更新日:2024年10月23日
2024年8月お盆時期に四国への旅行途中に訪店! 高知2日目のお昼ご飯はこちらで! とまとすたんど@日高村 四国旅行外食四軒目。 朝ご飯を食べて1時間ほど車で移動し村の駅ひだかへ到着しました。 朝ごはんが全くお腹を満たしてくれなかったので、こちらでお昼ごはん! とまとちーずオムライス@800円 注文カウンターの裏側にイートインスペースがあります。席数は少ないですが、空いていたのでそこで頂きました! トマトの酸味と甘さがちょうど良くチーズでまろやかな感じになるので非常に満足なお味でした!とろっとろの卵がたまらん! 美味しかったなー! ごちそうさまでした! 是非また食べたい!
高岡郡日高村にある日下駅からタクシーで行ける距離のお店
10月の爽やかな秋晴れの日、妻と錦山カントリークラブ内のレストランに。日高オムライス街道の代表格でもあります。ノンアルコールビールで我慢して喉を潤し、料理長お勧めのオムライスを食しました。ベーシックなオムライスの王道の味に心が和みましたぁ。
本郷にある日下駅からすぐの定食のお店
昔ながらのオムライスそして、伝統の味のチャンポン、どれもボリューム満点で美味しい!
旗が立ったオムライスが人気、和洋中の料理が揃うレストラン
高知最後の料理 仁淀ブルーを拝見した後、こちらのレストランで高知最後の食事となります。高知最後の食事は、ジョン万ステーキです。人気店のようで、車はほぼ満車、店内にもウェイティングの方がたくさんいらっしゃいます。 ビールで乾杯した後、ジョン万ステーキをいただきます。ジョン万ステーキとは、たっぷりの野菜の薬味と牛肉に、たっぷりのチリ酢をかけていただくスタイルです。牛肉は柔らかく、たっぷりの野菜と共に楽しめます。チリ酢がさっぱりしているため、量的にちょっと多いかなと思いましたが、さっぱりと美味しくいただくことができました。 高知の3日間を満喫することができました。 ごちそうさまでした。 高知県高岡郡日高村岩目地713 レストラン高知 #ジョン万ステーキ #高知グルメ #仁淀ブルー #地元料理 #ビールで乾杯 #人気店 #高知旅行 #食事レポート #食べ歩き #高知県 #レストラン高知 #柔らかい牛肉 #薬味たっぷり #さっぱり美味しい #美味しい食事 #高知最後の晩餐
名野川にある洋食店
周りにお店がない中で、高級感漂う店内 景色も最高 お値段は、意外と良心的な値段 この景色でこの値段では 映えスポットならではの見た目重視、味普通以下に違いない。 この値段で美味いものが出てくるはずがない。 期待せず、ご飯にありつけるだけでもありがたく思うべし。 と、食べたものの 美味い! 鰹のたたきもまったく臭くなく美味い! 小鉢もそれぞれ美味い! 天ぷらうどんも、こんなに天ぷら乗ってるし、うどんの量も普通のうどん屋の大盛りくらい入ってる。 なにより、驚いたのは、片づけの際のアルコール消毒の徹底! よくありがちな、ささっとアルコール消毒。 とかではない!!! 専用の消毒用の機械を使い満遍なく丁寧に充分すぎるほど時間をかけてきちんと消毒をしてる。 店員さんの接客も丁寧。 悪いところがない。 また、足を運びたい。
高知中部、岡花駅付近の定食のお店