更新日:2022年12月05日
ミラノの老舗リストランテ。ワインの種類も豊富で、地元も人でいっぱいの人気店。
骨なしでオーダーすると、2枚になるようです。 最初はレモンを搾っただけで食べ、2枚目はプリマーベラ(トマトとルッコラを乗せる)で食べました。 Molto Buonoでした!
この1年で3度目の訪問 観光地でもあるモンテナポレオーネ付近にあっても客のmajority はイタリア人です。 落ち着いたclassicな雰囲気な店構えも⭕️ この日はMilano Fashion weekとも重なり何ともゴージャスな雰囲気。 それでも主役はこちらの食事です❣️ 今回はキノコサラダと魚介リゾット #食欲の秋キャンペーン #贅沢にご褒美ディナー #要予約 #本場イタリアン
旬のポルチーニのリゾット
ミラノにある、カジュアルなイタリアン。 ミラノ風カツレツときのこリゾット。 カツレツ、ちょっと薄いね。 お味はまぁまぁでした。
創業1867年のミラノドゥオーモ近くに在るチャップリンが愛したレストラン、『Savini』。 ミラノ伝統料理をお店の歴史と供に頂く、ミラノの旅行番組には必ず紹介される人気店。 チャップリンが愛したリゾット ミラネーゼ、ミラノ風カツレツを頂きました。 カツレツのさくさくとした食感とパルメジャーノチーズの風味にノックアウト。 リゾットはサフランの香り。 サービス、雰囲気、お料理もこれだけ払えば当然と言うクラス、納得価格。 一階はカフェが在るのでお茶だけでも。 リストランテはミラノでの思い出に奮発する際に、是非お薦めの一軒です。 #イタリアン
13世紀はミラノの交通の要だったという夜景が綺麗なナヴィリオ運河沿い。 今は深夜まで営業のカフェバーがたくさん、ミラノっ子が集まる地区にぽつりと在る古民家、一軒家のリストランテ、『BRELLIN』。 日本でも旅番組で紹介されるお店です。 生ハム、ラザニア、アーティチョーク入りリゾット、ミラノカツレツをオーダー。 北部地方のどれも塩加減がギリギリながら、美味しい。 ラザニアは黒トリュフと生クリームで仕上げた絶品。南の地方のトマトソースしっかりとは別物、メインになりそうな味。 ミラノカツレツは骨付き。骨周りの爽やかな脂の美味しさに絶句。堪らない一品。 お店の入口には運河から曳いた水で洗濯をしていたという洗濯場が在ります。 遠い昔日を思い浮かべる楽しみの在るレストラン。 観光地に飽きた時に地元っ子に紛れ二軒目に困らない地区、是非足を運んでみて下さい。 #イタリアン
Milanをフラフラ歩いてて、偶然見つけたお店です♪ お昼時でどこのレストランも観光客でゴッタ返してるDuomo周辺を避け、 地元密着タイプのこのお店にして大正解! 価格もリーズナブルで味も文句なし♪ 料理の味も満足でしたが、それよりもテーブル下でパンのおこぼれを ジッと待っている従順(?)なスズメの相手にしてるのが楽しくて より思い出深いレストランとなりました。 tripadvisorにも多くの口コミが寄せられてますので、ご参考までに (ローカル向けのお店なので言語もイタリアーノばっかですが^^;) http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187849-d1233239-Reviews-or10-Da_Willy-Milan_Lombardy.html#REVIEWS
店内は素敵でいい雰囲気。 店員さんもとっても気さくな方でいい時間を過ごさせて頂きました。 オススメの前菜とスパゲッティ頂きました。 味付けも良く、美味しかったです。 今度は仲間を連れて来てシェアして食べたいですね。
安心できるイタリアン。外席はペット同伴可。ピザが美味しい!
他エリアのイタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!