更新日:2025年05月07日
がっつり食べるのにもってこい、和洋中楽しめる宮崎のホテルバイキング
宮崎シーガイアにある洋食店。今回はバイキングの朝食をいただきました。その場で作るオムレツ、ソーセージ、パンなど洋食店の朝の王道はしっかりラインナップ。和食のニーズにも対応して魚やおにぎりもあるのが嬉しい。リゾートの朝食な感じが味わえるためシーガイアに行った際には是非。
母の卒寿のお祝いの後に 宮崎観光ホテルにファミリーで お泊まりして 楽しい夜を過ごしました。 翌朝はホテルの一木一草で 皆んなで朝ご飯を楽しみました。 この10日前にも友達とこちらに お泊まりしたので お写真は2回分ですが 取ったお料理の内容もハンカチも 同じで笑ってしまいました。 こちらはお昼も夜も宮崎の郷土料理を 中心としたビュッフェスタイルの レストランです。 大淀川を眺めながらお料理を 楽しめます。 なので朝から、 チキン南蛮・冷や汁・おびあげ等を いただきました。 お喋りがエンドレスなので デザートにクロワッサンと チョコソフトまでいただいて しまいました。 食後はテイクアウトで珈琲が お部屋まで持ち帰れます。 私的はここの朝ご飯は好みです。
ちょっとリッチでもあり、家族連れでも利用しやすいビュッフェレストラン
いつもはランチでお邪魔しますが、今日はディナータイムで利用。 何食べようかなーーって悩んだ時は ビュッフスタイルは悩まずにすみますね。 多国籍なメニューは見ているだけで お腹も気分もご満悦
宮崎市塩路のいちおしパンケーキ店。子供連れのママさん達にも人気のお店
分厚いぷるぷるパンケーキでした! ランチのペペロンチーノもしっかりした味付けで、とても美味しかったです(・∀・) 嬉しかったのは、キッズだけでなくベビー用の離乳食までえること! お値段も300円だったかな!素晴らしい(*´ω`*) この日は平日だったためか、お客さんは私達だけ! 友達の家かな?てくらいゆっくりできましたw
お洒落な店内でいただくランチビュッフェは美味しくて種類がいっぱいです
先月に引き続き 2度目の来店です。 夏休み中だったので 平日だけど 早い時間からお客さんがいっぱい。 今回は グリーンカレーが食べたかったので 色々品数も豊富な ここを選びました。 和洋中華!そして アジアン なんでもあります^ ^ 何食べようかなーって迷うなら ここに来れば とりあえず OK。 結構スパイシーなカレーは おススメなのです。 大人 2000円 で 超満腹です
宮崎市民が愛する隠れた宮崎の観光地。平和台公園の中にあるビュフェレストラン
概要:屋外テラス席なら愛犬同伴可能な宮崎市の平和台公園内のビュッフェレストラン。愛犬同伴で、地元で採れた有機・無農薬の野菜を中心とした体に優しい食事を好きなだけ楽しめます。 オーガニックレストランsizenは、宮崎市の平和台公園内にあるビュッフェレストランです。有機・無農薬の食材を中心として、化学調味料・添加物を使用しない料理を提供するのが大きな特徴です。また料理の多くは野菜が多く使われており、タンパク質も植物性のものが多くを占めます。 愛犬同伴条件は、屋外のテラス席なら可能です。店内は不可です。大きな軒下にテーブルが用意されているので、小雨程度であれば十分食事は可能です。ただし風雨が強い際には利用するのは難しいです。なお11月初頭のランチに利用しましたが、店内の席は8割程度埋まっていましたが、テラス席の利用者はいませんでした。料金は、大人・平日で1980円、大人・祝祭日で2100円です。他にシルバー料金・小児料金が設定されています。 料理の種類は20種類程度、またドリンクは15種類程度が常時提供されています。おすすめ料理としては、エノキ南蛮が挙げられます。揚げエノキをタルタルソースで食べるのですが、さっくりジュワッとした食感がとても良いお料理です。またドリンクに関しては、手作りのジンジャーエールが生姜感がしっかり楽しめました(クラフトコーラもあったようですが、残念ながら当日は在庫がありませんでした)。上記以外にも、野菜を中心としたサラダ・煮物・酢漬け・焼き物や、カレー・パスタ・ピザなどがありました。いずれも味が濃くて風味がしっかり楽しめる野菜が多く含まれるので、ヘルシー感は満点です。またデザートについては、ブラウニーやプリンなどの1来店につき1つだけ選べる特別なスイーツと、何度でもおかわり可能なざんざい・ヨーグルトがありますので、食後まで楽しむことが可能です。お料理全体のレベルが高く、どれを選択しても美味しく食べられるので、家の近くにあったら高頻度で通ってしまうお店かと思います。なお注意点としては、動物性タンパク質の提供が少ないところです。肉をたくさん食べたいと思う方には合わないので、ご了承ください。 宮崎で愛犬同伴にて健康に良いランチビュッフェを考えているのであれば、こちらのレストランはとても良いかと思います。もちろん犬同伴でない方にもおすすめできます。 #宮崎 #宮崎市 #ビュッフェ #食べ放題 #オーガニック #犬同伴 #テラス席
焼肉・寿司・スイーツをメインに、多彩なメニューが食べ放題!
