更新日:2024年07月08日
魚介を使った料理がメインの居酒屋。刺身盛りは十分すぎる量でお酒が進む
【出張九州フラリ旅-13 太田、吉田、ビブグルマン】 西の海の幸、東の海の幸。とくれば次は、北の海の幸が食べたくなるのが人情というものですね。異なる海域の地物を求めて唐津へとやってまいりました。どこの居酒屋でも唐津?呼子に行きなよ!と言われましたが、それは前に行きましたし。唐津には太田和彦が押す大八車、があるんですし!しかもミシュランビブグルマンレジスト、だよ。世界が認める唐津の居酒屋へいざ、ゆかん。(多分九州の人にとって唐津って聞いても高まらないんでしょうね、、、海の幸はどこでも美味いし、、、、) 元は酒蔵というだけあって、天井が高く抜け、燻された木材とのコントラストが気持ちが良い店内です。席はネタケース前。後ろには太田和彦のサインや吉田類のサインが。2017年、太田和彦は再訪、さらによし。と書いておりますよ。 さて、唐津のいいところは佐賀県であること。佐賀県といえば、鍋島!ここまでは焼酎強しな居酒屋ばかりでしたが、醤油の味の甘みが減って、刺身を日本酒でパリッといける。そして、唐津は地ウニのシーズン最盛期!鍋島と刺身の盛り合わせからスタートです。 うに。前回呼子で食べたあのウニと同じ。朝市でおばあちゃんが手割りしてくれて、そのまま食べる活けウニとおなじです。これを食べるためにこの海域に来たようなものですよ。繊細で甘く、底の深い海の味が口いっぱいに広がるじゃ無いですか!タコにタイ、アコウとアジとヒラス(ヒラマサです、名物なんですよ)とマグロです。 うに。うにる。うにるさんが凄い美味い。こういう地モノはとにかくご当地感があるので素晴らしいです。完全にうっとり状態。お、隣の席のお客さんも、鍋島を飲みながらうっとりしております、これはもう絶対酒飲みの様相。 聞けば徳島から来たお医者さんの卵でした。個人調べで、医者は本当に酒好きが多くて驚きます。二週間唐津の病院で研修中だとか。まだ、自分がどこに進むかは決めてないんですけどね、とのこと。そして医者は医者になる前から、何故かうまいものをよく、知っている。 よく知ってるなと思ったら、お医者の家系のご子息でした。医者ー!ダメー!そんなに口肥えてたらダメー! そんな感じで次々と、佐賀の地酒を。九州の酒場は人が近くていい、と誰かが言いました。私もそう思う、人が集まって酒を飲むのに仏頂面でカウンターの一点を眺めているなんて、どこか私は違和感を感じる。それなら、家で飲めば、いいじゃん? 大八車のメニューは、実に大衆居酒屋に近いです。大衆割烹よりは居酒屋。でも何故そういうメニューがあるのかというのが町を歩けば良く解ります。このお店は、地元の人たちにとって気楽に食べたいものが食べられる店、なんですよね。なので、コロッケとかグラタンとかの質がべらぼうに高い。凄い美味いんです。日常的な料理が本当にうまい。唐揚げとかもう凄いです。なんだこりゃ!くらい美味い。 なんかほっこりしちゃうなー。 長崎からここまで来ると、博多という都会が近くなる分、島原なんかの隔絶された文化的な要素は薄まった感じがあります。博多と、長崎の間の町。唐津はそういう場所なのだと実感します。 山芋納豆おくら。私の大好物です。オクラはもちろん九州さんがいい、九州のオクラはすごい美味しいんですよ。うちの叔父の家で作ってるやつなんかすごく大きくて、甘くて肉厚で、糸引きがすごい。そういうシャキっとしたオクラがいいんです。 ネバネバしながら日本酒を。唐津の名店に間違いございません。
唐津、唐津駅付近の居酒屋
