更新日:2024年05月07日
博多駅東にある焼鳥が美味しい居酒屋
佐賀県は 三瀬村育ちの赤鶏です。 まずは定番のささみから ささみ梅肉 200円 ささみわさび 200円 ささみ柚子胡椒 200円 かしわたれ 200円 旬野菜彩りサラダ780円 せせり 230円 鶏トロ 250円 そり 250円 ソーセージ 300円 手羽先 300円 つくね 300円 豚バラ 300円 きびなご 280円 肝タレ 200円 鶏トロは羽身の一部で とてもジューシーです 希少部位のそりも最高 です。きびなごも食べ 方がいい一品ですね。 肉質がしっかりした肉 クラシックラガーで 流すと最高! ___________ 炭寅 博多筑紫通店 福岡市博多区博多駅東 2-7-27-テラソ2F 17:00-23:00 月~土曜 17:00-22:00 日・祝日 092-260-1612 要予約 ___________ 博多駅数分離れることで ゆっくりと落ち着いた空 間。カウンターと個室も あるので接待にも使える テラソビルの2階にあり キャッシュレス決済対応 現在市内4店、県外4店 ___________ #炭寅 #炭寅博多筑紫通店 #炭寅筑紫通り店 #炭寅はなれ #炭寅博多店 #福岡焼き鳥 #博多焼き鳥 #テツトヤキトリ #tetsuya720
各種宴会に最適!宴会ご予約承り中!お早目にご予約下さい
会社のプチ歓迎会で利用しましたー。焼き鳥のはかた風土さん。 お偉いさんの隣でしたので、焼き鳥の写真も撮れてません(笑) アスパラ巻きとか大きくて美味しかったです!珍しいのが鳥ワサ。鳥のタタキのわさび風味。こちらもおつでした。 写真はトマトのお酒と豚ステーキ?一品料理も充実してましたー! また来まーす! #糖質オフのビールは缶で出て来る。 #焼き鳥
名物とりかわが旨い、博多にある焼き鳥屋さん
【2023/11/7/20:40】 《博多グルメ旅 vol.7》 今回の博多グルメ旅で楽しみだったのが、このとり皮焼き✨✨✨ 迷った結果、博多とりかわ大臣さんへ。 人気店の一つであるのは間違いないですが、もう一つ、人気店の博多かわ屋警固店と迷いましたが、ホテル近くということもあり、とりかわ大臣さんに決めました♪ とり皮と侮るなかれ!博多のとり皮焼きはかなり手が込んでるので、下ごしらえと何回も焼く工程を経て、提供されます。 細くぐるぐる巻きにされたとり皮✨ ひとくち口にした瞬間から、( ゚Д゚)ウマー タレと塩両方いただきましたが、僅差でタレが美味しかった。 おかわりしてしまいました。 博多の人は1人で何十本と食べるみたいですが、わかります! 私もココが一軒目なら絶対20本は軽くいけてた (^^)v 間にキャベツはさんで、何本でもいけそう。 博多の忘れられないグルメの一つになりました。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #@福岡・博多 #とりかわ大臣 #とり皮の虜に #本来は皮は塩派 #でも、タレにハマった #博多B級グルメNo. 1
しっかり食べたい人は早めの来店がおススメの焼きとり屋
焼鳥だけではなく、居酒屋メニューも充実して美味しかったです♪
柚子ダレに浸して食べる、変わった食べ方で焼鳥が味わえるお店
安心感! 昔ながらの焼き鳥屋さん 初めて行ったのに、懐かしい感じ 心地いいのか 来てる人たちの滞在時間が長い しそ巻きが美味しい 銀杏が大きくて、嬉しい
焼き鳥・もつ鍋といった博多の味を一度に味わえるお店
筑紫口側から徒歩5分くらいかな?広告みてたまらなく行ってみたくなり当日電話したらたまたま空いててラッキーあうんグループのお店らしいです。 到着すると結構にぎやかなお店。それほど広くないのでやはり予約がベターかな。 焼き鳥はリーズナブルなほうでは。数種類頼みましたが心のこりとかお初に目にしたのでオーダー。心臓と肝臓の間の管らしい。 種類も豊富で目移りしてしまう。あと、連れが大好きという炊き餃子と隣のテーブルに運ばれてきた卵焼きがものすごく美味しそうで明太子入りを追加。 焼き鳥はどれも焼き加減がよくて柔らかくて美味しい。炊き餃子は追加で黒油をオーダーしたらこれが美味しさ倍増 焼き鳥はブドウの串を使ったものがあるらしい(お薦め)がなぜか私たちが選んだのは見事に違う後から1本くらい食べておけばよかったなと後悔次回はチャレンジしよう。
【生け簀・個室完備】イカの活き造り・もつ鍋・ネタのデカい焼鳥など博多名物を堪能
