更新日:2023年08月13日
透き通ったスープ、自家製麺でツルツル食べ応え抜群の醤油ラーメンのお店
徳島県にてラーメンはしご(^^) だが、徳島ラーメンのはしごではない 徳島市内から車で1時間半(((・・;) かなりの山道でした(^^; ラーメン食べに行く道じゃないよなと言いながら… そんな場所にあるのに12時半頃到着したら お店の前には行列、人気店です 店内に名前を書くリストがあるので忘れずに‼️ 書かずに並んでしまう方が多いようです(^^; 30分位待ったかな、店内に呼ばれて着席 カウンター8席、座敷2、最大20名くらいのキャパ オーダーは塩らぁめん並(800円) お連れさんは醤油らぁめん並(770円) 並サイズを選んだが、1人で来てたらミニを2種類頼むかも ミニがあるのは嬉しいですね(*^^*) 麺はどちらも同じで、スープは奥深い‼️ どちらも美味しいけど、私の好みは断然塩❤️ とっても美味しかったけど なかなか再訪は立地的に厳しいですね~( ̄▽ ̄;) #徳島の山奥ラーメン #塩らぁめん #醤油らぁめん #ミニがある
阿南市で女性も気軽に立ち寄れる大人気ラーメン店
太めの麺。 どちらかと言えば黄系になるのかな? チャーシュー分厚め柔らかめ。 卓上にラーメンのタレが置いてあり、濃度を調節できるのがありがたい。 美味しかった。 また行きたい。 中華そば小650円。
新鮮な海の幸と地鶏の阿波尾鶏を堪能できる海鮮料理のお店
四国ディスカバリーライド@美味しいもん編① 世界10数ヶ国から総勢100名で四国を自転車で走るイベントに参加する為、車で高知へ。 いつもは高速でダイレクトに高知へ行くけど、 今回、高速は鳴門で降りて下道で行く事に、 その理由は美しい景色と、ひわさ屋へ寄る為。 サーファーの伝説、阿波尾鶏の唐揚げと地魚 (((o(*゚▽゚*)o)))〜噂は本物〜(((o(*゚▽゚*)o))) 絶妙な歯応えと柔らかジューシーな絶品唐揚げ 一見、ボリューミーだけどペロッと頂けます。 そしてこの日のお奨めはデッカい牡蠣*\(^o^)/* 牡蠣好きには堪ら〜〜〜〜〜〜〜ん‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎ 口はミルキー、鼻には潮の香り、頭は極楽浄土 味噌汁も出汁が効いてて超うまうまでした。 わざわざでも行きたくなるとはこんな店。 次の鳴門ライドツアーを企画が頭を過る(^^)w 実は、途中の渋滞なんかで昼営業の終了時間を オーバーしてたのに関わらず、快く迎え入れて くれたスタッフ方々にホンマに感謝です。 海岸沿いに夫婦岩、室戸岬から安芸等の景観を 楽しみながら高知へ無事に上陸果たしました。
ギャラリー併設、パンとコーヒーが美味しいカフェ
同僚とランチに。 私はパスタランチ。サラダ付きでドレッシングが4種類から選べます。この日のパスタはボロネーゼ。アルデンテでいい感じ。 職場から近いのにもっと早く来れば良かった。 同僚はサンドウィッチランチ。こちらもおいしそう。 3時のおやつにケーキをテイクアウト。大満足の1日♡ 店内は広く、テーブルの間隔が広いので、混雑してても圧迫感がないのがまたいい。 #とっておきのお店キャンペーン #男性1人でも入れるカフェ #ギャラリーもあり #テイクアウトメニューも豊富
伊座利の海で毎朝獲れた魚を直送。漁船の船長が作る海鮮料理店
【今年二回目のBEST!!】 徳島市から阿南市に向かう徳島南バイパス沿いにある、魚の定食のお店。 漁師の方がその日獲れた食材を使って、提供してるのだとか。 値段はそこそこ…なのだが、ボリュームが素晴らしくて、ある意味魚の暴力。 写真は煮魚定食(800円)にプラス400円で刺身(小)わつけてもらったのだけど、出てきた煮魚はなんとまあ、なんでこんなに出すかな!なレヴェル。 こんなに出てくると思ってなかったし、あまりに多すぎて刺し身を頼むべきではなかった...。 ってか、刺身(小)もボリューム的に(小)じゃない。 店員さんに聞いてみると、煮魚はカワハギ、ハマチ、イボダイ。 