仕事の関係で訪問しました。魚が美味しいとのことで刺身の盛り合わせからです。烏賊、かます、タコ、サーモンなど10種類ほど盛られています♪特に烏賊はなっちゃり甘みがあるコリコリ食感美味です。 かますの刺身も初めてです。あっさりした味ですが旨みがあります♪烏賊は残りをご希望の料理にできるということで天麩羅に。揚げるとまた一段と甘味が増します♪これは大好き❤。 ビールで流しながらもぐら焼酎に変えて最後は売りのオムライスです♪ハヤシぽいデミグラスの効いたタレとトロトロの卵はコンビネーションはまいう〜。 最後に締めとしてこれが食べられるのも最高でした。★★★ #オムライス #イカ刺し #かます
呉服町にある唐津駅からすぐの居酒屋
数ヶ月前の備忘録 鰻がすきなので、店頭で見かけた「鰻の刺身」に惹かれて入店 料理も美味しかったですが、やっぱり珍しい鰻の刺身が美味しかったです。 コリコリとした歯ごたえで旨味もあり絶品。 普段1人だと、米は食べないのですが、この時は締めに鰻の握りも食べました 写真見切れててすいません
料理の心。上質なおもてなし。心から安らげる空間。ここでしか味わえないお料理を♪
「味覚膳」 1月の料理 1,700円 旬鉢・・・カリフラワーのムース 冷鉢・・・梅蕎麦の長芋とろろ掛け 割鮮・・・本日の鮮魚を2種(鯛・カンパチ) 多喜物・・卵の花饅頭曙あんかけ 家喜物・・大根ステーキ 緑茶のきんぴらのせ 揚物・・・若鶏をコンフィしてチキンカツサラダ仕立て 蒸物・・・茶碗蒸し 食事・・・かまどきの銀しゃり、荒汁、香の物 デザート・黒蜜きなこ呉豆富 飲み物・・珈琲 久々の伊万里「櫓庵治」さん、相変わらずの満席でやっとカウンター席での予約が・・・感謝! 旬の食材と創作で、月毎に内容が変わるお昼のランチ"味覚膳"この内容で1,700円は、実にリーズナブルで美味しい。 伊万里焼の色鮮やかな小鉢に盛り付けられた季節感のある絶品料理の数々は、彩り鮮やかで素材の旨みを存分に味わえる絶品の数々。 竈門で炊かれた"ご飯(銀シャリ)"は荒汁と共にお代わり出来る、大満足の逸品。 プチデザートで選んだ"黒蜜きなこ呉豆冨"も優しい甘さのデザートで美味しい。(羊羹はサービス?) 大満足の"味覚膳"ご馳走さまでした。 「感謝」
レアでも食べれるハンバーグがイチオシ、佐賀牛&伊万里牛の肉専門バル
本日のお昼はこれ 200gの大 美味しかった〜 佐賀県唐津市 とんかつとカツカレーのお店 カルネスタ
鯛茶漬けが女将のおすすめ、美しい盛り付けの料理が揃う居酒屋
祭日21時頃に訪問。 古民家風、個室とカウンター。 イカの刺身は美味い。ゲソは唐揚げ。 その他は可もなく不可もなく。
刺身を炙ったり、イカやウニなど新鮮な魚料理がとっても旨い居酒屋さん
唐津にきたら活きイカ!ということで評判の良い地元民に人気のお店を個室で予約!イカの踊り食いを久しぶりに堪能!車えびや地酒と一緒にゆっくり楽しめました。スタッフさんもてきぱきとして感じも良いので次回来たらリピート決定! #活き造り #イカの踊り食い #ゆったり寛げる #リーズナブルな価格設定
中町にある唐津駅近くの居酒屋
【出張九州フラリ旅-14 唐津探検】 流石にここまで強烈な引きで旅してきました感がすごかったのです。このお店はカウンターがデートなお客さんで埋め尽くされていて座れずで、奥の座敷席。 ちょっと分が悪いですねえ。 カウンターのお客さんが食べているものはなかなか見栄え良しでした。 ほんのアテだけ頼んだんで、真価は問えず、ですが間違いなく地元で人気の居酒屋さんです。若い人がやや多め! で。 普通ならわざわざあげないんですけど、ちゃんと食べてないし。 これーす! ウニ釜メシース! うにかまでぇーーーーす! つまみを頼んだのは炊きあがりの40分を待つためですよ。 ウニの 釜飯ー! 説明は不要。問答も無用。あなたが思った通りの味です。あなたが想像した味に間違いはありません。 ここは唐津。ウニのシーズンにウニの町。地産地消はこんなとこにパワフルに展開しているのです。 出るときに大将とおかみさんと少し話しましたが、ほとんどが手作りとの事で、地元の人にはかなーり愛されていますね!
