更新日:2021年02月06日
懐かしい写真が出てきたので思い出投稿。 以前パリに行った時に、友人が日本ではまだ食べられないと言うので寄りました。 チョコレートボンボンもそうだけど、フリュイも紅茶も香りが良くて美味しかった。 また行けるようになりますように。 #思い出投稿 #やはりチョコレートがオススメ #願い投稿
#フランス 〜パリジャン人気惣菜&スイーツ店〜 【この店のポイント】 ★スイーツ・パン・惣菜のプチマルシェ ★惣菜は量り売り ★3席のイートインコーナーあり パリのサンジェルマン・デ・プレ地区にあります。 フランス弾丸旅行で、最後のランチができるかどうかというビミョーな時間しか残っていない。レストランやカフェに入るのは完全に際どい時間(;゜0゜) だけど、だけど時間ぎりぎりまで堪能したい! そんな私のわがままに付合ってもらい、こちらジェラール・ミュロへGO‼︎ スイーツ・ブーランジェリー・惣菜を売っている人気店です。 こちらは、毎年フランススイーツツアーに参加している同僚からオススメされたお店♡ パリ在住のガイドさんからも、こちらのお店の太鼓判を受けました(o^^o) 「フルーツタルト」がオススメだそう(^O^) 疲れ切っていた友人でしたが、 お店に着いたら2人で歓声をあげるくらいスイーツがた〜くさん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ キッシュやパテなどの色とりどりのお総菜も豊富です♪ かなり迷いましたが、日本で見かけないスイーツをチョイス。 【利用内容】 ◆カスタードムース シナモンビスキュイが上下にあり、間にカスタード味のムース。 そのムースの真ん中にベリーソースが入っている甘酸っぱいスイーツ (アイスサンドを浮かべてもらえたら分かりやすいです。) (写真左) ◆コーヒーエクレア 友人リクエスト。 見た目は、薄茶色ですがほろ苦い味。 (写真右) ◆フォアグラサンド 惣菜コーナーにありました。 レストランで出てくるような円形の形はしていません。 フォアグラの舌に残る独特の濃厚さもありません。 いわゆる「パテ」です。 シンプルにパンにはさんでいる「パテサンド」です(^^) カナッペを浮かべると分かりやすいかもしれません。 (写真上) 友人はクロワッサンも購入していました。 少しもらったら、今までの人生で食べたクロワッサンの中で一番美味しい! 複数の人からオススメがあったので、味は保証します! ところで、オーダーの仕方が特殊。 惣菜、スイーツ、ブーランジェリーと横長で広めのお店のため、 各コーナーで品物をチョイスして「オーダー票」を受け取ります。 このオーダー票を持ってレジで支払いしてレシートを受け取り、、、 【PAID印】を押されたレシートを見せると、商品を受け取れます。 また、3名掛けとコンパクトですがイートインコーナーもあります。 ただ、お店に食器やフォークはないです。日本のように便利ではありません。 だから、個人でマイフォークを持参すると良いでしょう。 【利用料金】約1,000円 【シチュエーション】フランス最後の食事 【利用日】2009年 #パリ #人気 #スイーツ #女性一人でも入りやすい #テイクアウト #フォトジェニック
リヨンにしか店舗がなく、あのサロン・ド・ショコラにも出店しているショコラトリー(&パティスリー)です。 生菓子の数がとにかく豊富で(常時30はあると思います)、ひと口サイズのものは€2ほど、普通の大きさのケーキは€3〜4ほどです。お店の隣にカフェも併設されています。 全てのケーキ・チョコレートの味が繊細で、本当にオススメなので、もしリヨンに立ち寄ることがあれば、是非是非皆さん行ってみてください......!
マカロンが苦手だった私がマカロンを好きになったお店。 味も美味しすぎてクリームたっぷり、メレンゲはしっとり。 本気で食べ終わりなくなかったです笑。 #スタミナごはんキャンペーン
パリのチョコレート。 通販で入手しました。 マツコでやってたチョコレート特集で紹介された一品です。 ヘーゼルナッツ味にしましたが、なんといってもチョコレートが美味しい。 我が家の女性陣も絶賛です。 あっという間になくなりました。 #チョコレート #マツコ絶賛
パリで一番美味しかったケーキ屋です。(あくまでも主観です 笑)
どのケーキも繊細で美しい。 ラズベリーのタルトとプチケーキのキャラメルゼの乗ったタルトを買い、ホテルでいただきました。ラズベリーの酸味によく合うラズベリーソースの入ったタルトは真ん中に杏仁豆腐味のパンナコッタ。日本には無いお味。日本に買って帰りたーい。ちなみに、一緒にうつってる苺はマルシェで5€。やよいひめに似た味ですが酸味が強く美味しい。
向かいのCafeにいたら次々と人が来て行列の耐えないお店で地元の方も多いみたいだったので、美味しいに違いないと思い帰りに買って帰りました。お腹いっぱいで少ししか買えなかったのが心残り。とっても美味しかったし、スタッフさんの対応が早いので並んでいてもすぐ買えます!
パリ7区、ボルドー発祥のカヌレが人気のパティスリー。パリの同僚におすすめされて買いに行きました。甘すぎず外がカリカリで中がしっとりのカヌレはとても美味しい!3種類のサイズと個数を選んでボックスでも買えます。日本語を話せる店員さんもいて安心感。
パリの老舗カフェで朝食(プチ•デュネ)を♡ 冬休みにパリ旅行をした時に訪れた老舗有名カフェ! サルトルやヘミングウェイも通ったと言われるこちら。 シックで落ち着いた店内。 アールヌーヴォー調を基調としていて、 荘厳な感じです。今回はテラス席で朝食を楽しみましたが、普段は魚料理が有名だそう!(。・ω・。) 私と彼で2つプティデュネを注文。 内容は、クロワッサン、プティパンオショコラ、プティパンオレザン、搾りたてオレンジジュース、カフェラテ、一口ショコラ、半分に割ったバゲットにフレッシュバターを塗ったもの。 パンが豊富で結構ボリュームのある朝食です。 ここのフレッシュオレンジジュース美味しかった〜!出来立てなので果肉の粒々した感じを楽しめます。 クロワッサンも近くのパン屋さんで出来立てを買ってくるのか香ばしくさくさくで、濃いめのコーヒーとあいました〜! “画家が集った”老舗カフェで、こんなにもゆったりと朝食を食べる時間を過ごせたこと、大満足です〜!! パリへ訪れた際は是非ともカフェでのんびりすごす贅沢な時間をとってください ^ ^ ♡ ギャルソンさんも素敵でした! ごちそうさまです!(。・ω・。)