豚トロを使ったチャーシューにこだわっているようで、香ばしさの中にとろけるような柔らかさと濃厚さがあるチャーシューが大変美味しかったです! 自分は脂身が多いチャーシューは苦手なのですが、これはクセもなくむしろ増して食べたかったですね セットの餃子はしっとり系の蒸し餃子といった感じで、オリジナルのタレに黒胡椒スタイルのこれまた飯と酒が進むやつ! 初めて鹿児島ラーメンを食べましたが、黒豚の良さがしっかりと活かされていた感じがして、お土産があるのも納得な一杯でした。 #鹿児島県 #天文館 #ご当地グルメ #ご当地ラーメン #鹿児島ラーメン
口コミ(228)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
2025/3/9来店 鹿児島5軒目。 地元のラーメンを食べたいと思い、『豚とろ』さんへ。昼間に伺ったのですが、事前情報であった「ラーメン小」のボタンが券売機にありません。 店員さんにお聞きすると、小は夜だけとのこと。色々と食べ周りたかったので、後ほど来ることにしました。 夕食後、かなりお腹がいっぱいだったので、天文館を歩き周って腹を落ち着かせ、再び〆で『豚とろ』さんに。 入店すると、ほぼ満席。ちゃんと小のボタンがありました。一番人気の「半熟玉子入り豚とろラーメン」の小を購入。 しばらく待つとラーメンが到着。 丼も一回り小さく、なんとか食べられそうです。 スープは思ったほど濃くなく、豚骨と色々な要素が入って複雑。初めての味ですが、とても美味しい! 麺は中太で少し柔らかめかな、〆なので私的には丁度良いです。 豚トロの叉焼はとろけるほど柔らかく絶品ですね。揚げネギのパリパリしてクリスピーな食感、キクラゲも心地良く、最後まで美味しくいただきました。
#231【ご当地グルメ旅@鹿児島市】 鹿児島豚骨ラーメンの名店、豚トロ。 店名からは非常に重たそうなイメージながら スープはクリーミーあっさり目で飲みやすく 加水率高めの麺が程よく、飲みの〆でも 非常に美味しく食べ進められる不思議さ。 店名である豚トロにこだわりの高さを感じ、 とろっとろの豚トロの表面を焦がしており、 クリーミーなスープと麺に豚トロが際立つ。 この絶妙なバランスを成立させるために、 博多の豚骨ラーメン的な豚臭さは無くして クリーミーに仕上げているのかな? 数年ぶりに食べたがやはり美味いラーメン。 #ご当地グルメ
ラーメン小をいただきました お腹いっぱいだったので ちょうどいい 美味しくいただきました
天文館をぶらぶらしていたら時間は18:00。飛行機の時間もあるので、直ぐに食べられるお店を検索。妻から豚骨ラーメンのリクエスト。まだ食べたことのない豚とろさんに行く事に。 時間も18:00とあって私たち以外誰もいません。おそらくもっと遅い時間、飲み会の後来る方が多いと思います。 ◆チャーシュー増しラーメン(大) ¥1,320 ◆半熟煮玉子 ¥150 ◆半熟玉子入り豚とろラーメン ¥1,100 見るからに濃厚な豚骨スープは、味はしっかりしていますが、とてもあっさりしていて美味しい。 麺はスープの絡みも良くモチモチツルツル。 チャーシューはトロトロで美味しい。 煮玉子はほんのり塩味があって黄身は濃厚で美味しかった。 食後、市電で鹿児島中央駅へ。空港行きのバスに乗り、鹿児島空港に着くと出発が15分遅れ。 そのためセントレアから乗る予定の電車に間に合わず、自宅に着いたのは0時を過ぎていました。 8月31日から9月5日まで沖縄4日間、鹿児島2日間、 久しぶりに長旅でしたが、充実した6日間でした。 最終日に豚骨ラーメン、美味しかったです。 ご馳走さまでした❗️