更新日:2024年11月02日
海老のメニューが豊富な、アメリカン・シーフードレストラン
海老の料理がいっぱい。 スペアリブも骨からスルッと取れて美味しい
色んな調理法で楽しめる絶品のエビ。海老好きなら行きたい海老料理専門店
女子会で利用。 オープン時間の17時から予約して訪問。 海老贅沢コースをチョイス。 とにかくいろんな産地のいろんな種類の海老を満喫できるコースで、どのお料理もめちゃくちゃおいしかったです。 【メニュー】 秋野菜と海老の冷製ムース 焼き白海老を添えて 天使海老甘海老ブラウンタイガー 和風ダシのジュレで オマール海老と香味野菜のビスク クマ海老のグリル アメリケータソースと共に イセ海老テールのポッシェアクアパッツァ ブイヤペースを効かせたピリ辛胡麻風味 オマール海老テールのロティ バジルの香り オマール海老のダシで作るトマトクリームパスタ チーズケーキ ☕️紅茶 ウェルカムドリンクはノンアルシャンパン、その後のドリンクもノンアルカクテルをチョイス。 洋梨と柚子のスカッシュとピーチティークーラーをいただきました。 どちらもとってもおいしかったです。 海老好きの方にはとってもお勧めのお店です。
海老中心の料理をBigサイズ提供、シュリンプレストランの日本進出1号店
先月急に、海老が食べたいと言われ、大阪まで! ババガンプさんの海老料理は定期的に食べたくなるのです。 今回はいつもより頼みすぎてしまって、完食するのに時間がかかってしまったので、次回は節制しよう(;´∀`) クラムチャウダーはお初。 あさりもお野菜もたくさんで美味しい✨ シーザーサラダは大きいサイズで、店員さんにお2人ですと多いかもって言われるけど、シーザーサラダ大好きだからたくさん食べたいんだよね! ケイジャンシュリンプ載せるのもまた美味しい。 ケイジャンシュリンプも大好きなので、1人1皿ずつだし。笑 ネットキャッチRサイズはポイント交換で。 ガーリック味で、ケイジャンとは違う味を堪能❤ 今回、ココナッツまぶしてあるエビフライを頼んだのだけど、ちょっと甘くて苦手だったなぁ。 ココナッツが油を吸収するのか、重い印象。 好きな人は好きなのかな? 暑くなってくると、またケイジャンシュリンプが食べたくなっちゃうなー。
裏なんばで話題のエビ料理専門店。名物は活オマール海老の掴み取り!!
水槽からオマール海老を素手でつかんでみましたw 15分後にはこうなりましたw ほんとは素手じゃなくて、マジックハンドでいいみたいですね! クラフトビールもうまい!
贅沢海老料理やローストビーフなど肉料理が自慢!プライベートソファー個室完備♪
久しぶりに会う友達たちと利用しました☺︎ 店内綺麗だってのでめちゃおすすめです! エビずくしで幸せでした、、、♡ またいきまーす!!
和歌山・南紀はイセエビ漁の本場!本場紀州の活伊勢海老を産地ならではの味わいで!
【和歌山旅行12 和歌山に来たなら活き海老!】 伊勢海老お造り 5000円 くつえび(セミエビのこと)9516円 ※それぞれ+300円で汁にしてくれます ミルクセーキ450円 なかなか来ないし、と勇気を出してバカ高昼食にチャレンジ!笑 以前、伊勢海老よりウチワエビの方が美味しかったことがあるので、セミエビも同じかな?と思いましたが、ちょっとさっぱりしてるかも。伊勢海老の方がもったり甘いです。 触ってみると、ウチワエビとセミエビでかなりディテールが違いますね。ベルベット地です笑 ミルクセーキは昔ながらのあま〜い味わいで好きです。 ★カード使えます(大事)
アメリカンな雰囲気漂うエビメインの料理が人気のお店
豊洲でアメリカンdinner*´▽`)b この日は商社さんとホテル近くで懇談会です。 予約して頂きましたのは こちら( Ꙭ)! 何ともアメリカンなレストランです。 先ずはモヒートで乾杯からの ガーリックシュリンプとシーザーサラダが到着。 ガーリックシュリンプが美味い!(´▽`) 続いてはステーキにグリルシュリンプ オニオンリングのステーキコンボ? 特筆はステーキでした(≧∀≦) USビーフと思いますが、アメリカで食べる 柔らかくて肉の旨味が強くA5と違い肉肉しさが たっぷりの上質なステーキでした(*^^*) ここまででモヒート4杯(笑) 飲む毎にお腹が空く体質な為、追加で フライドチキンをオーダーです。 大きなフライドチキンとコーンが丸ごと(笑) クリスピーなフライドチキンは何となく ポパイのフライドチキンを思い出します(´▽`)ノ グレービーソースで食べるマッシュポテトも アメリカその物です。 モヒート計6杯とお腹いっぱい食べ楽しい 懇談会が終了となりました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥ 東京っぽい夜景がとても良いですね(≧∇≦)b しかしホテルに戻りお風呂でさっぱりした後に サービスの夜鳴きそばを食べたのは懇談会終了1時間程後の事でした( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾ #アメリカンスタイルなお店 #豊洲 #エビ #ステーキがやばい #絶景夜景
【地下鉄植田駅すぐ】世界各国のビールと多国籍料理を楽しめるダイニングバー!
