更新日:2025年01月05日
沖縄・名護にある、やんばる島豚焼肉の人気店
やはり沖縄来たら来たいお店。名護なのでレンタカーないと辛いけど。
名護の海岸沿い、美味しいステーキがお腹いっぱい食べられるお店
【至極のステーキ】 沖縄県名護市宇茂佐162 「ふりっぱー」 海の見える超人気老舗ステーキレストラン 過去に1度だけ偶然入ったお店。 その時の衝撃が忘れられず5年振りに再訪。 ランチ時の十数組待ちは至って普通。 そんな時は目の前に広がる海を見ながら ゆったりとした時間を過ごします。 今回注文したのは ジャンボヒレステーキ300g(ミディアム) スープ、ライスorトースト、ドリンク付き スープは相変わらず美味しい。 ヒレステーキはこれでもかっ! ってくらいの大きさと厚みでお出迎え。 でも、とっても柔らかくてジューシー。 そのまま塩コショーで食べるのも良し 特製ソースで食べるのも良し。 やはり、ふりっぱーは美味しい。 美味しすぎて ついつい目を閉じて味わってしまう。 じっくり味わいながら 幸福感に満たされながら 堪能させてくれます。 沖縄で何店舗もステーキを食べたけど ふりっぱーは特別。 沖縄県民でも認める美味しさ。 間違いない! 食べ終わってしまうのが惜しい。。。笑 と思わせるヒレステーキでした。 ごちそうさまでした #沖縄グルメ #沖縄ランチ #沖縄ステーキ #ステーキ #ふりっぱー #ヒレステーキ #海がみえる #老舗 #人気店
著名人やハリウッド俳優御用達、沖縄そばと本格沖縄料理が楽しめるお店
2024年、2度目の 沖縄にやってきましたぁ〜╰(*´︶`*)╯♡ パート⑨ バナナマンのせっかくグルメの 沖縄編で紹介されてた 『美ら花 別邸』さんに お邪魔しましたぁ〜*\(^o^)/* こちらは京都の高島屋で “バナナマンのせっかくグルメ”の催事があった時に 和君手羽先とフーチャンプルーは すでに食べているのですが 沖縄の恩納村にある 実店舗でも食べたいとやって来ました! お店、 大きくてびっくり! 電話で予約して訪問して大正解(^-^)v めっちゃ! 店内で待ってる人で溢れかえってました! Rettyでも人気店だし あの! トムクルーズも来店されたそうな(☆▽☆ )‼︎スゴイ 何を 召し上がったんだろう!? ちと気になります\(//∇//)\ この日も 大!晴天の中でのダイビングだったので オリオンビールが 五臓六腑に沁み渡る〜ヽ(´▽`)/ ◆和君手羽先 ◆グルクンの姿揚げ ◆フーチャンプルー ◆スーチカーとポテトであっちちちちチーズ ◆島タコのチャンジャクリームチーズ添え ◆サーターアンダギー ◆紅芋焼きプリン ◆ワンショット生パインチーズケーキ ◆オリオン生ビール×3 ◆オリオンクリアフリー×2 ◆泡盛 紅一粋(ロック) ◆泡盛 くらブラック(ロック) ◆ラム酒TEEDA(ロック) ◆蔵ねこゆずシークーサー 京都高島屋で食べた 手羽先やフーチャンプルーも美味しかったけど お店で食べる方が 絶対に旨うま〜♡(*´∇`*)!!だね あの時も オリオンビールと一緒に頂いたけど 紙コップよりも やっぱ冷えたジョッキだよね〜d(^_^o) 沖縄県魚のグルクン♪ 今回は 潜るたびにグルクンの群れに遭遇! グルクンの姿揚げは ビールも泡盛もすすむ外せない一品です♬ “期間限定のドゥマンギル” ↑ 沖縄方言で“びっくりする” って意味みたい!