私のすきな〜すたみな太郎へ〜 なんとラーメンが豚骨になっていました(☆∀☆) 美味しさは……まぁ お寿司も小ぶりだし 種類が豊富なのでついつい食べちゃうんだよね♪ 肉は脂たっぷりで選び選び 食べ放題なんだから質がいいのを選ばなきゃ損 質はそんな良くないのもあります 私はご飯を沢山食べるけど ここはデザートの種類が多すぎて魅力的なので 果物とアイス パフェは絶対毎回食べてます♪ お肉のタレも沢山あるし パフェやクレープなどアレンジできるの所が良いです(*´³`*) 私が行った時は 学生さんの団体がいて賑わっていました ソフトドリンクも無料で飲み放題になって メニューの豊富さではオススメΣ(ノ∀`*) ここはまた行きたいです♪ 次はどんなパフェを作ろうかな♪
道の駅内にあるバイキングレストラン。和洋中のおかずにデザートまで
道の駅えびの内にある食堂えびのっ娘です。 バイキングレストランでにぎり寿司からデザートまで種類が豊富でした。 地元のおばちゃん達の心温まる接客がまた最高でした。 料金は、中学生以上が1000円、小学生が600円です。 12:00前には満席になったので、早めの来店がよろしいかと思われます。
ランチが人気。なのはな村生産の無農薬野菜を使用したビュッフェ形式の食堂
都城市総合文化ホールのなかにあります。 店内は 大きく窓がとってあり 目の前には大きな公園と 緑がいっぱい!! 明るい自然光の中で ゆったりとした気分で ランチビュッフェを楽しめます。 体に優しい 食材を使った美味しい料理が食べたいテーブルいっぱいに並んでいます。 ドレッシングもすべて手作り!本当に美味しいです 少し料金が上がりました。 ランチ!800円です。
宮崎市内の一望できる高台にあり窓から溢れる光の中で料理が楽しめるお店
8月はコロナの影響でお休みしていますが、平和台公園の中でひっそりと営業している待夢さんで緑を眺めながらランチをしました♪炒めたてチキンライス&ふんわりたまご、果肉感たっぷりのトマトソース♡チキン南蛮も美味しすぎて変な顔になるくらい美味しかった(´º∀º`) 私がオーダーしたのはオムライスとチキン南蛮 オムがチキンライスご透ける程の薄焼き卵で、 これがまた香り良く美味しい。 どことなく、あの新橋の名店、むさしやのオムライスを彷彿とさせます! 熱々チキンライスは細切れなチキンが入っています。ちゃんとチキンってところが好感♡ 柔らかめの食感だけどベタつかずもちもちです♪ グリンピースが食感にアクセント。 トマトソースはパスタソースみたいな果肉感たっぷりで甘酸っぱく香辛料も香る。しかも熱々なんです! そして、めっちゃ驚いたのがチキン南蛮! すっごく柔らかくて、ジューシー! ちょっと行ったのが前なのでどのように美味しかったか失念してしまったのですが、 キョーレツに記憶が残っていて、それが「美味しい!」なのです笑 この日のオーダー オムライス&チキン南蛮(¥1100) 海鮮ちゃんぽん(¥780) ↑ラーメンのような細麺でまろやかな味でした♪ びっくり丼(¥1080) ↑エビフライととんかつの卵とじがオンザライス!熱々でお出汁か美味! #リピートしたい
1000円でおいしい料理をお腹いっぱい食べられる、社会福祉法人経営の店
※2016/10/15 13:23追記 運営さん、正しい住所の登録ありがとうございます。その他の情報も分かるように、画像を残しておきます。 (急いで探したので投稿写真のチラシにシワがあってすみません…。2枚目は月刊パームス10月号(2016年10月号、No.299)、50ページ目の中央右寄りにある記事です。) 住所:西都市大字岡富1004番地1(ローソン跡) 営業時間:11:00〜14:30(食材がなくなり次第終了) 店休日:水曜日 料金:大人1000円(中学生から)、小学生600円、4歳〜300円、3歳以下無料 ※追記ここまで ランチの時間にお邪魔しました。おいしかったです。また行きます。 甘い味付けからピリ辛まであり、食べていて飽きません。味も好みでした。 主食系、おかず、デザート、飲み物どれも美味しかったです。 個人的にカレー、クリームパン、天ぷら(と2種の塩)、からあげ、スノーボールなどが特に好きでした。 トースターが置いてあって、パンが温められるのも嬉しい気遣いでした。 カレーは甘め〜若干中辛くらいなのですが、辛さの調節ができる調味料が置いてあって、面白かったです。 甘めが好みなので、辛さ調節しなくてもおいしく頂けました。 お腹いっぱいになり、まだ半分も食べれていないと思うので、次回は他のお料理も頂きます。 私が行ったのは11時30分過ぎくらいでしたが、満席で10分ほど雑貨を見ながら待ち、席につきました。 適量でお料理が出て来るので、回転が良いです。おかわりするときは、何かしらできたての温かい食べ物がありました。 8〜12名ほど座れそうな座敷もありました。小さいお子さんとも来れそうです。お子さん連れも何組か来ていました。 お値段は大人1000円とリーズナブル。 障害者支援の事業で、ランチのみの営業のようです。 また友人たちを誘って行こうと思います。
