更新日:2019年09月20日
ミラノの老舗リストランテ。ワインの種類も豊富で、地元も人でいっぱいの人気店。
ミラノのモンテナポレオーネ通りのカフェでポルチーニ茸のリゾットと白ワインでランチ。
骨なしでオーダーすると、2枚になるようです。 最初はレモンを搾っただけで食べ、2枚目はプリマーベラ(トマトとルッコラを乗せる)で食べました。 Molto Buonoでした!
#活気がある店内 #昼から飲める #地元民おすすめ #ときを忘れる美味しさ お綺麗なスタイル抜群のミラネーゼや、ランチタイムのビシッとスーツをきめたサラリーマン、観光客で行列してました!店内でスタンディングか、テイクアウトで路地に座って食べるかです。 日本では若者の街にあるカジュアルなイメージでしたが、ファッションショーから出て来たような方たちからも愛されてるとは、ジャンクフードとは呼べません。 定番のトマトとモッツァレラをオーダー。大きいですがペロリと食べられます^ ^パンの外はカリカリで、一口サイズに格子状に切れ目を入れてくださっているので、プラスチックナイフとフォークで手を汚さずに食べられます。ミミには蜂蜜風味を感じました、少し甘くなっているので最後まで完食☆その後間をあけたらジェラートもいけたくらいの軽さです♪ナヴィリオ地区など数店舗ありここが座れないにもかかわらず一番混んでいました☆
ドゥオモ広場から西に10分ほど歩いた一方方向の小径にあるホテル(Vecchiailano)にあるリストランテ。美しい中庭でご飯を頂きました。 前菜には生のスカンピ(一尾6ユーロ)と牛肉のタルタル(14ユーロ)を頂きました。メインのオルソブッコ(牛スネ肉の煮込み・ミラノ風サフランのリゾット添え、26ユーロ)のタイミングでハウスワインの白をボトル(16ユーロ)で頂きました。 味も雰囲気も抜群でイタリア旅行最後の晩餐を締めくくることができました。 ご馳走さまでしでした! #ミラノ #イタリア旅行最後の晩餐
この1年で3度目の訪問 観光地でもあるモンテナポレオーネ付近にあっても客のmajority はイタリア人です。 落ち着いたclassicな雰囲気な店構えも⭕️ この日はMilano Fashion weekとも重なり何ともゴージャスな雰囲気。 それでも主役はこちらの食事です❣️ 今回はキノコサラダと魚介リゾット #食欲の秋キャンペーン #贅沢にご褒美ディナー #要予約 #本場イタリアン
ミラノまで来て日本飯は不甲斐ないが、醤油味が恋しくて、今日はここ。すき焼きの味がする焼き鳥、分厚くてなまあたたかい冷しゃぶサラダ。。。何を食べても思った作り方と違った。(^^;; 周りはイタリア人ばかりで、おにぎりのようにでかい寿司を食べている。でも胃が復活しそう!(^^)
旬のポルチーニのリゾット