更新日:2025年07月01日
2024.03.04(月) 仕事帰りに。 五軒目 三角市場の中にあるお店。 超満員! 月曜日よ!? アルコールはヤカンで提供されます(^^)
夜のひとり飲みも、友人との楽しい時間も◎-今宵も酔い巡り合わせがありますように-
天神に昔からある地元の人に愛される立ち呑み屋さん
博多ホッピング9軒目。 どーにも酒が美味しく飲めない体調に困り果てたまま、 次の予約のお店までに時間があるのでここで準備運動。 (そこまでして飲む必要があるのかは置いといて) 私は気がついた。 「これはジュースなんだよぉー♡」って脳みそを騙せばいいんだ!! ということで自動券売機で「果実酒@340円」のチケットを買う。 そして受取りカウンターのおかーさんに「マンゴーサワー」と元気よく言った。 どこにもマンゴー感が無い透き通った液体で満たされたグラスがちゃーく! 飲んでみるとマンゴーっぽい香りのする甘いやつ。 私の脳みそは本当にアホのようでまんまと騙され、ゴクゴク飲めるでやんの(・∀・) 酒なのに(・∀・) 次の店の移動までに20分位しか時間がないのでここではつままず、飲酒の準備運動のみ。 (だから無理に飲む必要ある?とかいう質問は受け付けない) 店内にはつまみの短冊もたくさんあった! ここはほんの10分でも空いたら意地でも飲む!って時にちょーどいい。 (まともな人間にそんな場面は絶対に訪れないと思うが) 大都会のとまり木♡
博多駅内、デイトスほろ酔い通りのど真ん中。博多で一番元気で賑やかな立ち飲み酒場
【 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 】 よかたいさんにオープンと同時に入店 酒も食欲も今ひとつ… ハイボール 酢モツ 鶏皮 チビチビやりながら次の行動を考える… スマホと睨めっこ 一時間ほどゆっくりさせてもらいました ごちそうさま
サクッと飲みたい時におススメ、小倉北区にある立ち飲み屋さん
同期会がありましてな、0次会ってことで四人でちょい飲みで有名な【ももたろう】へ。 昼間っから角打ち式で開いてる店で、老若男女、若いのから老齢まで人気の店。 吾輩的には実は初めて来た。2階があることを知らなかった、4人掛け2階はテーブル席があってゆっくりヤレる。 0次会だし…『枝豆・蛍烏賊沖漬け・板わさ』をつついてビールをやります。 コスパもよろしく庶民の味方でちょい飲みには良ござんすね。 一人じゃ入り辛い気がするけども… #1650 #ももたろう #庶民の味方 #0次会 #ちょい呑み
博多で美味しいハイボールともつ煮を!人気の立ち飲み居酒屋
【 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 】 明日帰るんでマイングでお土産を買い発送 よかたいさんで休憩 メガハイボール 冷奴 お土産の買い忘れをチェック ??? オニオンリングを追加 あの肉のようなものは何か? 思い出せない(^^) 微熱で朦朧としてるのか? ボケてるのか? 完食したのは覚えてる ごちそうさま
ちょい飲みに最適、博多駅ビル内の立ち飲み居酒屋
博多出張で、夜遅くに仕事終わり、慌てて博多に来たなら鶏皮、胡麻サバは食べなければと竹乃屋さんに駆け込みました。竹乃屋さんは全国展開してますが、やはり地元で食べるのは別格です。
早い時間からお邪魔しましたので、お店の方と2人で立ち飲みとなりました。 オーナーはいらっしゃらずでしたが、女性の優しい方といろいろ話ができて非常に楽しかった! ご飯ものも美味しいし、焼酎ソーダ割り美味しい!
大名にある天神駅からすぐの居酒屋
[福岡2nd-511]【福岡市】中央区大名のビルの2Fにあるダイニング、ランチ時に入店し「絶望のアラビアータ」(税込780円)をオーダー。鮮魚の出汁とトマトソースをベースとしたちょいピリ辛なパスタで具材にはしっかりと大きめにカットされた志賀島で買い付けた鮮魚が具材として使われた、シンプルながも創作感あるパスタでとても美味かったです。 ミニサラダ付きで、リーズナブルじゃないかな? パスタ麺は特盛まで無料です。 自分は次のスイーツがあるのでレギュラーにしました(笑) 漁師さんが"絶望"の淵から希望を見いだすという説があるようです。 ランチのパスタは7種類ほど ここは10年ほど前に、来たことがあって、ガレリアって イタリアンだったような気がする #イタリアン #パスタ #シンプル #アラピアータ #ランチ #福岡市 #大名 #大盛り無料 #酒場のシャトル #リーズナブル
福岡市博多区にある博多駅近くの居酒屋
カツオのタタキ ¥690 牛スジとろとろ煮込み ¥690 豚バラ焼 おろしポン酢 ¥690 クリームチーズ西京味噌焼 ¥390 ポテトサラダ ¥390 粗めの大根おろしと自家製ポン酢でいただくカツオのタタキと豚バラも美味しいし、とろとろの牛スジも美味。 特に個人的なヒットはとろっと甘いクリームチーズ西京味噌焼。日本酒に合う和風チーズケーキといった感じ。 ちなみに、ここのポテトサラダは、ほとんど卵サラダ。オリーブオイルがいい感じです。 日本酒は一部を除いて、グラス(6勺)が¥490、小徳利(1合)が¥790、大徳利(2合)が¥1,490。 いただいたのは、十口万(福島、純米吟醸 おりがらみ)、国権 てふ(福島、純米)、可也(八女、特別純米 新酒)、酒是日本魂(八女、純米吟醸 生詰)、会津中将(福島、特別本醸造 無濾過生原酒)。 ご主人の人柄もよく、お酒が好きなのが伝わってきて、とてもいいお店ですね。個人的に、店内禁煙なのもとても嬉しい。 明るくお洒落な店内で、お客さんに女性の方が多いのも頷けます。
とにかく安い。西鉄平尾駅近く、サラリーマンに人気の大衆居酒屋
ご近所ながら初参戦! 両親を想うような暖かい雰囲気。 レディースデーや 木曜、月曜に割引もあり コスパも最強?! 売上が気になるほどでした。 入店するとあいみょんから大黒摩季さんまでBGMを変えてくれる気配り。 また伺います!
小倉北区、西小倉駅からすぐの居酒屋
ラーメンを食べて、ホテルに引き上げる途中、このお店の前を通った ドアに「ザ 角打」とある 日本酒ではなく、ビールを一杯飲みたい…奥の方に入る 予想はしていたが、店内に角打ち独特の雰囲気はない 簡単な椅子席がある 4人掛けのテーブル席が二つ、2人用が一つ、立ち飲み用の小テーブルが二つほど… 糖質0の発泡酒500ccロング缶を貰って、あてにイワシの天ぷらとウインナーをお願いした ウインナーの写真、コレ決して食べかけではない、ウインナーは二本分かな、イワシは一尾(温め直し) ちと情けなくなった… コンビニでビールでも買って、宿で飲めばよかったかなとも思ったけど… お愛想したら、¥490- 安いなぁ、この値段なら文句は言えない また、寄っても良いかな #「角打ち」できるお店
900本の厳選日本酒で新たな体験を|心ゆくまで『Nomokka』で乾杯!
福岡 立ち飲み 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!