大翔茗茶


予算
-
-
不明

口コミ(1)

    2年程前に中国語を習っている先生から、雲南省のプーアール茶をいただきました。円盤状に固めてあるお茶は「高い」というイメージがあり、ずっと飲まずにいたのですが、折角いただいたので、昨年の今頃より飲み始めて、2か月ほど前に飲み終わりました。 1年も飲み続けていると、無くなってしまうと飲みたくなってしまうものです。今回の上海出張で、仲の良い同僚に、昼食前に少しだけ時間を割いてもらって、事務所近く(浦東新区)の「お茶屋さん」に付き合ってもらいました(^o^)/ 店員さんとのやりとりは当然、中国語です。同僚が色々助けてくれて、雲南省産・プーアール茶を買うことができました。定価は500元(8000円程度)、高いのかどうかその場所では分かりませんでしたが、少なくとも上海浦東国際空港で売っている同等品よりはかなり安いと後で分かりました〜 値段はともかく、ほんの少しの量で、お茶が飲めるので今日(2017.9.9)から楽しく飲んでいます~このお店のお茶が安いかどうかは、今後の出張で他にも訪ねてみて、投稿したく思います! #お茶専門店

大翔茗茶の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明

住所 修正依頼

住所

更新情報

最初の口コミ
鈴木康善
最新の口コミ
鈴木康善
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

上海のでオススメのお店

大翔茗茶の近くのお店を再検索

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

不明