更新日:2025年07月03日
和歌山県紀の川市にある濃厚な和歌山ラーメンが人気のラーメン店
1976年に大衆食堂として創業。 数年後にラーメンの提供を始め 今では和歌山No.1とも言われる人気店。 営業時間は約2時間ほどであり早閉めも多々。 この日は10分早開け。その時点で20人ほどの並びでした。 「中華そば」¥650 しっかり濃厚豚骨です。最高です。 濃厚だがくどすぎず、しょっぱすぎず 良いバランス感で重なりかなり美味。 麺は地元の宮本製麺所。 しなやかな細ストレート麺でちょうどいい茹で加減です。 チャーシューも柔らかで味付けも絶妙。 今回は連食だったので注文しませんでしたがライスも必須。 和歌山県内の中でも特に行きたかったお店の1つだけに大満足。 #和歌山県 #紀の川市 #ラーメン
とろみのあるスープが細麺によく絡む、地元で愛されるラーメン屋
2012年オープン。 『うらしま』出身の人気店。 「中華そば」¥600 めちゃくちゃ美味いです。 軽い甘さに豚骨臭もしっかり。 カエシと動物感の合わさり方がめちゃくちゃ良くずっと飲んでたい。 濃密な豚の旨みが最高です。 麺はパツ寄りな食感。 硬いというより、ゴムっぽい独特な食感です。 チャーシューは芯部少し冷たかったが柔らかく美味。 個人的に和歌山ラーメンは 全国で食べたことのあるご当地ラーメンの中で かなり好きな場所の1つなのですが その中でもトップクラスに好みな1杯でした。 #和歌山県 #紀の川市 #ラーメン
自然薯を使ったヘルシーな料理と和の雰囲気がウリのお蕎麦屋さん
2025.1.14 出産前に藤桃庵に行きたいとの妻リクエストがあり、ランチにこちらへ! #本日のランチAセット #ミニあんかけ玉子丼 #丼大盛り ここのあんかけ丼が好きでついつい頼んじゃいます♪ 玉子ふわっふわでうま〜!
ラーメンと居酒屋メニューが充実、メガジョッキのビールも嬉しい
和歌山ラーメンかと思いきや豚骨ラーメン 中々クリーミーで美味しかったです セットの中華丼も具材いっぱいで満腹中枢MAX ごちそうさまでした
今年もあら川の桃達(*´꒳`*) 美味しく出来上がってるわ♡ 家族の女子会で 行ってきました。 大和八木駅集合で 妹の車で1時間チョイか。 LA紀の里 ファーマーズマーケット めっけもん広場で 桃やら黒枝豆やら何やら買った後は こちらでパフェ♡ 桃のパフェとスイカパフェ レモンパフェと外せないのが 甘さ調節のコーヒー 相変わらず パフェは美味しい でも、コーヒーも美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵) 下のショップでも柑橘類やら はちみつ達も買えて 今年も満喫しました♪ ご馳走様でした♪♪ #和歌山 #あら川の桃 #桃パフェ #ファーマーズマーケット #観音山
地元和歌山紀の川市の食材を使ったパン達がお待ちしています。
ランチで利用◎ 1750円でお肉、魚、パスタからメインが選べてどれもパン食べ放題(美味しすぎるパンたち)、サラダ、コーヒーor紅茶、カヌレのコース◎ 運ばれてきた時パンのボリュームに思わず声が出てしまいました◎ 店内は落ち着いた雰囲気でした◎ コロナでランチは2部制だそうなので予約必須かと思います◎
うっとりするほど美味しい、お客さん思いの素敵カフェ
地元の親友とランチに!前に来た時とはまた店の雰囲気変わってたけど、これはこれで良かったです体がシャキッとするような健康に良さげなプレートでした!