カワハギとイボダイは丸々一匹、ハマチは半身入ってたのだけど、普通、半身でも多いわ。 …と思って周りを見渡してみると、タッパウエアを持ってきててそのタッパウエアに食べきれてない煮魚を詰めている人とかいたりして。 ああ〜もうそんな感じなのね、と変に納得。 漁師の方が調理されているので、荒っぽさがあるのは否めないところ。 煮物や刺身に関して、鱗が付いていたりであるとか、取りきれない小骨があったり。 ただ、この場所でこれだけの物が食せるとは思わなかったし、次もまた来たいと思わせるだけの魅力がある。 おススメ。超おススメ。 因みに、6月上旬から10月までお休みとのこと。 気をつけられたし。 #地元の名店 #地元民に愛される店 #1000円以下で満足 #お昼の定食
一杯一杯丁寧に淹れるコーヒーを味わうことができる、おしゃれな喫茶店
近所のよく行く自家焙煎珈琲のカフェ。 ランチタイムはかなり賑わっているお店。 今日は予定まで少し時間があったので、モーニングに。 クロックムッシュモーニング(ドリンク+350円)。 クロックムッシュはかなりサクサクで美味しいです。 コーヒーは申し分ありません。 しかし、いつも気になるのはサラダのキャベツの鮮度。なので−☆ひとつ。 しかし、それでも通ってしまう素敵な空間。 コーヒー以外のドリンクメニューやスイーツも豊富です。 #店内お洒落すぎ #くつろぎ空間 #自家焙煎珈琲 #無料WiFi
海部郡美波町にある山河内駅からすぐの鶏料理店
お遍路サイクリング参上中。 通り掛かりに見つけたレストラン 徳島県自慢の高級肉用鶏『阿波尾鶏』専門レストラン 全部旨し‼️ #阿波尾鶏 #モモ肉ステーキ #手羽先トマト煮 #玉子プリン #お盆休みキャンペーン #全品旨し
阿南、新野駅からすぐのカフェ
のどかな風景の中にあるカフェ。 しらす丼定食 900円を注文。 刻みみょうががのっていたのでどうしようか迷ったのですが、そのまま食べてみることに。しかし、私はない方が好きです。 しらす丼自体はとても美味しかったです。 味噌汁、小鉢にほうれん草のお浸し、サラダ、玉子豆腐、お漬物がついていました。どれも優しい味でした。 12時半頃で4組ほどお客さんがいましたが、店内広いため、ざわざわしておらずとても落ち着きのある空間でした。 基本は椅子ですが、2つ程ソファ席もあり、赤ちゃん連れには嬉しかったです。デッキにテラス席もあり。 デザートもプラス150円で、種類も豊富で美味しそぅでした。 使用してる食器もかわいく、コースターや箸止めもオリジナルのデザインでこだわりあり。 #体に優しい味 #くつろげる空間 #タグをつけてみよう!キャンペーン
どの料理もハズレなし、美味しい麻婆豆腐が食べられる中華料理屋さん
今日のランチは、チュ〜華❗️ 神龍一押しマーボードウフ定食と水餃子を注文❗️ 麻婆豆腐辛し❣️ 水餃子美味しい❣️
徳島県阿南市にある立派なレストラン
すんごいカフェで時間潰し。 ▪️クレープセット・700円 オーナーが自ら造り上げたレンガ造りの喫茶店。 セルフビルドで廃墟風? でも店内は、とても綺麗でした。 店内もほぼ手作りだそうです。 クレープは見た目よりも大きいです。 バナナとピーチ、生クリームをクレープで包んでいます。 クレープ2つ付いてさくらんぼがトッピングされてました! 美味しい! これにドリンクがついて700円! 徳島価格でしょうかね! 徳島から約1時間のドライブでした。
シーサイドビューがデートを盛り上げる。長らく愛されるオシャレな洋食屋さん
徳島で有名なハンバーグ屋さん! 年末年始も休まず、むしろ時短ではなく時長営業してた 阿波牛が巻きつけられてるハンバーグにしたんだけど、美味しすぎてリピ確定!徳島帰省したらまた行きます! #ハンバーグ #リピ確定 #殿堂入り
数種類の豚骨を使いじっくり時間をかけてとったスープが絶品
3回目。 味噌、坦々麺ときて、塩とんこつ。 サラとしてあっさりしたスープ、これは非常に良かった、また食べたい一杯!
