更新日:2025年01月07日
昼間のみ営業、品切れ次第終了な人気讃岐うどん店
讃岐うどん、人気店です。 麺は細めです。 わかめトッピング、ひやあつのうどん。 ナス、しいたけ、チクワの天ぷらで980円。 小ネギがたっぷりで美しい。 うどんはもちろんのこと、 天ぷらがナスはトロトロ、椎茸は肉厚で 美味しい。また、行きたいお店になりました。
鮮度が良くボリュームのある魚料理が堪能できる、魚屋に併設のお食事処
刺身、フライ、焼き、煮魚とどれをとっても新鮮な魚たちが美味い! 蒸がきもタコの子供もお手頃価格です^ - ^ 今後、季節毎の魚種が楽しみですね♪
徳山駅近くにあるチキンカツカレーが美味しいカレー屋さん
いっつも行列の人気店! カツカレーがおそらく一番人気ですが、今回はこちら! オムライスカレー 950円 その場で炒めたバターピラフに、トロトロの卵をまとわせて、その上に特製カレー♩ 卵は薄焼きで巻いてもらうこともできるみたいです! 個性のあるホロ苦カレーで、大人向けです♩ ホロ苦の先に甘味もあって、こりゃ旨〜い♩ トンカツもコロッケもハンバーグも、注文を受けてから手捌きよく準備していく様子が素敵ですよ! ご馳走様でしたー♩
鶏そば専門店
年末年始鶏塩スペシャルをオーダー。 ビジュアルはよし、スープ、麺、焼豚、メンマ、ワンタンとトータル的に悪くない。 しかしながら、もう一つインパクトにかける感が否めない。 何かをもっと拘って欲しいな…
分厚いチャーシュの載った、あっさり味の豚骨ラーメン屋
山口県周南市。 新南陽駅の近くにこんなラーメン屋ありました。 あっさりめの九州ラーメンです。 ライス頼んだら高菜もついてくるのでセルフ高菜ラーメンにできるのも魅力的。 #山口県 #ラーメン
隠れ家的な素敵なご飯やさん。優しい味がおすすめ
道に迷ったが、全然道沿いで お恥ずかしい(/// ^///) とても素敵なお店(><)*。 お庭を見ながらのカウンター席。 ショップ奥のカウンター席。 座敷席。 落ち着くなぁ〜。 メニューも悩む〜。 11時過ぎと、中途半端な時間にうかがったがしっかり対応していただけた。 ごはんランチの煮込みハンバーグ率高い。 スパゲティーランチ。 3種類から選べる。 味がしっかりしてるので満足( ¯﹀¯ ) でも。ここまで来て ぐりとぐらの パンケーキ食べないは、 無い(´;ω;`) 出来上がりに20分かかるとの事。 大丈夫です。 ランチ食べ終えて少しした直ぐに来た。 待ってました。 パンケーキ。 心残りなく頂けました。 凄ーくおいしーい。 次は、箱膳とパンケーキ。
周南市徳山の中心街にあるねぎだれラーメンが絶品のお店
小力さんで〆のラーメンとメシ! すいません、酔っ払いすぎて、お味もメニューもすっかり忘れてしまい。でも楽しく、美味しく飲めたのは確かでしたー。 もう一回行ってしっかりと味とメニューのレビューしないといけません。
周南市にある徳山駅付近のラーメン屋さん
徳山のスターシリーズ第二弾。 本来なら本店の次は第二と行きたかったのですが、今日も閉まっていたので第三へ。 本店に比べると若干スープは軽めの印象、でもこのネギ好きです(^^) 麺も細めで卵をからめて食べるとあっという間になくなってしまいました。 大盛りにすればよかった(^^; 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ #第三スター
周南、徳山駅近くの居酒屋
徳山駅近くの五間やさんにお一人様で伺いました。 2連敗中の活イカにやっと出会えました。大きな水槽に地魚がお出迎えしてくれます。 お通しを見てビックリ。小振りですが、本カワの煮付けが登場、これは日本酒しかないと山口の地酒と合わせることとしました。 煮付けは少し甘めで煮込み加減も絶妙、身の美味しさがよく分かりますし、獺祭と一緒だと更に膨らみます。 イカの刺身は透明でコリコリ、噛めば噛むほど甘みが出ます。甘めの醤油を少し付けていただきました。まだ、足も動いていて心で美味しくいただくからねと合掌。 どのお酒と食べても、イカ刺は負けませんね。 イサキは好きな魚のトップクラスで自分ではしていなかったバター焼きで、山口地酒の雁木と合わせました。 最初焦げた魚とバターの風味が口の中に膨らみ、後から旨味が追いかけてきます。そこへお酒をいたたけばそれだけで幸せになれます。 あと料理でゲソを天婦羅にしていただき、貴と合わせました。天婦羅は程よく塩が振られていて、衣はカリッと身はシットリ、そこへお酒を合わすと堪りません。ワサビと食べるのも好きな食べ方です。これも活イカの楽しみ方ですね。 個人的には、獺祭はオールランドに美味しく、雁木はお酒を楽しむため、貴は料理をさらに美味しくするお酒に感じました。 コロナ対策と言うことで2階の個室で広々と楽しませていただきました。 地酒と地魚をこれだけいただいて、7000円弱は最高に満足です。 #徳山駅 #活イカ #山口の地酒と地魚 #メニュー #お通し有り
太めの麺で出汁は関西風の安くて美味しいうどん・蕎麦の店
お出汁もお肉もとっても優しい味。 カチカチ天ぷらもこちらのデフォルト。 サイコーです!