店構えからカップまですべて猫がコンセプト、猫好きにおすすめのカフェ
久々の日本帰国で今回は和歌山へ。和歌山電鐵って言うローカル私鉄をご存知でしょうか?猫ちゃんが駅長が務めることで一躍有名になりました。地方私鉄は小規模で経営が厳しいと聞いていたので、応援も兼ねて和歌山からねこ駅長がいる貴志駅まで往復乗車。貴志駅でニタマ駅長に挨拶してから構内のたまカフェへ。普通のコーヒーじゃ面白くないので、肉球入りクリームが乗った可愛いコーヒー(名前忘れた)にしました。昭和レトロな雰囲気のこぢんまりした駅舎ですが、ロッキングチェア席がたまたま空いていいてゆっくり過ごせました。和歌山で2時間ほど時間があれば、往復乗車、ニタマ駅長挨拶(勤務日HPで要確認)、カフェで一息が出来ます。良い思い出になりますよ
平日でも行列ができる、鮮度もボリュームも抜群のお造り定食
美味処 丸己 ★ 美味処 丸己 ★ こちらのメニューを注文⬇️ ✔︎お造り定食 ¥980- 貴志川にある人気のお店 今回は1番人気メニューのお造り定食を! このお値段で8種類の お刺し身盛りはお得ですよね♩ お味も美味しく良いお店です お店のTwitter @marumi_wakayama ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ 店名 : 美味処 丸己 住所 : 和歌山県紀の川市貴志川町長原248-9 営業時間 : 11:00〜14:00 16:00〜22:00 定休日 : 木曜日 駐車場 : 有り(お店前に有り) ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #大阪グルメ#大阪ランチ#和歌山グルメ#和歌山ランチ#たま駅長#猫のたま駅長#和歌山電鉄#和歌山電鉄貴志川線#丸己#美味処丸己#お造り定食#天ぷら定食
ボリューミーな半チャン焼きそばがおすすめ、紀の川の定食屋
和歌山県中央のかつらぎ町。幹線通りにある完全昭和風の食堂「ふみ」 郊外にも関わらず駐車場が狭く、軽でないと入りづらいほどのスペース。 その多少の不便さがあっても食べたいのが「やきそば」だ。 ソースが跳ねそうなほどの鉄板の上にたっぷりの麺に表面にはそれを覆うほどのキャベツ。 箸を底に入れてすくい上げれば調味料と油脂をまとった麺からは食欲をそそる大量の湯気。そして麺自体から甘みを感じ(ラードかな?)これはソースをかけずにそのまま食べたい。 量にびっくりしたのもつかの間、あっという間に完食。TVのコメンテーターなら「うまっ」と連発するだろう。 皿うどん等も気になったが、この日の予算と時間帯を考えて今回はここまで。 メニューバリエーションも豊富、しかも気軽に入れて食べられる家庭的な雰囲気も魅力。 いつまでも大切にしたい地元密着型の食堂だろう。
さっぱり味のシンプルな中華そばと自家製餃子が人気のラーメン店
看板が怪しかったけど、お昼時は混み合ってほぼ満席に 懐かしい和歌山ラーメン、炒飯頂きました こってりやけどアッサリ醤油豚骨ラーメン 美味しく、完食しました、ごちそうさまでした〜
自然の中で絶品料理に舌鼓、紀の川のおいしいカフェ
やっと憧れのcafe Kurari さんに初訪問♡ 1ヶ月ごとにフルーツが変わるmenuで 9月の無花果をいただきたかったのですが 10月になり芋栗系になっていました。 11月はりんごみたい。 絶対に車がないと行けない田舎道を 対向車を 気にしながら走ります。 小さい車で行くことをおすすめします♬ 【eat in】 ☑︎さつまいものロールケーキ 440円 ☑︎ふわとろチーズケーキ 430円 (ケーキはsetの特別価格) ☑︎ハニーラテ hot 500円 ☑︎ミックスジュース 550円 【take out】 ☑︎塩キャラメルクッキー 260円 (全て内税) ロールケーキは見た目の可愛さにも発狂した のですが、食べてみてお味にもびっくり! 生地がすんごいきめ細かくって。 しっとりふっわふわ、ほっわほわ♡ 中にはたっぷりの生クリームとさつまいも。 さつまいもは素材の甘さでこれまたおいしい! 無花果と完熟柿も甘くて美味しかった! タルト生地はクッキーみたいにサクサク。 チーズケーキは2層になってて 上は甘さ控えめの酸味があるレアチーズクリーム 下はとろける食感のチーズケーキ。 NYチーズケーキよりはレアかな? ミックスジュースはとろんとろんの スムージータイプ。 とってもフルーツが濃厚でこれがめちゃくちゃ 美味しかったです♬ 氷を混ぜてミキシングしているのですが これだけ濃厚なのでフルーツの量が多い んだろうなぁ。 お持ち帰りした塩キャラメルクッキーは さっくさく! 塩キャラメルの味もしっかりしてかなりタイプ。 キャラメルクリームが練りこまれているそう。 また他のお菓子もいただいてみたいです。 ごちそうさまでした(ᵔᴥᵔ)