またまた、来てしまいました リーズナブルで美味しい、お気に入りの海鮮居酒屋さんのランチ。 大のお気に入りは「海鮮漬けと天ぷら定食」 今日は、その中でも大当たり・・・ 海鮮漬けは、いつもの「ごまカンパチ」だが 天麩羅の魚が「アジの天ぷら」・・・新鮮なアジは天麩羅にすると"旨み"が増して実に美味しい❣️ 野菜は新鮮な"ピーマン・かぼちゃ・ナス"に"エリンギ" 少し甘めの"オリジナルの天つゆ"に"大根おろし"がサッパリとして美味しい。 勿論"ゴマカンパチ"はタップリの刻みネギと胡麻が濃い目のダシ醤油とワサビと合わさって「絶品」❣️ コレに小鉢の"冷奴"に"大根・ワカメ・しめじ"の"お味噌汁"が付いて@800円(税込)は実にコスパが高くリーズナブルで味と新鮮さは系列店の"はじめの一歩"さんの折り紙付き❣️ ご馳走さまでした。 いつも「感謝」
お酒がすすむ美味しい手羽元が食べられる、いつも大盛況な居酒屋さん
撮影御遠慮下さいって書いてあったので外のみ。 ビジネスマンで賑わってますね(^^) 日替わりが安くて内容も充実しています。 その日替わりに焼き魚を付けた定食を注文。 焼き魚は安定の鯖を選択(^^) 大振りで脂のってて美味しかった。 ご飯はお代わり自由\( ˆoˆ )/ 特定食 800円 #博多区
博多駅南、東比恵駅付近の焼き鳥屋さん
引っ越して来て近くの居酒屋さんを探していたらこの店を見つけました。値段もリーズナブルで串物も美味しくサラダはボリューム満点でした。締めにたこ焼きを頂きました。とても美味しかったです。又寄らせて頂きます。^_^ #リーズナブルな価格設定
つくね美味しいぼんじりの唐揚げぷるぷる接客も最高だし何食べても美味しい飲み放題
おひとりさま好きな私の勘で、前から気になっていた焼き鳥やさんへ。 外観からぱっと見barみたいですが、奥にはテーブル席もあります。 思った通り、カウンターには男女1人で来てる人が多く、和気あいあいとした感じで、初めてだった私にスタッフさんや隣の美人なお姉さまがお相手してくれました(*´ー`*) メニューは、新鮮な鶏を使ったメニューを中心に色々と楽しめます✨白レバーの串や豚足も美味しかった~
ランチはから揚げ定食が人気。1つが大きくジューシーな味わいの焼き鳥屋
何より安くていいですね。 当日思い立ったので予約出来ず並びました。 活気があって賑やかです。 ごちそうさまでしたー。
博多駅東、東比恵駅付近の焼き鳥屋さん
JR博多駅から徒歩15分! 餃子&焼き鳥専門店、『餃子・焼きとりの店、はる本店』さんです! 福岡市内には何軒か系列店があるようですね! 僕の大好きなビールのメガジョッキサイズがあると聞いて、いざ突入です(^ ^) メガジョッキサイズのお供をしたオーダーは、 ・バラ ・皮 ・せせり ・BIGバラ ・手羽先 ・自家製つくね、チーズ巻 ・焼ギョウザ ・ねぎみそギョウザ ・ごまカンパチ でした! 焼き鳥はどれも肉厚でボリュームがありました! 焼きたてなので美味しいですね♫ さすが博多の餃子専門店です、餃子もジューシーで中から肉汁が溢れます。 外はパリッと仕上がってて、中の餡から強い旨味を感じますね。 個室が多いので、仲間内だけで気兼ねなく過ごせるのもいいですね。 午後6時過ぎには既に満席で、飛び込みのお客さんを断ってたので人気店なんですね。 店員さん達もみんな丁寧で対応もとても良かったです(^^) #福岡市 #博多区 #餃子 #焼き鳥 #はる #ビール #メガジョッキ #ごまさば #ごまカンパチ #BIGバラ #ボリューミー #個室あり #楽しかった #幸せ
2~200名様迄個室でOK♪ 焼き鳥や鶏料理が自慢の居酒屋
良かった
ひつまぶしがおススメ。創作料理の美味な、隠れ家的雰囲気のお洒落居酒屋
【2023/4/18訪問】 ホテルの1階で、とても落ち着いた店内です。 料理はリーズナブルで全般的に美味しかったです。 駅から少しだけ離れているので意外と穴場かも しれませんね(^o^)
日替わり定食や塩サバ定食など、ランチがとにかく安くて美味しい居酒屋さん
はすのうてなが閉まっててどーしよー!と思っていたところ、ひっそり営業中の看板を見て『かめ屋』さん初訪問。 おいちゃん1人で商っているみたいですので、提供には時間かかりますが、ランチは550円で定食が食べれてお得♬ 今日の日替わりは、塩サバとちくわの磯辺揚げ定食でした。 塩サバは作り置きっぽかったけど、550円でこの量食べれるならいいんじゃなかろうか_φ(・_・。 ごっそさーん!
福岡市博多区にある博多駅付近の居酒屋
トンコツも皿うどんもさいこー
博多駅東にある博多駅付近の居酒屋
安い、美味い 予約推奨です♡♡
◇全席個室◇3時間飲み放題付コースプランなどあり◇
料理をほとんど撮ってはいませんが、博多の居酒屋チェーンを舐めてはいけません。 どこで食べても、ハズレはありません。
博多駅筑紫口 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!