1泊2食食べ飲み放題プランで滞在しました。 晩ご飯の食べ放題は、お肉〜海老料理、刺身、お寿司など盛りだくさんでした。 味もまぁ満足できる範囲内でしょうか。 煮込みなどはとても美味しかったですね。 でも、料理が追加されないんです。 私は早い時間に行ったので、揃っておりましたが、人気の肉料理や海老料理は全く追加されないので遅めに来たお客さんは食べられず・・・ ちょっとかわいそうな気もしました。 飲み物は一通り揃っていました。 ビール、ワイン、日本酒、それに焼酎も種類が有りました! #ハロウィンキャンペーン #食べ飲み放題 #青島温泉
宮崎市、宮崎駅からタクシーで行ける距離のバイキングのお店
【ホテル朝食】 宮崎ライオンズホテルの朝食です、 味付けは甘めです(T . T) ちょい甘すぎかも〜、 ご馳走様でした( ◠‿◠ )
自分で選んで、自分で揚げる楽しさ!ブッフェスタイルの串揚げ!
宮崎市、蓮ヶ池駅からタクシーで行ける距離のバイキングのお店
シーガイアのコテージヒムカの朝食バイキング♪ コテージヒムカに朝食付きのプランで泊まりました! チキン南蛮や冷汁など宮崎の郷土料理から朝の定番の卵料理もありました! 朝からたくさん食べて遊ぶためのエネルギー補給\♡/ #朝食バイキング
西臼杵郡五ヶ瀬町にあるランチバイキングのお店
宮崎県五ヶ瀬町にある五ヶ瀬ワイナリーのそばにあります。普段はビュッフェスタイルのレストランですが、シーズンオフの今はやってないそうです。 入り口を入ってすぐに目に入ったのが特ホルの文字 特ホルってなんですか? と 尋ねると 豚のハラミなんだそうです。 なんでもグルメグランプリで優勝したメニューらしくて特ホル丼というのが正式らしいけど 出てきたのは丼ではなくてお皿に乗ってました。 柔らかくてとてもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 レストランのそばにある 小高い丘の上に立つワイン工場では 五ヶ瀬ワインの直売所もあって ワインの試飲もできるみたいですが 車だったので飲めませんでした。残念
都城市にある五十市駅からタクシーで行ける距離のバイキングのお店
焼肉 しゃぶしゃぶ その他バイキング! ホントたくさんの種類の料理に囲まれて!食べる食べる!食べ過ぎる。 お寿司も食べ放題!注文すると、その場で握ってもらえる(^。^) 90分で2000円!このコスパの良さのおかげで、学生が多い多い!
地元の獲れたて野菜中心のビュッフェで、 美味しい! 海のそばで眺めも良くて解放感のあるお店です。 中学生以上1480円、3歳未満無料で 3歳は380円、4歳は480円と1歳上がる毎に100円プラスになり、12歳で1280円なる。 子供に優しい細かい料金体系。 民宿も併設されて、料理は美味しい!(^o^) ご馳走さまでした。 ビールがあるか不明ですが、 キャンペーンと言うことで #クラフトビールが飲める店 #海の見えるカフェレストラン
90分食べ放題! 平日は1080円なのです。お野菜も彩りの良い沢山の種類が 並んでいます。 そのほか パスタや グラタン お野菜を使ったお惣菜 パンもデザートも 迷ってしまうほど (^^) 土日は100円プラスの料金になっていますが、それでもお得です。
都北町にある餅原駅からタクシーで行ける距離のバイキングのお店
本日のランチは、食べ放題のお店で。 前回遅くておかずが少なかったですが、今日色々あって取りすぎました笑 午後からは輻射式冷暖房エコウィンの現調一件と現場立会を顔晴ります https://ecowin-life.jp #ランチ #食べ放題 #レトロな食堂 #宮崎 #都城 #輻射式冷暖房 #エコウィン
宮崎 ビュッフェ・バイキングのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのビュッフェ・バイキングのグルメ・レストラン情報をチェック!