更新日:2025年01月07日
鮮度が良くボリュームのある魚料理が堪能できる、魚屋に併設のお食事処
刺身、フライ、焼き、煮魚とどれをとっても新鮮な魚たちが美味い! 蒸がきもタコの子供もお手頃価格です^ - ^ 今後、季節毎の魚種が楽しみですね♪
徳山駅近くにあるチキンカツカレーが美味しいカレー屋さん
いっつも行列の人気店! カツカレーがおそらく一番人気ですが、今回はこちら! オムライスカレー 950円 その場で炒めたバターピラフに、トロトロの卵をまとわせて、その上に特製カレー♩ 卵は薄焼きで巻いてもらうこともできるみたいです! 個性のあるホロ苦カレーで、大人向けです♩ ホロ苦の先に甘味もあって、こりゃ旨〜い♩ トンカツもコロッケもハンバーグも、注文を受けてから手捌きよく準備していく様子が素敵ですよ! ご馳走様でしたー♩
鶏そば専門店
年末年始鶏塩スペシャルをオーダー。 ビジュアルはよし、スープ、麺、焼豚、メンマ、ワンタンとトータル的に悪くない。 しかしながら、もう一つインパクトにかける感が否めない。 何かをもっと拘って欲しいな…
周南、徳山駅近くの居酒屋
徳山駅近くの五間やさんにお一人様で伺いました。 2連敗中の活イカにやっと出会えました。大きな水槽に地魚がお出迎えしてくれます。 お通しを見てビックリ。小振りですが、本カワの煮付けが登場、これは日本酒しかないと山口の地酒と合わせることとしました。 煮付けは少し甘めで煮込み加減も絶妙、身の美味しさがよく分かりますし、獺祭と一緒だと更に膨らみます。 イカの刺身は透明でコリコリ、噛めば噛むほど甘みが出ます。甘めの醤油を少し付けていただきました。まだ、足も動いていて心で美味しくいただくからねと合掌。 どのお酒と食べても、イカ刺は負けませんね。 イサキは好きな魚のトップクラスで自分ではしていなかったバター焼きで、山口地酒の雁木と合わせました。 最初焦げた魚とバターの風味が口の中に膨らみ、後から旨味が追いかけてきます。そこへお酒をいたたけばそれだけで幸せになれます。 あと料理でゲソを天婦羅にしていただき、貴と合わせました。天婦羅は程よく塩が振られていて、衣はカリッと身はシットリ、そこへお酒を合わすと堪りません。ワサビと食べるのも好きな食べ方です。これも活イカの楽しみ方ですね。 個人的には、獺祭はオールランドに美味しく、雁木はお酒を楽しむため、貴は料理をさらに美味しくするお酒に感じました。 コロナ対策と言うことで2階の個室で広々と楽しませていただきました。 地酒と地魚をこれだけいただいて、7000円弱は最高に満足です。 #徳山駅 #活イカ #山口の地酒と地魚 #メニュー #お通し有り
周南市の居酒屋 海鮮料理 活イカ 地酒焼酎
備忘録。 山口県の高級和食のような雰囲気。 ランチでも2千円代中心で少しお高めだがメニューは珍しいものが多い。 写真は石焼ひつまぶしで、そのまま食べる出汁をかけて食べる、薬味入れて食べると段階があるため飽きない味。 お祝いの席とかでいいかも #山口県 #和食
ステーキ、ハンバーグの専門店。パンやサラダ食べ放題付きプランも嬉しい
徳山動物園そばのお店に行ってきました! 昼からステーキとハンバーグとボリューム大満足! 焼き石でハンバーグの焼き加減調整できました! ご馳走様でした!
櫛ケ浜にある櫛ヶ浜駅からすぐのお好み焼きのお店
昼は久し振りにお好み焼きが食べたい。でも用事があるので家を長く空けられないって事でテイクアウトもしているぷらむさんに注文しました。 開店が10分前に注文したら、30分後に取りに来て欲しいとの事なのでそれに合わせて訪問したのですが、駐車場は満車…時間も迫っていたので、やむを得ずお店の前に路駐してしまいました。ごめんなさい。 店内に入ると席は全て満席。これでは駐車場も満席になるはずです。商品は出来ていたので、さっさと支払いを済ませて車を出発させました。 今回注文したのは肉玉そば800円。 僕の中では広島風と呼ばれているのが正統なお好み焼きと信じてるのですが、ぷらむさんのは正にお好み焼き。 キャベツをふんだんに使って、絶妙なバランスで焼き上げてあります。そばも焼きすぎず丁度良い焼き加減でもちもちしていてとても美味しく頂けます。 ご馳走様でした。今度は店内で焼きたてを食べに訪問させて頂きます。 #お好み焼きは広島焼きが正統
さらっとしたとんこつと自家製麺が美味。喫茶店の趣あるラーメン屋さん
お盆終わりの土曜日,13時20分くらいに到着,順番待ちチケットを取って待つ,すでにお客さん10数人待ち,1人だったので,10分くらいで席につけました。 とんこつラーメン大盛りカツ丼セット(欲望セット)を券売機で先に買って.まあまあ待ちました。 写真でもわかると思いますが,かなりのボリューム,ラーメン大盛りしたのを後悔しましたが,完成度の高いとんこつラーメンで余裕の完食でした。 お試しを
落ち着いた空間でゆっくりとコーヒーを、名古屋の有名喫茶チェーンの周南店
安定のコメダ 新しくスタートした「金のアイスコーヒー」はフレッシュなしでおいしく飲めるようにブレンドされていて、そもそもフレッシュレス。 ごくごく飲む時はたっぷりアイスコーヒー、優雅に飲む時は金のアイスコーヒーと、はっきり分かれる
周南、櫛ヶ浜駅付近のつけ麺が食べられるお店
麺300gはちょっと多かった
