更新日:2024年09月26日
石垣島の海が一望できるカフェ
海を眺めながらのランチ、良かった! サラダバーにはドリンクバーベキューもついていて、ワインをいただきましたが、マンゴーオーレがとても美味しかったみたいです。なくなってしまい、飲めず。
お持ち帰りもできる、特製バーガーが人気のお店
久しぶりの小浜バーガーはテイクアウトさせていただきました。すでに小浜島の代名詞となるくらい有名になったこちらのハンバーガー。 今日はランチタイムに間に合いそうになかったので、海からの注文。笑 いつもありがとうございます! 相変わらず美味しいです(^_−)−☆
沖縄の食材を使ったメニューが人気、地元の魅力満載の可愛いカフェ
小浜島にある唯一の喫茶店 #coffeehouseヤシの木 11時からオープンしています。 油絵画家で釣り師のマスターと絵本作家でイラストレーターの奥様の夫婦でやられています。 メニューもおそらく奥様が書かれたもの。 ランチはカレーがメイン。 ●ハヤシビーフ/890 カレーではなくハヤシにしました♂️ トロトロに煮込まれたお肉が美味しいです!ピパーチも少し入っています。 お昼時は混みます。席数も限られているので、早めに行くのがオススメ! 【★★★】
島魚・島野菜・石垣牛を使った豊富なメニューが揃ってます!幅広く楽しめます
旅行で石垣島到着し、夕食に訪れました。 席は結構埋まっていて、カウンターに座りました。 ラフテーや刺身、マンゴー泡盛のカクテル、ラフテーチャーハン、牛すじ等を注文。 刺身は新鮮で美味しかったのですが、全ての料理の量が少なく、食べ足りない。 ラフテーもかなり小さかったです。 値段もそこそこだったので、もう少しボリュームが欲しかったです。 男性店員さんが終始怖い顔をしてて、お皿を音を立てて置いたり。 機嫌が悪かったようで接客はマイナスでした。
真栄里にある定食のお店
石垣島で食べ散らかす女たち(/^-^(^ ^*)/♡♡ 石垣島へダイブPart➂ ~石垣島の思い出~ コロナ過ぎるからせっせと下書きより投稿 オムライスがどでかい!と聞きこちら #ひまわり食堂 へ行ってみた♡ オムライスはありませんでした(TдT) そして石垣入りしてから食べてばっか 軽くパラセーリングで遊んで夕飯! なのにお腹あまり空いてない(笑) なので女子4人で2定食頼んでみました! 私はオリオンビール呑みながらつまむ♡ ハンバーグが大っきい!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 分厚い!チーズ!目玉焼き! インパクト大!そして美味しい♡ 生姜焼きー!ボリューミー♡そしてうまっ♡ 大満足で夕飯を楽しみました♥ #沖縄 #石垣 #ひまわり食堂 #目玉焼きチーズハンバーグ♡ #生姜焼き♡ #ボリューム満点
カレーが食べれるお店
石垣島に来てもカレー。 カレーにハマってます(^^) 店内はオシャレでいかにもカフェ!って感じでした^_^ 一番人気は車エビのカレー!でもここは初訪問だしカレーといえばこれってことで、チキンカレー( ̄∇ ̄) スパイス感もあって口当たりも良く美味しかったですね(o^^o)普段食べてるスパイスカレーと比べると、独特なクセなどはあまりなく、どちらかというと万人ウケするかなぁという印象(*^^*) 男性客は一人だけだったんですが、なめらかなカレーで食べやすいので女性客が多いのも頷けます(^^) こういうカレーが食べれるお店が島にも増えてくるといいですねぇ。。個人的に。笑
八重山郡竹富町にある海鮮料理のお店
沖縄県から石垣島へ 更にフェリーで20分ほどの小浜島にあるお店 700人程の小ぢんまりした島で観光名所は正直少ないのですがよく事前検索でみつけた海人公園へ そんな中手前にあったお店がこちら 漁港の目の前にあって一軒お店なのかわからんですがのぼりが出ていたので来店 小腹が空いたのでもずくをテイクアウト ほのかな酸味がスルスルっとおいしい 暑い日でもサラッと入る美味しさでした
実はこのお店は、行った日はお休みです。 この日は、船浮音祭りです。西表島船浮出身のミュージシャン池田卓らのライブでした。石垣島から臨時直行便のクルーズで、行ってきました。片道1時間20分くらい、ちょっとした秘境です。いつもなら、西表島の上原から、バスで白浜まで行って、そこから船です。一度行きたいと思っていましたが、やっと来れました。ここは西表ヤマネコが、初めて発見された所です。船浮小中学校のすぐ裏に、ぶーの家はあります。今日のメニューはいろいろありますが、メインは、猪そばと、猪汁です。 ぶーの家の普段は猪カレーがあるみたいです。音楽をBGMのように、生演奏のホテルのラウンジのように、良い感じでした。天気もまぁまぁで、石垣島は、ポツポツ雨が降ってるのに、ここは別天地です。 #別天地! #お休み! #ここまで来ました。 #1時間20分のクルージング。 #猪そば。