紀の川の野菜や果物を活かした料理を楽しめる、産直マーケット内のカフェ
寒い中、単車コロコロしてたら出てきたファーマーズマーケット。果物安い。って買い込んでたら横にカフェレストが。 火鍋?こんなとこで? 吸い寄せられてランチ。紙鍋で串の具材をぐつぐつ。ごはんは周りに色々乗ってる。これ美味かったす。 串は、豚肉は普通でしたが野菜は美味かった。火鍋の味も絶妙でした。 鍋谷トンネル抜けて和歌山行かれる際、ちらっと寄れれば楽しいひとときが
本格台湾料理を味わえる、ランチあり、いつでも定食が食べられる人気店
★台湾美食 裕福 名手店★ 橋本市・岩出市にも姉妹店あります 裕福 名手店のランチメニューが コスパ最強過ぎます お値段はなんと¥790円(税込) ランチメニューのA+Bから一品ずつ選びます A 台湾焼飯 B油淋鶏をチョイス 上記に+サラダ・スープ付いてます しかもご飯&スープおかわり⁉️ さらにドリンク一杯付き⁉️ お値段が安いので 小ぶりサイズの料理くるのかな?と 余裕ぶっこいてると ・・・普通サイズ?いや、大きい‼️ 味も濃い味で男の人はドンピシャな味付け 料理も美味しく・コスパ最強のお店でした 男の方や大食い女子の方は 騙されたと思って行ってみて下さい ⚠️他姉妹店はランチメニュー内容異なります ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ 台湾美食 裕福 名手店 和歌山県紀の川市名手市場 芝中444-1 営業時間: 11:00〜14:30 17:30〜0:00 定休日: 不定休 ️有り ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #台湾美食裕福名手店#油淋鶏定食#唐揚げ定食#でか盛り#和歌山ランチ#裕福#紀の川市グルメ
紀の川にある、日替わりで違うケーキが楽しめる倉を改装したカフェ
また来てしまいました。この隠れ家感がすごく良いです。アイスコーヒーは、豆を挽いて淹れたてを出してくれました。ケーキは、抹茶のババロアをチョイスしましたが、すごく優しい味で、ホッとします。やっぱり落ち着くわー 夏らしい飾り付けもええ感じでした。
濃厚なゴマ風味のピリッと辛い担々麺がオススメの、中華料理屋さん
坦々麺+チャーハンセット 和歌山出張の際、和歌山ラーメンを食べようと目的の店に伺いましたが、臨時休業。 近くの中国料理店に訪問したら、坦々麺推しのお店となってました。 ◎坦々麺チャーハンセット 950円 坦々麺は酸味と辛味がありなかなか美味しいです。 具は水菜と挽肉とシンプルです。 麺量は少し少なく感じました。 ミニチャーハンもなかなか美味しく、満足な1杯となりましたが、和歌山ラーメン食べたかったな。 23年151杯目
ランチがオススメ、お手頃価格で美味しいイタリアン食べられるお店
オリーブオイルをふんだんに使ったパスタ。 前菜プレートも◎ この場所でこのクオリティってあるんや!とビックリ❗️ こんなん街中にあったら大繁盛やん。 雰囲気もエエし、近くに来たら行ってみるよろし。 ☆☆☆☆☆
色々な種類のカレーが食べたくなるナンの美味しいお店
今日は仕事で紀の川市へ レティてランチを探してみると、すぐ近くにインドレストランがあり行ってみることに アイスチャイがついたキーマカレーランチを注文 なんと、ナンは無料でお代わり可とのこと 頼む人はいるのかな、と思いましたが、隣の男性がすぐにナンをお代わりしていました。 店の横には綺麗な花が咲いており、一枚写真を撮ってみました。
あら川の桃を買いに小旅行(*^o^*) 桃の送り状を書いている間に 子達がソフトクリームを(๑˃̵ᴗ˂̵) 桃の風味が優しいソフトクリーム めちゃくちゃ暑い日が続いています また行かなくちゃ♡ あら川の桃にもいろんな種類があるなんて 知らなかったー 6月くらいからの桃から 8月いっぱいまでの桃 柔らかさの違いで、好みもありますが 少し歯応えがあっても とっても桃桃しい風味の素晴らしいのもあって いろんなのを買ってみました(*≧∀≦*) 果糖取りすぎになりそう(๑˃̵ᴗ˂̵) #紀の川 #あら川の桃 #和歌山 #桃だらけ #美味しい桃
濃いめのタレに絡む太めの麺が非常においしい、つけ麺専門店
久しぶりにつけ麺を食べたくて寄ってきました。ここの麺はいつもシコシコで腰があってとても美味しいです。 今回は辛つけ麺をいただきました。 もちろん大盛りです。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!