マイルドな味わいの豚骨スープがとってもおいしいラーメン屋さん
国道2号線沿いを自転車漕いでたら たまたま見つけたお店。 この日祝日だったこともあるのか常に数人待っている状態で 最初スルーしようと思いましたが なんとなく気になりすぎて入店( ̄▽ ̄) 「ラーメン」¥700 獣臭はないですが豚のコクをグッと まろやかに出してる感じ。 じんわりとくる旨みと軽い甘さを感じさせるまろやかなコクが美味すぎ! 麺は柔めながらも芯はしっかりある。 調べてみると麺や餃子の皮は自家製とのこと! 創業は1973年頃?分からん。 現在は2代目が営業しており 初代が元々宇部市でラーメンを作り その後、周南市に移転したとか。 いやー、来てよかった。美味い。 #山口県 #ラーメン
住崎町にある徳山駅からすぐのお店
徳山駅新幹線側出てすぐにありました。 スター3店舗の本店さん。 初でしたが美味しい。 好みの味です。 また行きたい。 第二、第三も行かなきゃ。
とんかつ茶漬けがおすすめ、サクサクのとんかつとコシのあるうどんの店
山口県周南市。 周南にこんな店あるの知りませんでした。 今回は ビフカツとんかつセット 注文。 とんかつだけならだす店ありますがビフカツは何気に珍しい! わさび醤油で食べる揚げ物も中々ありです。 #山口県 #ビフカツ
味は濃いめでも後味スッキリ、何度も食べたくなるラーメン屋さん
【山口グルメ放浪記】 スター三姉妹巡り! 二番目に来たお店! スターでも味が違う! 見た感じは、似ているが味が別物って感じ! 本店より、薄味のシンプルあっさり味! 麺は、細麺ストレートだが食感が本店と全然違うな〜! これは、好みが分かれるな! 今の所、本店かな さ〜最後は、第三スターへバモス! ご馳走様でした #徳山ラーメン #スターラーメン #山口ラーメン
太めの麺とこってり豚骨系のスープがたまらなく美味しい家系ラーメンの店
ラーメン980円、ライス無料、夕方は卵か海苔かほうれん草のどれか一つトッピングサービス。 麺が平たく微妙。 大将らしき人の声が大き過ぎる。
周南市にある新南陽駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
山口に帰ったら、やっぱりどんどん。 ワカメむすびがぶちうまい
周南市の居酒屋 海鮮料理 活イカ 地酒焼酎
備忘録。 山口県の高級和食のような雰囲気。 ランチでも2千円代中心で少しお高めだがメニューは珍しいものが多い。 写真は石焼ひつまぶしで、そのまま食べる出汁をかけて食べる、薬味入れて食べると段階があるため飽きない味。 お祝いの席とかでいいかも #山口県 #和食
ステーキ、ハンバーグの専門店。パンやサラダ食べ放題付きプランも嬉しい
徳山動物園そばのお店に行ってきました! 昼からステーキとハンバーグとボリューム大満足! 焼き石でハンバーグの焼き加減調整できました! ご馳走様でした!
「アイスもなか」がお薦め。甘酒アイスキャンデーが珍しい、鯛焼き中心の店
皮が香ばしいたい焼き。 和三盆つぶあん、高いけど甘くて抹茶餡も入っていて美味い。
銀座にある徳山駅近くの海鮮料理のお店
徳山ふぐ御膳 3,080円 ふぐ三昧コースの安さに驚きです! ふぐの唐揚げが美味しい♡ ご飯が食べ切れず、持ち帰りさせていただきました♪ ご馳走さまでした(^人^) #コスパ最高 #ふぐ
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!