オムライスが美味しくて古い家を改造して作ったような落着く居酒屋さん
古い家を改造して作ったようなお店。 唐津で知る人ぞ知るおいしいお店。 昼は12:00~お店が開きます。 ランチメニュー有り。 おススメは「ヒゲセット」「洋食セット」「とろとろオムライス」 夜は炭火焼の居酒屋メニューになります。 炭火焼セットはボリューム満点。 その他「スペアリブ」はおススメ。 締めはラーメンといきたいところですが、ここではパスタ。 「若鶏のパスタ」GOODです。 #ランチ #友人・同僚と #夜に来たい #デート
たこ焼きや旬の魚・野菜を活かした居酒屋メニューが揃う人気のお店
こんにちは、佐賀!波戸岬までドライブして、玄海海中展望塔を満喫した後にランチで来ました。「唐津ん魚」を扱っていらっしゃるお店でしたが、展望塔の窓越しに眺めたばかりでしたし? 佐賀牛に惹かれて「ローストビーフ丼の(1,300円)を注文しました。 お口の中でトロトロになる柔らかい佐賀牛はもちろんですが、お店特製のガーリック醤油と生卵を合わせたタレで頂くローストビーフは激うまでした。 ご馳走さまでした!次はチャンポン麺を食べに来たいです。 #佐賀んランチ #佐賀牛ローストビーフ丼 #にんにく醤油
予約してでも気になる、フライパン料理が豊富な、気になる魔女のお店
飲み物,食べ物がとても充実しているお店ヽ(´▽`)/ どれもお手頃で美味しかったし,店内は多分個室が多いので要予約‼︎
コーヒーやスイーツもある、バーだけどお酒が飲めなくても楽しめるお店
久々に来ました+. この雰囲気わりと好きです(´ω`) カレーの日は明日でした‼︎
唐津駅徒歩2分の肉料理店。伊万里牛ひつまぶしはアレンジ変えて3度ウマい
初投稿です。店主の情熱を感じます!伊万里牛のひつまぶし!最初はそのまま。次にしそとネギを絡めて、最後はみょうがを加えてだし汁を注ぎました!炙りはしょうゆと燻塩で楽しみます。またの来店が楽しみです!
ラクレットチーズとともに美味しいワインが楽しめるワインバー
店内は素敵なワインや映画が流れてます。今度はもう少しシラフで行き、もう少しましなコメントをしたいです!
落ち着いた雰囲気のお店です◎ とても綺麗で 個室もあります!!お値段もリーズナブルで スタッフの方も感じのいい方ばかりでした・・・お刺身も新鮮で 仕入れにより~内容が変わるそうです!!写真は 撮り忘れましたが~キノコの天麩羅盛り合わせを頂いたのですが・・・松茸入りで とても美味しかったです ^ - ^ 来店 4度目ですが、何度お邪魔しても満足して 帰れるお店ですね✨オススメですよ ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
唐津駅から徒歩5分!AM3:00まで営業中!【2階お座敷】45名様OK!!
唐津周辺に宿をとってあったので 呼子に行こうとしたけど 飲みながら食べたかったので 唐津駅周辺でイカの活け造りを探して見つけたのがこちらのお店。(o’∀’o) 1800円でしたが 本当に活き締めした感じで美味しかったー。 甘くて食感が下足がコリコリしてました。 最後に福岡で食べられなかったもつ鍋をいただきました。 (*´∀`)スープは甘かったけど いろいろな出汁が効いて良かったです。一味かけるとアクセントになって美味しかったです。
マッシュポテトとチーズがまったりとした、シーザーサラダが美味しいお店
冬でも行きたくなる。ホットなお酒をたくさん飲めるバー
あったかいメニューがあります!ホットワインの次はホット・バタード・ラム!あったまって帰りマース!(´∀`*)
唐津の呑み屋街にある「しあわせの駅」へ。 元JRにお勤めされていた若い大将さんが1年ちょい前にオープンさせた店です。 なんと全席禁煙!助かります^ ^ サワー系のお酒が多いのもあってか、女性のお客さんが圧倒的に多い! 注文時は、よさこい踊りの時に使う?ガチャガチャでお店の方を呼ぶシステム。 料理も低温調理のお肉がとても美味しい! 今日食べたものを並べると、 豆乳のロールキャベツ 低温上牛タン 鳥ハツ 低温牛のもも刺し そら豆丸焼き カニクリームコロッケ レバッチョ 牛タンガーリックソース 牛タンユッケ ハーフ 札幌ラーメンサラダハーフ どれも美味しかったです。オススメです。 面白いのがポイントカード。 なんと3回行けば満了します^ ^ 特典は忘れたけど。。。
JR唐津駅から徒歩5分。焼鳥からイカの活き造りなど数多くの種類の料理を堪能♪
唐津・伊万里・有田 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!