
九州新幹線視察旅行⑤
武雄温泉駅から視察しながらこの日の宿泊地嬉野温泉へ。お宿で晩ごはんは食べずにこちらのお店へ。お目当ては嬉野温泉のご当地グルメの温泉湯豆腐、こちらのお店が元祖らしいです。
予約を取らないとのことで行列覚悟で伺いましたが夜だからかすんなり着席出来ました。もちろん温泉湯豆腐を注文。来るまではおつまみで一杯。
温泉湯豆腐以外は居酒屋みたいなおつまみですが中でもすり身揚げはふわふわでいいお味で美味しいです。
満を持して温泉湯豆腐です。温泉湯豆腐は豆腐のみのシンプルな湯豆腐から七種類の具材がのった湯豆腐まで五種類ありますが七種類がのった魚ちり湯豆腐に。
運ばれてきた湯豆腐は見ての通り白濁してます。これは嬉野温泉の弱アルカリ性のお湯が豆腐を溶かして白濁するみたいです。汁は塩気が効いてていいお味、豆腐はおぼろ豆腐みたいにふわふわで美味しい。つけダレがありますが必要ないです。〆にご飯を投入して雑炊にしたかった。湯豆腐は苦手ですがこちらの湯豆腐は毎日食べれますね。名物に旨いものあり!
#佐賀県 #嬉野温泉 #湯豆腐屋さん #温泉湯豆腐 #ご当地グルメ #名物に旨いものあり