昨夜の2軒目です(*^^*) まさか田川で『はしご』することになるとは。笑 先程のお店は品数が少なかったので移動する事にしました。 その前にRettyで焼鳥のワードを追加して検索。 母もこちらの屋号を知っていたので、清算して外に出てから『じゃ行ってみよう』と決定しました。 口コミにも2、3軒めにと書かれてましたのでちょーど良いかなと。 徒歩で10~15分程度の距離だったので色々話しながら。 お店はビルの2F 小窓? と言うか、中が見えるのが面白い。笑 そして満席でしたΣ(゜Д゜)まさか! 今日水曜日なのにー。 でもこれって人気があるのは間違いない(^^)b あと、田川社交料飲組合てナニ?w(゜o゜)w 『少し待ってください』と言われ待っていると、5分程度で女性二人が帰られました。 カウンターに座り、 『よし、レバ刺だ‼』と思って今日ある物を聞いてみると、刺系は馬、くじら、ズリだけでした。残念~。 生物はいらないと言っていた母が『馬なら少し食べるよ』と言ってくれたので馬刺をオーダー(*^^*) 芋ロックで2回目の乾杯しました。 こちらには黒霧or白波しか置いてないようです。 メニューは沢山あって逆に迷うほど。 今日はガッツリ系は避けておこう。 まずは焼鳥だもんね。 ぼんじり、合鴨つくね、白ねぎ、肝タレ、串とんび(イカ)、銀杏、ケッカン、みそサガリ 気になったカツカレー入りの手羽先も! あと豚足でコラーゲン補充~(^^)b 手羽先は一口目からカレー!て感じです。 カツカレーは分かりませんがカレーです。笑 美味しく頂く事ができました。 〆のお料理も沢山ありましたが、今日はここまで。 メニューが多いし、また来れそう(*^^*) そー言えば先に帰って行った団体さんが土曜日の神幸祭の打ち上げ?又は普通に飲みなのか予約して帰ってましたし、やはり人気がある様です。 なんせ焼鳥の価格は100円以下~200円程度。 種類も多いし、ナマモノから鉄板、ご飯・麺類もあるのが良いと思います。 お母さん、ご馳走さまでした。 お仕事決まれば次は私のオススメにもお連れします。笑 こちらは彼を連れていきたいなー(^∇^)馬刺を食べさせてあげたいわ。 5月の そとめし18軒め。
駅から近い
クレカ決済可
おひとり様OK
一品料理も充実、いつも賑わう地元でも有名な美味しい焼き鳥屋さん