_φ(・_・メモメモ …のメニューの中から選んだ スーチカーとポテトであっちちちちチーズも美味♡ 猫舌ではないので ドゥマンギルにはならなかったけど 火傷注意ですね♪ 沖縄はタコも有名! 島タコのチャンジャクリームチーズ添えは ワインにも合いそうな お洒落な食べ方で美味しかったです♬ デザートの サーターアンダギー、紅芋焼きプリン ワンショット生パインチーズケーキも 美味しく頂け 大満足な沖縄のディナーになりました! 今回オーダーの中でも 1番のお気に入りは泡盛の紅一粋! 紅芋で作られた泡盛のようです いろんな 泡盛を飲んできたけど これは旨い!! 兼八の次くらいに好きかも〜(*˘︶˘*).。.:*♡ たぶん 見かけたら絶対に頼んじゃう! よき出会いに乾杯♬
名護市にある沖縄料理店
名護市の住宅街にある沖縄そばのお店 #幸ちゃんそば 気になって訪問。 伊平屋島の食材を使用してるといのこと。 こちらの麺はもずくを使用したもずく麺と三角屋製麺名護そばしろ麺の2種 友人と1種類ずつ注文。 もずく麺はそこまでもずく感ないけど美味しい。麺は少し柔らかめかな スープは豚骨ベースらしいけど、鰹出汁のあっさりスープでこれが美味かった!あとじゅーしーも! ここは個人的には上位の美味しさでしたー! 【★★★★★】
もやしが山盛りに乗ったスタミナラーメンが美味しい食堂
那覇に戻る道中、たまには名護でお昼でもと思い。さくら食堂へ、市営駐車の管理人さんにさくら食堂へ行きますと伝えると駐車場は無料です。 チャンプルの定食かそばか、結局そばを選択。 やっぱり食堂だけに定食にすればよかった…。 次回は唐揚定食にしょう。 味は、美味しかったです。もう1人は、ゆしどうふのそば、これも美味しかったようです。
宮里徒歩2分。これぞ沖縄そば、みんなが愛する地元の沖縄おそば屋さん
言わずと知れた人気店。 土曜のお昼で当然混んでいましたが、駐車場に止められさえすれば回転は早いので食券買って待つのみ。 そば小¥500を食べました。昆布入りなのが宮里そばの特徴でしょうか。変わらずおいしく、十分お腹いっぱいです。出汁がどうとか麺がどうとか特に無いのですが、普通においしいです。 久しぶりに伺ったら食券機が新しくなっていて、キャッシュレス対応になっていました。
ゆったりとした空気と涼しげな滝の音。古民家でいただく沖縄料理のお店
#遠出シリーズ その324 #美ら海水族館 の後に来たよー建物が沖縄の民家な感じが良かったよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ #沖縄そば って #そば粉 入ってないから一度沖縄返還時に沖縄そばって名称を禁止されたんだってーでも親しまれ愛された名称だったから県民が名称復活運動して昭和53年に復活したんだってー(๑•̀ㅂ•́)و✧ 同い年やなってお話(o´罒`o)ニヒヒ♡ #沖縄 #沖縄グルメ #okinawa_gourmet #ヒンナヒンナ #aha
沖縄定番料理の他にお刺身や天ぷらも味わえる本格沖縄料理の店
観光客向けのお店かと思いきや、料理が絶品すぎてビックリ! そして地元の方もたくさんいました。 ゴーヤーチャンプルーは唯一無二の味。ラードで炒められたであろう味は町中華的な美味しさです。 個人的には外で食べるゴーヤーチャンプルーで1番好きでした!そばも美味しい!
