更新日:2024年06月03日
飯塚市にある飯塚駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
限定メニューの”スパイス THEローストチキン”を頂きました! ご飯はグラムじゃなく、大盛(350g)迄なので大盛で辛さは3辛を頂きました スパイスの香りが強く、従来のカレーの香りとは異なり驚いた ( 〇-∀・)b イイネ! お勧めの食べ方の記載があったので、一応ぐじゃぐじゃに混ぜてパクリと一口 いける!(⸝⸝⸝›௰‹⸝⸝⸝)ンマッ~♡ ローストチキンも香ばしくジューシーで美味い! これは限定じゃなく、通常メニューに加えて欲しいなぁ〜 ご馳走さまでした!
飯塚市にある新飯塚駅付近のカレーのお店
【華月】 Retty初登場。飯塚市にあるお店。外観は昭和の匂いが残る小さな喫茶店。 カレーがメインだが、現在休止中。定食のしょうが焼き(850円)をオーダー。 優しそうなおばちゃんがひとりで切り盛りしている。カウンター5席。2人がけテーブルが3卓の11人が定員。喫煙可能。 落ち着いた雰囲気のイートインスペース。 ボリュームも満足のいくしょうが焼き定食でした。 #昭和の匂いが残る #Retty初登場 #しょうが焼き定食 #飯塚市
大人数も収容の洋食店。昔の喫茶店の雰囲気を残す味わいも楽しめる
伊藤伝右衛門邸の見学の帰りに 訪問しました! 『チロリン村とくるみの木』さん! 屋号がステキです! メニューは昔からの喫茶店にある スパゲッティやハンバーグなどです! ケーキもありました! サイコロステーキセット スープ、パンかライス付 お肉固いかな。。 と口に入れると思いの外柔らか! 嬉しい誤算ww ソースも美味しかったです❤️ まったりしたかったのですが 熊本移動があるのでごちそうさま後は すぐにお店を後にしました。 見学で満足した後の 食事も満足でした! \(^o^)/ ごちそうさまでしたー!
福岡県産米を使用、本格的な自家製カレーライス が美味しい喫茶店
No.0448【山櫻(やまざくら)/飯塚市飯塚】 飯塚市の中心部。複数の商店街や有名な嘉穂劇場、一歩筋に入れば飲み屋街が建ち並ぶ。かつて炭鉱の町として栄えた面影が残る。 そして飯塚市文化会館イイヅカコスモスコモンやコミュニティセンターがある一角へと続く。これらの敷地の中にある喫茶店『山櫻』さん。この場所で創業して10年程になる。 モーニングから、昼は各種ランチなどをしている。商店街方面の他の喫茶店より少し高級感のある店で、地元のマダム達がよく集まってらっしゃる(笑) この店のカレーがなかなか美味いのでリポートしたいと思う。 ■自家製カレーライス(単品/600円) ⇒セット[スープ・サラダ付](1000円) そそるビジュアル。ザ・カレーやね(笑) じっくりと煮込まれたルゥ。玉葱を飴色に炒めるところから始める本格的なタイプである。けっこう辛味は強く後からじわじわくるスパイシーなカレー。見た目は野菜の形も残る家庭的なタイプのよう。しかし実は妥協のないワンランク上の仕上がり。使用されているのは牛すじ肉だが…それが良いのか? 聞けばなんと「伊万里牛」とのこと(驚)そりゃ美味いわ。なるほど納得。 ☆☆☆☆☆ 私の今まで経験からするとこの周辺の店は当たり外れがハッキリしている。この店は「当たり」の一つ。一回食べる価値はあるよ。 (・∀・){『山櫻』の本格的な自家製カレーば食ってみんね?) #カレー #カレーライス #喫茶店 #飯塚市 #福岡県
新飯塚にある新飯塚駅からすぐの洋食店
2024.5.25 次女の誕生会を妻の実家でやるので、「TETE」のオードブルをテイクアウト(^^) 前日の予約でしたが対応してくれました。 洋風で肉系が多目です。 タコのフリットがちょっと固かったけど、どれも美味しかったです♫ #オードブル
柏の森にある浦田駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
【浜勝 飯塚柏の森店】 若い頃に飯塚に遊びに出かけていて、よくここのお店に行きまくってました。 ご飯やキャベツがおかわり自由だったのが理由でした。今でもコスパ高いと思っています。
揚げたてのカツが美味いカツカレー。本格的なコーヒーが味わえるカフェ
揚げたての、ちょっと薄めのカツが美味しいカツカレー。 サイフォンでいれたコーヒーもぜひ。
飯塚 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!