魚介のスープに背脂が相性抜群のクセになる味わいのラーメン店
こちらのお店は香川県のはまんどで修行されたラーメン店です。 平打ち麺の牟岐ラーメンが気になっていましたが、ランチに無料55ラーメンで中華そば定食(中華そば+玉子焼飯半チャン)800円を食べました。 麺は中ぐらいのちぢれ麺、出汁はあっさりしていて飲み干せます( ,,・ิω・ิ,, ) また訪れたいなぁと思いました(o^▽^o) #徳島県 #牟岐町 #ラーメン #ランチ
見た目よりもあっさりとしたラーメンと、カリカリ餃子が美味しいラーメン店
移動中に入ったラーメン屋さん。 ラーメン定食を食べました。 ラーメンと餃子が美味しかった。 ご飯は固く、ちょっと残念。
マイルドでクリーミーな豚骨中華そば。食べ応えのあるチャーシューが自慢
白系徳島ラーメン 豚骨に鶏の香りわ感じるスープ 少し麺太め
甘辛味がクセになる徳島ラーメンのお店。ラーメンの具を使った「徳島丼」も
阿南で徳島ラーメン食べられるお店ないかと思ってネットで探して来ました。王道の徳島ラーメンの味が食べられて満足。広々した個室もあって子連れにも良い。実家の近所だし帰省した時のルーティンになりそう。
橘町にある桑野駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
徳島県に訪れた際に寄ってみました。外観から新しい感じで綺麗なところでした。店内はオシャレで、カレーうどんメインのお店は初めてでぜひ食べたかったのですが、行った時間がお昼遅く、売り切れてしまってました。なので肉ぶっかけうどんを食べましたが、食べたことのない麺の太さとコシに驚きました。好き嫌い分かれるタイプの麺でしたが、私は好きでした! #夏休みキャンペーン #徳島県 #カレーうどん
阿南、羽ノ浦駅付近のカフェ
ゆきや荘の帰りはいつものイチエフ✨ (ㅇㅁㅇ)(ㅇㅁㅇ)閉まってる!お休み?水曜だった? ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)途方に暮れる59歳!笑 代わりにどこか有る?食べログちゃん開く ^ ^食べログは便利ですよねー地図もGoogleと連携するからわかりやすい♪ Rettyは地図検索が使えない(┯_┯)ウルル運営さん頑張って ?よもぎ田カフェ?羽ノ浦団地の側? 羽ノ浦団地は私のお家を建ててくれた大工さんが開発したとこで、徳島市内の土地探しに苦労してる私に 羽ノ浦おいで^ ^どこでも好きなとこ選ばせてあげるから ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)ギャハハ嫌々徳島駅遠すぎ!無理! 駅近いから電車で30分だよーって勧誘されてました!笑 あの羽ノ浦団地かー✨行ってみたくなって寄り道^ ^ 結果✨有り! 喉乾いてる私達は、母上様蜂蜜レモン 久美子はラテ、私はバナナチョコパフェ(◞ꈍ∇ꈍ)◞ どれも美味しい❤️ CPも悪くない✨まとめて払った時え!安!って思った 個別の値段は(◞ꈍ∇ꈍ)◞すいません見てない〜笑 でも3人の合計✨払って安!って思うお値段!笑 味も良くて、雰囲気も悪くなくて、接客もソフトで合格 母なんて、窓から見える田舎の風景にご満悦^ ^ 珍しい鳥がいるー♪って言ってました 私の休日は水曜なので、今度からはここ、よもぎ田カフェに来よーと思います❤️
男女年齢問わずに通えるお店
気の置けない友人と今日のランチ! 創作料理から人気ラーメン店に衣替え後、 行きたかった店へ初トライする! 評判通り出汁、麺、チャーシュー、卵すべて美味!さらに鯖寿しも最高! 今回醤油味でしたが豚骨スープもあり、 次は豚骨をトライしたい❗️
海部郡海陽町にある浅川駅付近の定食のお店
88箇所巡礼の途中ランチで立ち寄りました。 駐車場が11時過ぎに満杯、鮮魚がお安く頂ける人気店でした。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!