名護産の「黒琉豚アグー」のしゃぶしゃぶを築60年の古き良き沖縄古民家で
此度は「シークヮーサースイーツ」に思いを寄せて 訪れたのは、沖縄県名護市大南にある「やんばるダイニング 松の古民家」 やんばるの地に降り立ったオールジャンルのダイニングバーは、60年以上も前から大切に残る琉球古民家が舞台 やんばる産アグーをはじめ、沖縄県産のこだわりの食材達が織り成すやんばるグルメはどれも必食・必飲の価値あり この店でおすすめしたいのが「シークヮーサースイーツ」 温かみのある古民家で提供されるので素朴な一品をイメージしていたが良い意味で期待を裏切られた スタイルはセミフレッド、アイスケーキに閉じ込められたシークヮーサーと鮮やかな色彩のドラゴンフルーツのソースは目が覚めるほど爽やか シークヮーサーの甘味と酸味を活かしたスイーツは完全に一流レストランで出てくる一皿。温かみのある空間と洗練されたメニューのギャップがたまらない 「やんばるダイニング 松の古民家」をどうぞよしなに(ミ◝ω◜ミ) ••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• ⳹ 日本全国のおいしいを毎日発信 ⳼ ▶︎ 各ジャンルのグルメ・スイーツを発信 ▶︎ 美食家・美容家を生業にしております ▶︎ お仕事のお問合せ・ご相談はDMまで ▶︎ 各SNSアカウント @shinonome_on ••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• #甘味処東雲 #沖縄グルメ #沖縄スイーツ
出来たてのサーターアンダギーが味わえる人気店
琉球銘果 サーターアンダギー 三矢 プレーン 紅いも 百名店スイーツ部門でランクインしてるだけあって とても美味しかったです♪
中庭の緑を眺めながら優雅なひとときを楽しめる都心のオアシス
ブセナテラスで朝食。洋食ブュッフェが混んでいたので和定食のお店へ。期待を遥かに凌駕する美味で朝から幸せ。
島豆腐のおからで作ったドーナツが美味しい!香りも風味もあるドーナツ屋
@沖縄:★★★★★食べログ3.50 【島豆腐と豆乳から出来たドーナッツ】 気になってた小さなドーナツ屋さん。 油濃く無くて、軽いので何個でも食べれます^ ^ 美味しすぎて2日連続寄ってしまいました笑 ※隣にも駐車場1台分ありますが、難易度高いので通りの向かいにある駐車場がオススメ #沖縄グルメ #沖縄 #ディナー #ステーキ #無加工 #japan #happy #food
エビ三昧(超大物)、天丼(超大物)、やわら姿揚げ、ご飯味噌汁セット、エビフライ(超大物)。 平日オープン11:30に入れた。11:45には2組待ちだった。美味しい!!!!姿揚げはエビ三昧にもあるからわざわざいらなかったかな?違う種類なのかもしれないけど、わからんかった笑 お刺身もぶりんぶりんで美味しかった。ゆでもうむい!揚げはそりゃうまいでしょ!
沖縄の美しい海を眺めながら、アフタヌーンティーやスイーツが楽しめるお店
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)” こんな状況になる少し前の11月… 今は行けなくなってしまったけど、また行けますようにとの願い込めて… 『ザ・ロビーラウンジ リッツ・カールトン沖縄』 ホテル棟3F ロビーラウンジといってもお店の様になっていてザワついた感じはありません 今回はテラス席をチョイス 昼も良いけれど、夜は雰囲気がガラリと雰囲気変わり暖炉の炎が幻想的に煌めきます ライトアップされた水面が美しい 現在、皆さんで共有される紙では無く、QRコード読み込む事によるメニューとなっています ◇名護ビアー〜オリオンプレミアム ◇白ワイン ◇ピニャコラーダ ◇ザ・リッツ・カールトン沖縄クラブハウスサンドウィッチ 〜フライドポテト、サラダ添え アルコールには、オリーブ、スナック付き やっぱり南の島といえば、ピニャコラーダ♡ とっても美味しい〜 そしてクラブハウスサンドウィッチが素晴らしかった 玉子、トマト、レタス、ハムなどを程よくトーストされたパンでサンド 何気ないメニューなのにとっても美味しい!! フライドポテト、サラダの量も丁度良くて、また食べたくなるサンドウィッチ◡̈⃝︎⋆︎* リッツカールトンの中でも、南国らしく程よくカジュアルな感じでのんびり出来ます 昼は美しい海やゴルフコース眺めながらアフタヌーンティーも良さそう どちらの時間もオススメです•*¨*•.