植田駅近くにあるココペリが月火水限定で ランチをやってたので行ってきました。 店内は広々としたスポーツバーの雰囲気。 ランチメニューはドリンク付きで3種類あり 税込1,000円でお値打ちに提供しています。 今回はタコライスをライス大盛りで注文。 ◆ココペリ特製タコライス(1,000円) スパイシーミートとサルサソースに粉チーズ、 シャキシャキ野菜をライスに絡めて食べると 一体感が抜群に美味しいです!!! ライス大盛り無料でボリュームも最高でした。 女性スタッフの接客もすごく良かったです。 ごちそうさまでした。
ランチバイキングが楽しめる和洋中が堪能できるホテルレストラン
新大阪メルパルクの地下一階にあるレストランカトレア☝️ ここの朝食が好きで、宿泊はいつもここ☝️ 特に何があるわけではないのだが、バランスよく食べれるとこが、気に入っている☝️ おばんざいと名付けられた所には、ヒジキ、切り干し大根、揚げ出し卵が並び、主菜も和と洋が揃えられている。今日の焼き魚は、ししゃもと鮭の二種類。 洋もベーコン、ウインナー、卵、温野菜、など ご飯も普通のご飯とお粥、付け合わせのおしんこや、薬味も何種類か用意されている☝️ カレーは、オススメだ 多からず、少なからず、少量づつアラカルトに堪能できるのが良い。ドリンクも、コーヒーは、オレンジ、トマト、牛乳、スムージーと多過ぎないラインアップ☝️ パンも小ぶりなサイズで種類を揃えており、コーンスープも備わっている。 安定感と好きのないメニューが揃っているので、満足できる 食事の空間も、ゆったりとしたスペースで堪能できるので、ちょっとした優越感も味わえる
野菜、玉子、チキン、キーマのカレーが中心のスキー場のインド料理店
スノボの昼飯。今シーズン最悪ではなかろうかというゲレンデコンディションで転びまくった満身創痍の身体をスパイスで癒す。 #スノボカレー
港区にある六本木駅近くのフランス料理店
会員制の隠れ家的なレストラン。ランチとしてはちょっと高めです。デザートにはフルーツとプチケーキがいっぱい盛られているのでデザート好きにはいいかもしれません。
超一流の本場シェフがつくる中華街の味
ルシーニュ2階の最奥にある中華料理屋。牛肉餃子が11センチとでかくて、餡が牛肉の塊なのでメンチカツみたいでちょっと変わってました。 #牛肉餃子
ベトナム本場の味をお手軽に
新しくベトナム料理のお店ができたよ! 古河の駅から4号線方面にまっすぐ。4号線手前。 現地っぽい感じのレストラン。 駐車場は建物裏に4台ぐらい停められそう。 メニューのある席に。 色々ある。けれど定番の生春巻とかバインセオとかは見かけなく。知らないものが多い。 ランチセットのページで迷う。 今回はじめての店なので、フォーガー(鶏のフォー)を。 おいてあるにんにくのつけてるのもあるぅ。 そんなにまたずに着丼。 メインのフォーと生春巻と揚げ春巻きと大根と人参のなますみたいのと、レタスとモヤシがついてます。 麺たっぷり。 ちょっとスープはしょっぱいかなぁ。でも 美味しかった。ランチメニュー以外もめっちゃ気になるメニューが多い!まさかのランチメニューを撮り忘れる失態
【なかもず駅2分】MUGENに食べれる絶品餃子と豊富なクラフトビールで乾杯♪
以前から行きたかったお店。 中百舌鳥に用事があった帰りに訪問しました~ 最初に野菜餃子を二人前注文~ 野菜の旨味が感じられ、名前の通り無限に食べられます‼️ そして、追加で肉餃子も二人前❗ こちらも肉の旨味が餃子の中からあふれでて、最高でした❗ 〆に炒飯を頼んで最高な夜ご飯になりました❗
本格中国料理と飲茶がお値打ち価格で!お好みに合わせたメニューで皆様をお出迎え★
ロイヤルハワイアンセンター内の中華料理レストランです。ランチの飲茶がおいしいです。 昨年初めて訪問し当たり!と思ったので、今年もリピートしました。 ジャスミン茶、海老の水餃子、大根餅、韮餃子、海鮮スープ、マンゴープリンで、42ドル。なかなか、リーズナブルですね。 海老はぷりぷりして本当美味しいです! 海鮮スープも中にぎっしり具が入っていてあっさりだけど上品なお味。 マンゴープリンも素朴な味ですが、なかなかです。 場所もロイヤルハワイアンで便利だし、席数かなりあるので混まないし、ランチタイムにオススメです!
ここも我が家の定番
ホテルの方おすすめのレストラングラスです。 トリップアドバイザーにも登場するこちらのお店はホーチミンドンコイ通り近くに来たらぜひ寄って欲しい。 とにかく揚げ春巻めちゃくちゃおいしいです♡ エビのあげパン?とかゆう名前のパンは入っていないエビ料理もおいしいんです。笑 一品だいたい600〜1000円くらいかな? 女子2人で4品でお腹いっぱいです。お会計は3500円くらい。 全体的に日本人が好きなお味。薬草系に疲れたらぜひぜひ! 観光客多しですが、安心して食べれますよ。