本酒
札幌市中央区にある二十四軒駅付近のテイクアウトが頼めるお店
札幌で日持ちする海産物のお土産が欲しいと思ったら「佐藤水産」へ。 鮭のハラスのトバや、ホタテの貝ひも、イカスミのさきイカは抜群の美味しさです。 試食がたくさんあるので自分の舌で確かめてから購入できますよ。新千歳空港では置いてないものもありますので、時間があれば是非市内のお店で。 あ、まわし者ではないですが…笑
脂の乗った大きなホッケ定食が名物の、札幌市場外市場の食堂
【Retty初登場】場所は札幌の場外市場、お店の看板には「北海道へようこそ」のサイン。一階には海産物のお土産屋さん。。そう、このお店はモロ観光客の方向けのお店です。 でもね、道産子のアタシも食べたいじゃない、市場のお魚使った定食♪たまには観光客気分で北海道を楽しみたいのよ´д` そんな訳で、場外市場の中にある定食屋さん、まるさんに入店です! 場外市場の中にあるので駐車場は、まあいろいろとなんとかなります。 階段を二階に上がると、いかにも観光定食屋さんの店構え。 お客は皆さん外国の方々。そらそうだ。私ぐらいなもんですよ。スーツで食べに来てるのw メニューはイクラとかウニとか、ホッケとか観光向けに抑えてほしい物は一通りラインナップされてます。 まだ肌寒いしいなぁ、、とかめくっていたら銀ダラ定食発見。アタシ銀ダラ大好きなんです。 すかさずオーダー♪ ※市場感薄まってるぞ、というお声聞こえて来そう。。(;´Д`A お店の方から、結構お時間かかりますとのエクスキューズ。焼き場の都合かしら、じっくり焼くからなのかな。待てといわれたら待ちます。 そして着膳〜 いよ、待ってました! 銀ダラ、お漬物、切り干し大根、そして、オムレツ お味噌汁が出汁が効いていて旨い。手抜きしてないね嬉しい。銀ダラは脂も乗っていて焼き加減最高。 皮はパリパリ。アタシ皮大好物。 銀ダラとご飯って合うよね。あまりに旨そうに食べるからおばちゃんからお代わりを促されましたが、そこは大人な対応でお気持ちだけ。おかずもう一品あれば、、ね。 オムレツは口直し的にアジを変えるのに一働き。 場所的にも結構穴場かも。 観光シーズン外せばかえって使いやすいお店ですねー 道外のお客さま来るときにご案内してみようかな。 ごちそう様でした! #定食 #観光気分 #海鮮 #春ごはんキャンペーン
琴似 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!