¸¸☆*・゚ #ザ・ロビーラウンジ #リッツ・カールトン沖縄 #クラブハウスサンドウィッチ #ピニャコラーダ #名護ビアー #バイオエタノール暖炉
チーズバーガー、キッズバーガー #ハンバーガー #お肉が分厚いハンバーガー #お子様メニューあり #テイクアウトできる
ミルクぜんざいが絶品、名護の沖縄らしい素朴な作りで親しみやすい定食屋
久しぶりに「ひがし食堂」の「ミルクぜんざい」を。 持ち帰りにして、近くの「ひんぷんガジュマル」のベンチでいただきました こんなに大きくて、ふわっとした氷で、練乳も甘すぎず、小豆もちょうどよく、白玉まで入っていて480円とは♡ #おやつ #スイーツ #ぜんざい #ミルクぜんざい #480円 #cashonly #ひがし食堂 #名護 #ひんぷんガジュマル
田舎のおばあちゃんの家に来たような古民家の温もりが感じられるお店
名護にある有名人が行く焼肉店 #おばぁの家 琉球古民家で店名のとおり、おばぁちゃんの家に帰ってきた感じで落ち着きます お店入ると有名人のサインがたくさん 大谷翔平や水谷豊、赤西仁、山田孝之、宮沢りえなどスポーツ選手や芸能人の色紙いっぱい。 あぐー豚、黒毛和牛牝牛が楽しめます。 お得なセットたくさん! 今回はなかなかあぐー豚の焼肉をすることがないので、あぐー豚全種類入った ●あぐー豚スペシャルセット/11880 2人前です。 部位は肩ロース、ほほ肉、おっぱい、ハラミ、ソーセージ、キムチ、ライス、スープ、野菜盛り合わせ、焼き物盛り合わせと結構ボリューミーでした。 どの肉も甘味があり美味しく、牛に比べしつこくない。脂はありますが、柔らかさ旨味でほどよい感じ。ほほ肉、おっぱい、ソーセージ美味しかった! ●極み/3280 ●上タン/2580 ●上ハラミ/2580 黒毛和牛からはこの3品! 極みはサーロインです!脂身はありますが、柔らかくて美味い! 上タン厚切りだけど、固くなく肉の旨味を楽しめました! 箸休めで ●島らっきょう/680 やはり沖縄きたら食べんとね 冷麺も行きたかったけど、結構ボリューミーで腹パンになりました。 予約必須の人気店です。 行く際は早めに予約をオススメします。 【★★★】
さすが農場直営!お肉もたっぷりのしゃぶしゃぶセットは最高
沖縄で美味しい焼肉屋さんだそうです!王道のカルビはもちろん、骨付きカルビなどの都内だとあまり食べる機会がないものも頂きました!
赤身のお肉がメインでヘルシー!目の前で店員さんがお肉を焼いてくれるお店
ゴルフの帰り、ホテルに戻る途中で見つけたステーキハウス『朝日レストラン』さん。 芸能人やキャンプを沖縄でやるプロ野球の日本ハムの選手がよく訪れるみたいです。 人気店で19時前に訪問して30分ほど待ちました。 いただいたのはオーストラリア産牛肉を使った鉄板焼。 最初にスープとサラダが運ばれ、目の前で付け合わせのジャガイモ、ピーマン、タマネギが炒められます。 その後、200gの牛肉をサイコロ状に目の前でカットして、好みの焼き加減で焼いていただけます。 そしてお肉が焼きあがる頃、タイミングよくご飯が運ばれ、最後に手際よく大量のもやしを炒めていただきました。 柔らかいヒレ肉で、皆んな大喜びでした。 この内容で2,800円ですから人気になるはずですね。(๑˃̵ᴗ˂̵) #ステーキ #沖縄
ツルツルの平麺とプルプルに煮こまれたてびち美味しい沖縄料理のお店
だしはおいしいけど平めんやから普通! 値段上がってる