周南市にある徳山駅からすぐのホルモンが食べられるお店
#山口 #周南 #焼肉 #ホルモン #牛タン #韓国料理 お久しぶりに金龍さんで焼肉を。 徳山駅から一番近い焼肉屋さんだと思います。美味しい焼肉とビール、最高です。
良心価格、居酒屋メニューが豊富、夜2時まで営業の美味しい寿司のお店
#周南 #徳山 #寿司 #コスパ #居酒屋 お久しぶりにこちらで一杯。 お手軽にお寿司が食べられて良いです。
山口県名物、瓦そば風の焼きめんを提供してくれる喫茶店
徳山のソウルフードという焼めんを食べに行きました。 瓦そばのような見た目で、麺は蕎麦ではなくうどんにわかめを練り込んだもの、鉄板はジンギスカンの鉄板で大盛りに見えますが裏が盛り上がっているだけでそこまで多くはありません。 麺がモチっとパリっとなってて美味しい。出汁がさっぱりしていて確かに瓦そばとは違うものです。肉がもう少し大きいと食べやすいかな。 雑炊が名物とあったので雑炊も頼みましたが、塩味が強めで普通の雑炊でした。 ここは炒飯だったか!と思いつつ…。 ごちそうさまでした。
気軽に牛丼を楽しめる、全国人気の牛丼チェーン店
#周南 #徳山 #駅前 #牛丼 #チェーン店 吉野家のW定食、ネギ塩豚と牛皿のセットをいただきました。安定のお味です。
周南市にある徳山駅付近の喫茶店
お休みの日に時々おジャマしている''ウィーン"。 今日はドライブに出掛けたついでにだんなくんと久しぶりに行って来ました〜♪ いつもは'シフォンケーキのヤムゼ(シフォンケーキとコーヒーのセット)'と決まっている私達なんですが、今日は小腹がすいていたので初めてサンドウィッチを注文。 'エッグサラダのサンドウィッチ'にしてみたんですけど、これが‼︎‼︎‼︎‼︎ めちゃめちゃ美味しかったです(*'▽'*)♡ 珍しく2人ともコーヒーの気分じゃなかったので、 ▪︎だんなくん →白玉とフレッシュフルーツのカクテル ▪︎私→ゴールドキウイのフレッシュジュース (期間限定) を注文してみたんですけど、どちらもgood!! …だんなくんのおごりだったから余計に美味しかったのかもしれませんが(笑) 外観、内装ともにとても落ち着いた雰囲気のお店で、ゆっくりコーヒーが飲みたい時、優雅なひと時を過ごしたい時にふさわしい喫茶店です。 16 Jun,2019
体に優しい玄米カレーをいただけるカレー屋さん
キッシュセット 野菜丼DONセット ベーグルセット(車麩カツ)玄米おにぎり 野菜がたっぷり食べられるお店です。
クッキーでできたカップ&ソーサーのスイーツが食べられるお店
【周南徳山旅行④創作イタリアン!お水街だけどスイーツがおすすめ】 ビジネス街の徳山。そのため駅近くはチェーン店が多く、そのほかのお店もなんかピンとこず20分くらい歩いてみました。 お水街にたどり着いてしまいましたが、カジュアルな外観のイタリアンを発見。 近くに美味しそうな割烹もありましたが、前日の岩国で割烹は食べたのでこちらへ。 ウニとホタテ、とびこのココナッツパスタ(ラクサみたいな味) ココナッツトースト バナナケーキ 抹茶プリン ※スイーツはそれぞれ紅茶とセットにしました で、7300円くらい。 お水街のせいか、徳山にしては少しお高め。 けど、価格に見合う美味しさ! パスタは、ソースが本当においしくて、ぶっちゃけパスタよりパンで食べた方が良かった。 エスニックなソースがココナッツと合わないわけないね。 スイーツは、簡潔なメニュー表記と違い、写真のようにめっちゃ豪華!!いい意味で裏切られた。 バナナケーキはシュトーレンみたいにドライフルーツがびっしり。 まさかこんなに本格的なスイーツで締めれるなんて・・・!!!本当に美味しかった・・・。
周南、徳山駅近くのイタリアン
#周南 #山口 #イタリアン #パスタ #ピザ #美味い #人気店 #有名店 徳山駅近くのイタリアンです。本格イタリアンがお手頃価格でいただけます。 お酒も種類豊富で、イタリアビールも楽しめる。 美味い!
辻町にある徳山駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
スシロー大創業祭 特ネタ大トロ半額の150円! 150円でこの品質なら良いと思います。 通常価格の300円だと相応と言う感じでしょうか。 スシロー、久しぶりに行きましたが、レーンの下流だと、注文品が来るまで時間かかってしまうのが残念。
地元のピッツェリア。教えてもらって訪問。 結論から言うと人生で一番美味しいと思ったピッツァでした。特にクラシカ。めちゃくちゃ美味しい。あったら絶対に食べなきゃ損。ジューシーなトマトソースに濃厚なモッツァレラチーズがとてもあってるのですが、モチモチの生地が絶妙なテイストで至福の時でした。クルマなのでワインが飲めないのが残念です。お一人様だと無料でハーフ&ハーフにしてもらえます。クアトロフォルマッジとマルゲリータ。なんて贅沢な組み合わせ。 東京、京都、大阪、広島、福岡の有名なナポリピッツァを何度も食べてるので、熊毛が一番と言うのは驚きです。近ければ通いますが、また機会があれば伺います。土日はテイクアウトのようですが、出来立ての温かいのと冷めたのでは雲泥の差です。しばらくは平日ランチですね。
周南 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!